管理人が思ったことを綴ったブログです。
13 3.17
二年ぶりに一言を。
実生活が今、大変な
うまかぼうです。うちの業界がやばいといいますか。現状、転職を考えているところです。
一月に休みがほとんどなく、動労時間は時計の針が一周しても終わりません。
上に行けば行くほどきつくなるとは聞いていたのですが、ちょっときつすぎます。
やりたいことが何もできません。転職を考えているので結婚することもできません。
と、深刻なプライベート状況にいたります。
ウィキについては、心のつかえがとれた感じがしています。
ここのウィキに関しては、まあ消すことはないので何かで楽しんでもらえたらと思います。
私がこの先、仕事を変えて余裕がでてきたら趣味でも何かがんばろうかなとは考えてます。
特にイベントですが、時間がかかりすぎるので実行できずじまいのことが結構あるので。
利益が関係ないのでこういったウィキでのイベント作りは楽しいものがありました。
利用者の方には本当に申し訳ないことをしてしまったとおもっています。
私も時間ができたらあちらに伺おうと考えているので、その時はよろしくお願いします。
11 08,04
何やらウィキ内で問題が起こっているので一言書いてメモしておこうと思います。
我々社会人がとんでもないミスをすると異動か左遷になります。
次こそはっていうのはないんです。
軽いミスでしたら、次やらないのは当たり前。
自分の反省を形にするために反省文を書くこともあります。
反省文は書類という形で会社に保管されます。
つまり、私がやるべきことは実績と問題の管理になります。
今後、こういったことも出来るときにやっていこうと思います。
もちろん、実績は公表しますが、問題点は
メンバーのみの公開とします。
11 02.16
まさか、二年後の更新です。
09年の時、23歳ですか。今、25歳です。信じられません。怖い怖い。すぐに30歳になってしまう。色々やりたいと思っていたことは結局何もできてません。やろうとしてるけど仕事に追われて出来ない日々。23歳の時、まさかキックボクサーを目指していたとは。実は友達から誘われたのですが、忙しいから断っていました。懸念されていた利用者の引退や、利用者の就職ですが、想像以上に順調で嬉しいです。なっしーさんや魔理沙さん、TKさんまで就職しました。2年ってでかいなあって思います。魅力的な利用者の方もたくさん来てくれました。利用頻度が減ってしまった方もいらっしゃいますが、それでもたまにきてくれると嬉しかったりします。これからもっと楽しくなりそうで、ウィキも三年目(くらい?)、がんばっていきたいです。
09 10.10
いつの間にか一周年になりました。125058というHit数を記録するとは開設当初は全然想像もしませんでした。みなさんのおかげとしかいいようがないですね。衰退していくどころかどんどんメンバーも増えてコンテンツも充実して楽しくなってきて仕方ありません。イベントもすごいですね。
管理人として私がやることはあまりないというくらいの賑わいです。このままもっと二年、三年とこのサイトも続いていければいいなと思っています。衰退するか、もっと人数が増えるか。問題なのは受験生の利用者や就職する方がいらっしゃることですね。そういう方にも心のよりどころとして利用してもらえたら幸いです。
09 9.13
気がつかないうちに、書き込みメンバーがかなり増えたような気が。
第四回WBRはwikiの記念だし、管理人として優勝したいところです。
開設から一年、誰もメンバーが欠けずに増えていき、一日1000人にもおよぶ観覧者を見ると、立派になったなあと思います。はじめは私がちまちま作っていただけの貧弱なサイトがどんどん大きくなっていく。一年で利用者の方も成長していくのが面白いですね。今は学生の皆さんがどんな職業につくのか楽しみです。大津さんは介護士、石坂さんは自衛隊、
聖良紅牙さんはデザイナー、ひらおさんは鉄道員になりそうですね。ちなみに私の夢はキックボクサーでした。今でも狙ってますが安定した収入の無さ、メリットやデメリットを考えると現実味が薄いです。
最終更新:2013年03月17日 23:41