中原脩D-BR杯苦難の道

中原脩は鬼神軍に復帰してから、D-BR杯の優勝には恵まれなかった。

(怪):怪傑播磨王での出場。(HoN):ハリマ・オブ・ナイツでの出場。

  1. 第5151回D-BR杯(怪):初出場。ロボタックのランドチャクラムを喰らわされ2番目に敗退。
  2. 第5519回D-BR杯焼き鳥そうめんのラ戦車の下敷きになり、2番目にKO。
  3. 第5606回D-BR杯咲夜さん焼き鳥そうめんのラ戦車の下敷きになり、仇討ちを図ったが、最後はラ戦車で同様に潰され、屈辱の敗戦。
  4. 第5653回D-BR杯リーリィに会心を喰らい2落ち。
  5. 第5700回D-BR杯テコンVに会心を喰らわされ、またも2番目にノックアウト。
  6. 第6139回D-BR杯(HoN):咲夜さんとの初タッグで、通常戦12勝という戦果を上げて出場、タナチューに姫路大殺人ドールで撃破するも、最後は低温戦士ヒクに会心を喰らわされV逸。
  7. 第6199回D-BR杯ローネリーに蹴り落とされ、またまた2番目に敗退。
  8. 第6220回D-BR杯(HoN):咲夜さんと2度目のタッグ。しかし、承太郎にスタープラチナ・ザ・ワールドを喰らわされ、一抜け。
  9. 第6263回D-BR杯ラフィーナ中村大輔の生意気な二人に姫路大連弾が炸裂し、最後まで残るも、スピードワゴンに会心を喰らわされ、V逸。
  10. 第6265回D-BR杯:最後まで生き残るも、元V逸新幹線に会心を喰らわされ、これで10連敗・・・
  11. 第6268回D-BR杯愁随に蹴り落とされ、これで11連敗。
  12. 第6270回D-BR杯:最後まで生き残るも、アリスに痛烈打を喰らわされ、ここぞというときに姫路大連弾も不発、そして最後は上海人形による突撃でKO。これで初代V逸運転士のもつ鬼神軍記録を更新する12連敗。ちなみにそのアリスはV3。
  13. 第6273回D-BR杯:5連覇で歴代入りの前回王者アリスを姫路大連弾で倒すも、ブロリーの会心でKO。これでバイパーΔの記録を上回る13連敗。
  14. 第6281回D-BR杯:3連続凡退のあと出場。縦方向がベストに会心を喰らわされ、一抜け。これで14連敗。
  15. 第6288回D-BR杯大妖精を姫路大連弾で倒し、最後まで生き残るも、最後はネムネム君の痛烈打を喰らわされノックアウト。これで15連敗。
  16. 第6299回D-BR杯:最後まで生き残るも、サタンの会心で倒れKO。これでMr・Hのチーム記録を上回る16連敗。
  17. 第6303回D-BR杯トウショウボーイをメタルストームで墜とすも、秋 静葉に蹴り落とされ2番目に敗退、これで17連敗。
  18. 第6304回D-BR杯秋 静流に静寂『キル・タイム』を喰らわされ2番目に敗退。これで18連敗。
  19. 第6322回D-BR杯:凡退続きで出場すらできなかったが久々の登場。最後まで生き残るも、東福寺 翔の無言の会心でノックアウト。これで千葉ロッテマリーンズの記録を上回る19連敗。
  20. 第6331回D-BR杯:通常戦10勝で挑んだ試合。秋 静葉を姫路大連弾で墜とすなどして、最後まで生き残るも、夕方王子ユウヒの会心でノックアウト。これで20連敗。そしてついに挫折へ・・・
  21. 第6460回D-BR杯魔理沙軍に何とか再雇用され、その初陣で出場。蓮炎龍双桜の会心を喰らい一抜け。これで21連敗。
  22. 第6472回D-BR杯怒リ狂フ妖夢員の会心を喰らい、2戦連続で一抜け。これで22連敗。
  23. 第6479回D-BR杯相本由香志摩ノ助を姫路大連弾で墜とすも、最後は健兎に手柄を横取りされハッタリックとなり23連敗。
  24. 第6487回D-BR杯大雪戦士ポルンに会心を喰らわされ、これで24連敗。
  25. 第6580回D-BR杯神宮寺妹紅(サンダース)を姫路大連弾で墜とすも、SOS団に会心を喰らわされ、これで25連敗。
  26. 第6588回D-BR杯ルルーアトに会心を喰らわされ、これで26連敗。
  27. 第6591回D-BR杯:6連覇中の怪獣バギラに会心を喰らわされ一抜け、これで27連敗。しかも・・・・「アッー!咲夜さんのもつ魔理野のデ杯連覇記録がぁーっ!」
  28. 第6600回D-BR杯:2度目の記念バトル、最後まで生き残るもVN-02に会心を喰らわされ、これで28連敗。
  29. 第6603回D-BR杯:最近ひらお軍新記録となる通常戦19勝を達成したそうめん連合のぼったくり特急を姫路大連弾で倒し、最後はラムダに殊勲打が決まり、鬼神軍復帰から29戦目にして初優勝!

「なかなか勝てない自分を数日にわたりに起用してくださった霧雨魔理沙監督、紅魔館でたびたびお世話になったレミリア・スカーレット同志、2度もタッグを組み、戦い方のノウハウを教えてくださった十六夜咲夜同志、そして、優勝するまで一生懸命声援を送って下さったファンの皆様と古巣鬼神軍の監督と選手の皆様、本当にありがとうございました!」


最終更新:2015年12月03日 06:17
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。