Mr・Hの元ネタ資料室

簡単に言おう!キャラの元ネタや、そうめん板で使う武器の元ネタがわからんと言う人がいる。
そのために急遽作りました。・・・

キャラ系

アーマードコアシリーズ:フロムソフトウェアから1997年に発売された初代アーマードコアから続くメカアクションシミュレーター。多彩なパーツを組み合わせて自分だけのオリジナル機体を作り、暴徒鎮圧から敵組織壊滅などのミッションを行う。また現在有名である「9」ことナインボールもこのゲームが初出。

Another Century's Episode:アーマードコアシリーズと同じフロムソフトウェアから2005年に発売されたアクションシューティング。1作目からフロムクオリティ満載であるため、多少とっつきにくい。なお、初期機体である量産型ゲシュペンストMK-Ⅱでも全クリできるのはバンプレからの圧力があったという噂がある。2011年現在、最新作として「Another Century's Episode Portable」が発売されている。

電脳戦機バーチャロンシリーズ:セガから1995年にアーケードで稼働を開始したゲーム。現在はXBOX360で「電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム」及び「電脳戦機バーチャロン フォース」がプレイ可能。

フロントミッションシリーズ:スクウェア(現スクウェア・エニックス)から1995年に発売されたシミュレーションRPG(一部TPSや横スクロール含む)。さまざまなパーツを換装することで自分だけの機体を作り出せるという面ではアーマードコアシリーズと似ているが、こちらはRPGである。なので最強装備があったりする。

・・・誠意更新中・・・
最終更新:2011年10月23日 02:19
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。