バトルファクトリーの仕様について

バトルファクトリーの仕様について


基本仕様

  1. トレーナー7人で1周分。レンタルポケモンを用いて戦います。
  2. 各周の最初に6匹のレンタルポケモンから3匹を選んでバトルします。
  3. バトルに勝ったトレーナーの用いていたポケモンから1匹だけ交換可能。ただし、交換時に技や能力を見ることは出来ません。
  4. レンタル時では所持ポケモンの並べ替えは不可。よってバトル内でしか交換できません。

明らかにはされていない仕様

①.ポケモンを7回交換する毎に、各周最初のレンタルポケモン6匹の中に次の周のポケモンが1匹ずつ増えていきます。
  ただし、最初の6匹から選ぶ時も1回としてカウントされるので、1周で毎回交換すれば7回の交換になります。
  例えば毎回交換して(12回の交換と各周最初の選出で2回の計14回の交換)
  3周目に挑む場合、3周目のレンタルポケモン4匹と4周目のレンタルポケモン2匹の6匹から3匹を選びます。

  基本的に周回の進んだポケモンの方が強いので、3周の21回分までは毎回交換を推奨します。

②.n周目のポケモンの個体値はH~Sまで全て 4(n-1) となります。
  つまり、1周目から 0 4 8 … と増えていき、9周目のポケモンが6Vとなります。(ここまで到達していないので、定かではないが。)

③.各レンタルポケモンの努力値は、同じポケモンであっても周回によって大きく異なります。

性格と能力値をポケモン個体値カリキュレーターにかければ何周目のポケモンか判断できます。この時努力値は全て0にしておいて、判定することが出来た個体値を見れば②をもとに判断できます。
最終更新:2011年09月22日 17:28
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。