- 議論用のコメント欄だったら、このタイプのコメント欄じゃないの? - 2chseijinanashitou 2012-01-09 01:35:28
- こうすればツリー状にできるよ? - 2chseijinanashitou 2012-01-09 01:36:00
- ちなみに、管理者がコメント編集するときは「コメント/トップページ」っていうページです - 2chseijinanashitou 2012-01-09 01:37:47
- これイイね!!なんか他のまとめWikiでも見た!! - エルク 2012-01-15 21:09:44
- 鳥の付け方と荒らし対策ご存じの方がいれば教えて欲しいです - エルク 2012-01-15 21:10:28
- あと更新した人はコメント欄に簡単に書いてくれると助かります - エルク 2012-01-15 22:17:12
- ”反論”追加しました。余計なら消してね - 名無しさん 2012-01-24 02:44:08
- face book に公式グループを作ったほうがいいと思う。なければ私が作ります。 - koyakei 2012-02-15 23:57:00
- ハッシュタグの設定について - koyakei 2012-02-16 00:05:10
- #Basic Nutriment 未使用 #BN 使用済みだがツイート少ないので乗っ取り可能 私の提案は#BNを議論に使用することを望みます。 - koyakei 2012-02-16 00:08:25
- 経済政策としてやるなら、せめて経済理論の基礎に基づいた反論にしてくだしあ。批判する気が失せます - 反論書いた者です 2012-02-16 05:59:25
- ※反論への反論についてです。 - 反論書いた者です 2012-02-16 06:00:38
- ちょっと、無茶苦茶に過ぎますお・・・ - 名無しさん 2012-02-16 06:15:15
- 経済政策としてやるから 経済理論によって合理性が確かめられなければならないとは限らない。前提について反論が来た所であきらめないで、なにか意見があるなら書いてください。経済理論で解決できないから、それを回避して他の価値尺度で行うという面がありますから、そこは経済理論のみで妥当性を検証することがよいかどうかという議論もする必要があります。 - koyakei 2012-02-17 04:07:14
- デメリットに対しては”受け入れる”or”解決する"or”発生しない事を論証”しかない。。 - 名無しさん 2012-02-19 01:18:25
- BNとは が長い。簡潔に理論を先立たせて、詳細は後に回すべき - 名無しさん 2012-02-19 01:16:19
- 噛み砕くと、マクロ経済の悪化については、”受け入れる”でよろしいか?ということ - 名無しさん 2012-02-19 01:20:03
- 資本主義の観点から言えばそうだろう 評価経済ではまた話が別だ。BNとははエルクが自由に編集して良いのか明らかにしていないので編集できない 私がQ&Aを書いたらそこは自分で書くと言い出したので、彼は速度や他人の協力よりも自分だけでやりたいんだろう。ソーシャルメディアの良いところと全く矛盾した態度だが、彼がそうやりたいといっている。よって長いものを書きなおすことはできない。 - koyakei 2012-02-24 07:31:22
- この中で勝手にやって良いと彼が表明しているのはコメント分類と今後の方針なので、自由に編集して議論したかったらそこでやってください。彼の書いた文を全部転載していきたいです。 - koyakei 2012-02-24 07:35:37
- あと、Q&Aは彼が自分の意見を述べたいそうだから、エルク私見にタイトルを変更してQ&Aは別に立てたほうがいいと思う。 - koyakei 2012-02-24 07:43:18
- 評価経済でぐぐったらこんなのでてきたhttp://tyk97.blogspot.com/2012/02/blog-post.html なるほどね - 名無しさん 2012-02-25 02:23:42
- 消えたか - 名無しさん 2012-03-14 13:16:41
- すげー、どうやったらこんなに流行らないwikiが作れるんだろ? - 名無しさん 2012-03-30 18:49:40
- 終わり?年度末~年度開始にかけて忙しいだけか? - 名無しさん 2012-04-25 18:57:09
- 生存報告もできないほど忙しいってブラックすぎるだろjk。飽きたんだよきっと。 - 名無しさん 2012-04-28 10:18:32
- 金融は基本ブラックだがこれはどうなのか気になる所。 - 名無しさん 2012-04-28 14:11:13
- どんなのが良いか継続して議論すりゃおもしろいのにのぉ。否定ではなく対案と補完する方が建設的だと思うがね。 - 名無しの職員 2012-11-02 22:13:32
- 六十日以上更新のないHPに〜 が出てるぞ? 賢いフリしたい人たちの妄信的 - 名無しさん 2013-05-16 19:25:09
- 妄信的な思想かい? 甚だ馬鹿らしいよ、早くやめな - 名無しさん 2013-05-16 19:26:11
- そもそも「何だ、またバカ共が変なこと考えてるぞ」って思われない確信があってこんなことやりだしたのかね? 常識的に考えてこんなの無理に決まってるだろ。経済もアベノミクスで上向いた風潮だし、エルクは要らないな。さよなら - 名無しさん 2013-05-16 19:28:20
- 一年以上何の意見も書かれてないのか・・・ - 名無しさん 2014-12-24 23:11:30
- 当たり前だがな。こんな最初から破綻したシステムなんか賢いごっこがしたいオナニーでしかないし - 名無しさん 2014-12-24 23:13:10
- 昔の記憶をたどってやっとwikiにたどり着いたが、結局エルクの気まぐれ(一過性のブーム)だったみたいだな。現在も相変わらず不況の波に煽られ、 - 名無しさん 2016-03-25 05:26:06
- 生活保護の不正に怒ることで奴隷のような生活から目を背けている。数年経った今でもこの案はとても若々しく見えるのが恐ろしいね。変わったことといえばマイナンバー制度、BNには追い風だと思う。 - 名無しさん 2016-03-25 05:31:58
最終更新:2016年03月25日 05:31