- どうしようかな~ どうしようかな~ -- 300X
- ギュオオオオオオン・・・・ピカーン!・・・ズドン!(「何か」が定位リバースコンバートで登場) -- 効果音
- 重機動要塞「ジグラット」出現・・・ -- ナレーター(Mr・H)
- マテ、ステージはまだ決まってないぞ? -- 300X
- あ、そう。(ジグラットをMr・H軍の基地へ定位リバースコンバートさせる) -- 外野:Mr・H
- いや、別に消さなくても良かったのだが。
なにかステージ要望ある? -- 300X
- せっかくジグラット用意したし・・・ここはムーンゲートで。
※ムーンゲート:電脳歴の世界の月に存在する遺跡。そうめん板の焼き鳥そうめん撃破48匹目で初登場した。なおムーンゲートには「ムーンクリスタル」というV-クリスタルの一種が存在している -- 外野:Mr・H
- OK,採用。 -- 300X
- それでは準備に入らさせていただきます。 -- 外野:Mr・H
- ギュオオオオオオン・・・・ピカーン!・・・ズドン!(ジグラットが定位リバースコンバートで登場) -- 効果音
- (亜勝で登場) -- アフォックス
- GET READY! -- ナレーションボイス
- 電脳戦記バーチャロン「VSジグラット」 -- BGM
- (移動力低下効果を持つ誘導ボムを数発、アフォックスに発射) -- ジグラット
- ほぅ・・・ やはりそういうことか・・!(何)
(ローリングで弾き、ジグラットにレーザーを連射) -- アフォックス
- (通常形態のためダメージ0) -- ジグラット
- 重機動要塞「ジグラット」:4基のV.コンバータを搭載した重機動要塞とよばれる巨大兵器であり、2つの形態を持つ。別名『処刑戦機』。なお、通常時は殆どダメージを与えることができないが、一定の周期で金色の巨大な砲台へと変形し、このときのみまともにダメージが与えられる。尚、このジグラットの代名詞とも呼べる巨大な砲台は、内蔵されているものではなく、リアルタイム・リバースコンバートによって現出するものである。 -- 補足解説
- ちっ・・・ 今は守りを固めるか・・・!(バリアを張る) -- アフォックス
- (オートロック(自動照準機能)機構に影響を与える誘導ボムを数発、アフォックスに向け発射) -- ジグラット
- まずい!(ブーストで避けきる) -- アフォックス
- (移動力低下効果を持つ誘導ボムを数発、アフォックスに発射) -- ジグラット
- お見通しなんだよぉ・・・・(宙返りで避ける) -- アフォックス
- (バルカン砲でアフォックスを攻撃) -- ジグラット
- ちっ・・・!(56300/60000) -- アフォックス
- (グレネードファランクスでアフォックスを攻撃) -- ジグラット
- 決して諦めるな・・・ 自分の感覚を信じろ・・!(Uターンで回避) -- アフォックス
- (リングレーザーでアフォックスを攻撃) -- ジグラット
- リング?楽勝だぜ。(楽々回避) -- アフォックス
- (バルカン砲とグレネードファランクスでアフォックスを攻撃) -- ジグラット
- ウボァ!(50200/60000) -- アフォックス
- (移動力低下効果を持つ誘導ボムを数発、アフォックスに発射) -- ジグラット
- へっ!そんなボム!阿呆みたいなもんだぜ!
(攻撃パターンを見切ったのか、回避) -- アフォックス
- あれ(移動力低下効果を持つ誘導ボム)、バーチャロイドが食らった場合物の数秒しか効果がないが・・・
通常兵器が食らえば、数分は移動力が低下すると思う -- 外野:Mr・H
- ちょww それじゃ、バーチャロイドとかどんだけチートなんだよww -- ひらお(絵茶)
- 実際、ジグラットと「まとも」に戦ったのがバーチャロイドしか実例がない。
しかもジグラットの兵装データも用意した側が言うのもなんだが、ほとんどバーチャロイドとの交戦記録
から再現した物なんだ・・・ -- 外野:Mr・H
- (外見からは想像もできない速度で移動力低下効果を持つ誘導ボムを発射しつつアフォックスに体当たり) -- ジグラット
- そんなもんだすなよ・・・・ 亜狐やってて萎える・・・
だから原作再現はやめい・・・
フランとか仮面ライダーとか原作再現すると全員チートになるぞ・・・ -- ひらお(絵茶)
- 一応今回用意したものはかなりスケール狭めてるから大丈夫。 -- 外野:Mr・H
- でも、通常時はほとんど攻撃無効はチート。
つうかMr・H軍、最近また攻撃喰らわなくなったがどうしたんだ?
あんまり激しいと出場制限すんぞ。 -- ひらお(絵茶)
- 言っておくが、「アフォックスでもフランに勝てる」みたいな
誰VS誰でも勝ち負けがわからないのがバトロイならでは。
~でしか倒せないみたいのは他所でやれ。 -- ひらお(絵茶)
- つまり、俺vsアフォックスのタイマンでも勝てるって事か!(それはない) -- 無名03
- あえて言うとジグラットは「誰でも倒せる」って設定。
あと、ダメージ喰らわなくなったのではなく喰らってるが、残りHP書くのをさぼっただけ。 -- Mr・H
- (砲撃形態への移行準備を開始) -- ジグラット
- 通常形態のためダメージ0とか実際、ジグラットと「まとも」に戦ったのがバーチャロイドしか実例がない。
とか書いたくせに・・・・
まぁいいや。 -- ひらお(絵茶)
- これで勝つる!(ジグラットにスマートボムを撃つ) -- 焼き狐アフォックス
- (砲撃形態へ移行、ビーム砲をアフォックスヘ発射(残りHP85%)) -- ジグラット
- ここ数日のwikiを見てると、アフォックス板の打ち切りはとても受け入れられがたい・・・ -- WIN350
- ま、打ち切りの予定はないが。 -- 300X
- まぁめんどくさいのは私もわかる -- なっしー
- 前々回(?)とか酷かったぞ・・・・
出来る限り粘った結果があれだよ・・・
仕方なく逃げた。これからは圧倒的過ぎると逃げるにしよう。 -- 300X
- あると思うよ。アフォックスだって戦略的撤退(笑)をするはずだし。 -- 解説:サンダース人形
- 正直、ソ連の政治将校でも逃げてもいいといわれるレベル。 -- WIN350
- マジすか・・・ 圧倒的なのは亜狐側やってて面白くないんだよなぁ・・・
でも今回は空気悪くなったから逃げるね! -- 300X
- 悪いな、撤退命令がくだった!あばよ!(アーウィンで逃走、狩り失敗) -- アフォックス
- 亜狐の逃走条件
・展開上、仲間の支援で逃げることができるとき。
・圧倒的すぎて、勝ち目がないと判断したとき。
・論争等が発生し、場の空気が悪くなったとき。
・その他、ひらおが亜狐をやってて萎えるとき。
基本的にはこれ。後はひらおのきまぐれ。 -- 300X
- 素晴らしい条件ww。それなら、ひらおさんを楽しませれば勝つる……! -- 解説:サンダース人形
- アンサイクロペディアのタンクデサントの記事参照 -- WIN350
- ちょwww
見てもイマイチわからなかった俺・・・・
まともに記事見てないだけか・・・? -- ひらお(絵茶)
最終更新:2010年01月03日 02:54