ピット

ピットとは、「光神話 パルテナの鏡(英語版は「Kid Icarus」)」に登場する主人公。

エンジェランドにおける光の女神・パルテナの親衛隊長を務めている天使。まだ若いためか、説明書などでは「ピット君」と表記されている。

闇の女神・メデューサに幽閉されていたが、パルテナの最後の力によって救われ、彼女から受け取った光の弓矢や、奪われた三種の神器を使いこなし、メデューサに立ち向かう。

ゲームを開始したスタート状態の弱さと、アイテムを入手してパワーアップした時の強さに、かなりの開きがある。ゲームオーバー時には、黒画面に白字で「ヤラレチャッタ」と表示される。

「大乱闘スマッシュブラザーズX」では操作キャラとして参戦。「光神話 パルテナの鏡」の数年後の姿という設定であり、デザインに大幅なアレンジが加えられたが、前述の特徴の数多くが再現されている(声援などで君付けで呼ばれる、撃墜時にたまに「ヤラレチャッタ」と言う、ハンマーを使う際の動きなど)。同様に原作における数え切れない挫折により強くなっているらしく、多少は自由に飛べるようになっている。

このアレンジは、もし「パルテナの鏡」が「ゼルダの伝説」のようにシリーズ化していたらピットはどのようなデザインになっていたか?というコンセプトの基に行われたものである。

武器は「パルテナの鏡」本編での功績を称えて渡されたというパルテナの神弓となり、光の矢を放つ事が可能なほか、中央部から分離し2振りの短剣として接近戦に対応可能となった(ピットは剣を使用する際は弓に戻す際の隙を考慮して、右手は順手、左手は逆手で持つ)。剣の向きを逆に連結、S字型の連結剣にして振り回し斬りつける事もできる。必殺技では「鏡の盾」も使用する。各キャラ固有の大技「最後の切りふだ」は背後にパルテナ様が現れ仲間のイカロスたちに突進させる「パルテナ親衛隊」。

同作のアドベンチャーモード『亜空の使者』ではストーリー最初期から登場するキャラクター。天界の神殿からスタジアムでのマリオとカービィの試合を観戦していたが、そのスタジアムが亜空軍に襲撃され事態を知り、女神パルテナの勅命もあり打倒亜空軍のため出撃する。その後、雲海でピットが、フィギュアになったマリオを発見した。そして救出されて元に戻ったマリオはピットとともに亜空軍との戦いに参加する。

ステータス スピード
体:20 攻:20 防:25 速:35

セリフ集

「%teki、勝負だ!」
「%tekiには負けられないね!」
「うわぁっ!」
「全軍…、突撃ー!!」
「楽勝、楽勝!」
「ヤラレチャッタ…!」
「僕はまだ負けられない…!」
最終更新:2009年12月03日 17:49
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。