第6666回D-BR杯

2010年01月20日03時12分のバトル


キャラ名 作者 体力 TYPE LIFE 勝利数
チュ婆ネズミ 北風の使者 25 守備重視 1 4
怪獣モヌラ qeg 30 堅守高速 1 0
羅震帝サン・モルテ. ひらお 15 能力重視 1 0
塚越 海司 TigerKing 15 攻防強化 1 0

6666D-BR杯がスタートです!

現在チュ婆ネズミがタイトルを3回防衛しています!
挑戦者がタイトルを奪取するのか、チャンピオンが防衛記録を伸ばすのか!?

 

  怪獣モヌラの攻撃!(命中率95%/会心率5%)
怪獣モヌラ
「キシャアアアァッ!!!」
塚越 海司2のダメージをあたえた!!


残り体力チュ婆ネズミ:25 , 怪獣モヌラ:30 , 羅震帝サン・モルテ.:15 , 塚越 海司:13

  羅震帝サン・モルテ.の攻撃!(命中率95%/会心率5%)
羅震帝サン・モルテ.
「恥を知りなさい・・・・!」
塚越 海司5のダメージをあたえた!!


残り体力チュ婆ネズミ:25 , 怪獣モヌラ:30 , 羅震帝サン・モルテ.:15 , 塚越 海司:8

チュ婆ネズミの攻撃!(命中率95%/会心率5%)
チュ婆ネズミ
「しくじるなよ塚越 海司。わらわもそう寛大ではない。」
塚越 海司2のダメージをあたえた!!


残り体力チュ婆ネズミ:25 , 怪獣モヌラ:30 , 羅震帝サン・モルテ.:15 , 塚越 海司:6

塚越 海司の攻撃!(命中率69%/会心率8%)
塚越 海司
「俺は塚越だ!俺も美波の事が好きだ!怪獣モヌラよ告白の邪魔するなよ!」
  怪獣モヌラは素早くかわした。


残り体力チュ婆ネズミ:25 , 怪獣モヌラ:30 , 羅震帝サン・モルテ.:15 , 塚越 海司:6

  怪獣モヌラの攻撃!(命中率95%/会心率5%)
怪獣モヌラ
「キシャアアアァッ!!!」
チュ婆ネズミ2のダメージをあたえた!!
チュ婆ネズミ
「だな。」


残り体力チュ婆ネズミ:23 , 怪獣モヌラ:30 , 羅震帝サン・モルテ.:15 , 塚越 海司:6

  羅震帝サン・モルテ.の攻撃!(命中率95%/会心率6%)
羅震帝サン・モルテ.
「恥を知りなさい・・・・!」
怪獣モヌラ5のダメージをあたえた!!


残り体力チュ婆ネズミ:23 , 怪獣モヌラ:25 , 羅震帝サン・モルテ.:15 , 塚越 海司:6

チュ婆ネズミの攻撃!(命中率78%/会心率7%)
チュ婆ネズミ
「しくじるなよ羅震帝サン・モルテ.。わらわもそう寛大ではない。」
羅震帝サン・モルテ.3のダメージをあたえた!!
  羅震帝サン・モルテ.
「きゃっ!」


残り体力チュ婆ネズミ:23 , 怪獣モヌラ:25 , 羅震帝サン・モルテ.:12 , 塚越 海司:6

塚越 海司の攻撃!(命中率92%/会心率16%)
塚越 海司、会心の一撃!!!
チュ婆ネズミ47のダメージをあたえた!!


残り体力チュ婆ネズミ:-24 , 怪獣モヌラ:25 , 羅震帝サン・モルテ.:12 , 塚越 海司:6

チュ婆ネズミのLIFEは0になった!
チュ婆ネズミはやられた・・・
「し・つ・こ・い」

  怪獣モヌラの攻撃!(命中率95%/会心率9%)
怪獣モヌラ
「キシャアアアァッ!!!」
羅震帝サン・モルテ.1のダメージをあたえた!!
  羅震帝サン・モルテ.
「きゃっ!」


残り体力怪獣モヌラ:25 , 羅震帝サン・モルテ.:11 , 塚越 海司:6

  羅震帝サン・モルテ.の攻撃!(命中率95%/会心率10%)
羅震帝サン・モルテ.
「恥を知りなさい・・・・!」
塚越 海司3のダメージをあたえた!!


残り体力怪獣モヌラ:25 , 羅震帝サン・モルテ.:11 , 塚越 海司:3

塚越 海司の攻撃!(命中率81%/会心率33%)
塚越 海司
「俺は塚越だ!俺も美波の事が好きだ!羅震帝サン・モルテ.よ告白の邪魔するなよ!」
羅震帝サン・モルテ.12のダメージをあたえた!!


残り体力怪獣モヌラ:25 , 羅震帝サン・モルテ.:-1 , 塚越 海司:3

羅震帝サン・モルテ.のLIFEは0になった!
羅震帝サン・モルテ.はやられた・・・
羅震帝サン・モルテ.
「家臣に勝てない皇帝とか言わないで・・・」

  怪獣モヌラの攻撃!(命中率95%/会心率12%)
怪獣モヌラ
「キシャアアアァッ!!!」
塚越 海司3のダメージをあたえた!!


残り体力怪獣モヌラ:25 , 塚越 海司:0

塚越 海司のLIFEは0になった!
塚越 海司はやられた・・・

勝ち残ったのは怪獣モヌラです!
怪獣モヌラが見事にD-BR杯を制覇しました!
怪獣モヌラ
「キシャアアアァッ!!!」

最終更新:2010年01月21日 00:03
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。