氷鳥 > D-BR杯苦難の道

風騎軍のキャラが条件を満たすことによってMarinonet.にゲスト参戦できる氷鳥軍だが、ここしばらくはMarinonet.でD-BR杯を制覇した事がなかった。

1 :第5235回D-BR杯:初出場はレギンレイヴケロロ軍曹に会心の一撃を喰らい一抜け。
2 :第5529回D-BR杯:元風騎軍所属のラーフィスが久々に帰ってきたものの、シェゾに敗れ去る。
3 :第5624回D-BR杯:ジークルーネが出場。タイマンになるまでノーダメージだが黒焔豪椿のペアに会心を喰らい敗退。
4 :第5822回D-BR杯:アスレーが出場。アチチルノ?を会心で撃破するが、シュトロハイムに会心を喰らい敗退。
5 :第5873回D-BR杯:前回から約1週間後にアスレーがリベンジするが、高木守道に普通ですと言われ返り討ち。
6 :第5910回D-BR杯:ヘルツが出場。スピードワゴンに会心を喰らい一抜け。
7 :第5983回D-BR杯:ベルデが出場。武村和樹を撃破するものの、超チュチュネズミの通常攻撃を喰らい敗退。
8 :第6385回D-BR杯:通常バトルで12勝をあげたスクルドが出場。バトロイマンに会心を喰らい一抜け。
9 :第6745回D-BR杯:風騎軍のオリキャラ第1号のクェルドが久々に出場。が、山中俊也に会心を喰らい一抜け。
10:第6771回D-BR杯:アスレーが3度目の出場。TGV la Posteに会心を喰らい二抜け。
11:第6853回D-BR杯:シェリアが出場。邪気眼を会心で撃破し、バトルマンを通常攻撃でピッタリ削りきって、初制覇を収めた。

おまけ

氷鳥軍初のMarinonet.でD-BR杯を制覇した事が出来ても今度は風騎軍が制覇出来なくなってしまった。

(氷鳥軍のキャラが出場したD-BR杯は除外)
1 :第6860回D-BR杯:ヴィルエッジが出場。2人の三六亭千鶴に連続で通常攻撃で削られ一抜け。
2 :第6861回D-BR杯:引き続きヴィルエッジが出場。ネムネム君を会心で撃破するものの、全人の通常攻撃で二抜け。
3 :第6864回D-BR杯:スパイダーマッが出場。邪気眼に会心を喰らい一抜け。
4 :第6867回D-BR杯:エリンスが出場。アリテを通常攻撃、低温戦士ヒクを会心でそれぞれ撃破するもの、直後にDD51に会心を喰らい敗退。
5 :第6873回D-BR杯:アルツが出場。磁場ウォールを会心で撃破するが、アリテに会心を喰らい敗退。
6 :第6876回D-BR杯:ドラグレッグが出場。レティ?に会心を喰らい一抜け。
7 :第6879回D-BR杯:再びドラグレッグが出場。開幕の会心でシャークを撃破するが、300系こだま?に会心を喰らい二抜け。
8 :第6884回D-BR杯:女帝アイシクルが出場。開幕早々にジュネスマンに会心を喰らい一抜け。
9 :第6887回D-BR杯:再び女帝アイシクルが出場。亀に通常攻撃を喰らいまたしても一抜け。女帝(笑)。
10:第6894回D-BR杯:クローニルが出場。昼過ぎの親父に会心を喰らい二抜け。
11:第6899回D-BR杯:イルシアが出場。E1系MAXに会心を喰らい二抜け。
12:第6905回D-BR杯:氷雨が出場。E1系MAXを通常攻撃で撃破し、最後まで生き残るが日向に会心を喰らい敗退。
13:第6915回D-BR杯:エリンスが出場。超低温戦士ヒクに会心を喰らい一抜け。
14:第6923回D-BR杯:ネームレスが出場。最後まで生き残るものの、アーサーに会心を喰らい敗退。
15:第6926回D-BR杯:スパイダーマッが出場。400系つばさ?を会心で撃破するが、光郷南に通常攻撃でピッタリ削られ敗退。
16:第6934回D-BR杯:ディルオンが出場。最後まで生き残るものの、超低温戦士ヒクに会心を喰らい敗退。
17:第6945回D-BR杯:グレイセルが出場。最後まで生き残り、他の2者を会心で撃破したROBOを通常攻撃で撃破して、氷鳥軍のMarinonet.での初制覇からおよそ17日ぶりに制覇した。
最終更新:2015年12月03日 06:20
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。