ちょっとした
うまかぼうの絵の描き方を紹介しておきます。
ええ、モ○ゲーで似たようなものを見つけたのが原因ですとも。
我流なので一般的ではないかもしれません。
レイヤー1
まずはどんなポーズをさせるか骨組みから描いていきます。
人間として無理がないかを注意しています。
頭の中ではこの時にすでに完成図は成り立っています。
レイヤー2
骨組みの上に絵を描いていきます。
レイヤーはこの時、色を変えるか薄くするのがいいです。
とりあえず適当に描いています。
レイヤー3
ペンを入れていきます。
ここはなるべくズームなりして丁寧に書きます。
手振れするので一番神経を使います。
下書きを消すとこうなります。
で色を塗って完成です。
色塗りは苦手なので方法は書きません。
色塗りは色が滲むので色別に全てレイヤーを分けてます。
大雑把にざっざと塗ってしまいます。
一気にばーと描くにはここらへんで限界だからです。
しかし、日を分けて書くとやる気がなるなるのでばーとやるのが私のスタイルです。
: -
最終更新:2009年05月11日 17:42