第5530回D-BR杯

2009年07月12日22時48分のバトル


キャラ名 作者 体力 TYPE LIFE 勝利数
シェゾ アルル 15 スピード 1 1
神谷 広吉 大津の守護神 7 守備重視 1 0
快傑ズバット 快傑まふっと 15 攻防強化 1 0
みすちー 魔理沙 15 スピード 1 0

5530D-BR杯がスタートです!

前回優勝したのはシェゾです!
果たしてタイトルを防衛できるでしょうか!?

 

  シェゾの攻撃!(命中率95%/会心率5%)
シェゾ神谷 広吉が……欲しい!!」
ミス!神谷 広吉にダメージをあたえられない!


残り体力シェゾ:15 , 神谷 広吉:7 , 快傑ズバット:15 , みすちー:15

  みすちーの攻撃!(命中率91%/会心率5%)
みすちー
シェゾには申し訳ないけど、刀の錆になってもらうよ。」
シェゾ4のダメージをあたえた!!
  シェゾ
「おのれっ…」


残り体力シェゾ:11 , 神谷 広吉:7 , 快傑ズバット:15 , みすちー:15

神谷 広吉の攻撃!(命中率45%/会心率6%)
神谷 広吉
「俺は康孝の兄貴の広吉だ!4度の高校野球優勝を起こさせた天才野球選手だ!」
  みすちーはギリギリかわした。
みすちー
「荒ぶる夜雀のポーズ!」


残り体力シェゾ:11 , 神谷 広吉:7 , 快傑ズバット:15 , みすちー:15

快傑ズバットの攻撃!(命中率76%/会心率5%)
快傑ズバット、痛烈な一撃!!!
快傑ズバット
「ズバッと参上!ズバッと解決!」

神谷 広吉4のダメージをあたえた!!
神谷 広吉の防御 が26ダウンした!!


残り体力シェゾ:11 , 神谷 広吉:3 , 快傑ズバット:15 , みすちー:15

  シェゾの攻撃!(命中率95%/会心率5%)
シェゾ
神谷 広吉が……欲しい!!」
神谷 広吉2のダメージをあたえた!!


残り体力シェゾ:11 , 神谷 広吉:1 , 快傑ズバット:15 , みすちー:15

  みすちーの攻撃!(命中率95%/会心率6%)
みすちー
快傑ズバットには申し訳ないけど、刀の錆になってもらうよ。」
快傑ズバット2のダメージをあたえた!!
快傑ズバット
「大した腕前だなみすちー。だが、日本じゃあ二番目だ」


残り体力シェゾ:11 , 神谷 広吉:1 , 快傑ズバット:13 , みすちー:15

神谷 広吉の攻撃!(命中率64%/会心率28%)
神谷 広吉、会心の一撃!!!
みすちー31のダメージをあたえた!!


残り体力シェゾ:11 , 神谷 広吉:1 , 快傑ズバット:13 , みすちー:-16

みすちーのLIFEは0になった!
みすちーはやられた・・・
みすちー
「此処までか・・・。」

快傑ズバットの攻撃!(命中率33%/会心率8%)
快傑ズバット
「ズバッと参上!ズバッと解決!」
  シェゾはゆうゆうとかわした。
シェゾ
「俺は快傑ズバットになど負けはしない!」


残り体力シェゾ:11 , 神谷 広吉:1 , 快傑ズバット:13

  シェゾの攻撃!(命中率95%/会心率9%)
シェゾ
神谷 広吉が……欲しい!!」
神谷 広吉3のダメージをあたえた!!


残り体力シェゾ:11 , 神谷 広吉:-2 , 快傑ズバット:13

神谷 広吉のLIFEは0になった!
神谷 広吉はやられた・・・

快傑ズバットの攻撃!(命中率35%/会心率10%)
快傑ズバット
「ズバッと参上!ズバッと解決!」
シェゾ10のダメージをあたえた!!
  シェゾ
「おのれっ…」


残り体力シェゾ:1 , 快傑ズバット:13

  シェゾの攻撃!(命中率95%/会心率44%)
シェゾ
快傑ズバットが……欲しい!!」
快傑ズバット3のダメージをあたえた!!
快傑ズバット
「大した腕前だなシェゾ。だが、日本じゃあ二番目だ」


残り体力シェゾ:1 , 快傑ズバット:10

快傑ズバットの攻撃!(命中率22%/会心率24%)
快傑ズバット
「ズバッと参上!ズバッと解決!」
  シェゾはゆうゆうとかわした。
シェゾ
「俺は快傑ズバットになど負けはしない!」


残り体力シェゾ:1 , 快傑ズバット:10

  シェゾの攻撃!(命中率95%/会心率52%)
シェゾ、会心の一撃!!!
シェゾ
「闇の剣よ、快傑ズバットを切り裂け!!」

快傑ズバット18のダメージをあたえた!!


残り体力シェゾ:1 , 快傑ズバット:-8

快傑ズバットのLIFEは0になった!
快傑ズバットはやられた・・・
「飛鳥ぁぁぁぁぁ—————っ!!!」

勝ち残ったのはシェゾです!
シェゾがタイトルを初防衛しました!
シェゾ
「残念だったな。」

最終更新:2009年07月14日 07:17
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。