「教えてください…!この力…!こんな力一体何に使えば良いんですか!!」
本名:士紀馬 両也(しきば りょうや)
年齢:21歳
職業:元大学生、現在フリーター
学歴:高卒、大学中退
CVイメージ:野島 健児さん
以下解説
仮面ライダーACT(アクト)はなっしーが登録するオリジナルライダー
A:仮面ライダーACT
容姿は仮面ライダーG3のような機械的な物で全体的に青と銀色である
義手である右腕に内臓された、エレクトロという装置を起動し、「トランスト」という単語を発する、または強くイメージする事で、情報化されたライダースーツが形成し、装着する事で変身する事となる
体内に埋め込まれた、インフォートドライヴを動力原としている、また背部に装着されたGカウンタージェットにより、重力に逆らって宙に浮く事ができ、空中戦、理論上では大気圏外の戦闘も可能である(が、本人曰く「空中戦はちょっと…」との事)
さらに右目のデッドラインルッカーにより、「モノの死」を視覚情報として捉える事が可能、「死」は黒い線と点で表され、強度を持たないこれを切ったり突いたり破壊する事で有機、無機問わずあらゆる物を殺す事が出来る
ってどこの
魔眼だ一体
メイン武装は片手銃一本とナイフ一本の二丁流と言う(オリジナルとは言え)ライダーとしては珍しいタイプ
B:人柄、設定など
1:ストーリー
士紀馬 両也は何一つ不自由無い大学生活を送りながら、いつか世界各地を旅し、様々な動物達と触れ合う事を夢見ていた、しかしそんな彼の人生はとある出来事から大きく狂ってしまう。
始まりは大学からの帰りだった、自ら進んで補習を受け、学校でつい遅くまで勉強詰めをして、下校した頃にはもう9時を回っていた。
そして近づく運命の時間、近道のために通った人気の少ない裏路地で彼は何者かに襲われ、気絶してしまう、そして意識を取り戻し目を開けると、見慣れぬ天井、身体にある違和感、そして―――両也を歪んだ顔で見つめる白衣の女性が…。
白衣の女性の話を聞くとここは、秘密結社『祟』の基地の研究室だと言う、そして自分は『祟』の戦闘員として…仮面ライダーACTとして改造を施されたのだと…。
白衣の女性、遠羽 永奈(とおば えな)の手引きで基地からの脱出に成功する。
『祟』からの追手、改造人間エンマを倒し、一先ずは帰宅、恐ろしい力を手に入れ、もはや人間では無く怪物になり下がってしまった両也は苦悩する、そんな中、日本各地で謎の異形、『グロティクス』が現れる、人々を襲う『グロティクス』は両也の近くにも現れ、『グロティクス』と戦う事になる、両也は自身の運命を狂わせた『祟』、人々を襲う謎の異形『グロティクス』、そして自身に埋め込まれた狂気的な戦闘本能の三つと戦い、時に苦悩し、時に悲しみ、その力に悩む日々を送って一ヶ月、彼の耳にとある話が入る。
「バトルロイヤルという地には多くの仮面ライダーが集まる」と…。
永奈の協力でバトロイへの道を見つけた彼は
自身の力の使い方、そしてこれからの生き方を考えるため
歴戦の仮面ライダー達、そして様々な志を持ったまだ見ぬ戦士達が集う
バトルロイヤルの地へとやってきた―――。
…と言うのが彼のバトロイにおける設定である、しかし秘密結社『祟』ってまんまそれ某サークルのゲームのタタ\カット/(このコメントはとある夜の方によりカットされました)
2:人柄
穏やかで愛想が良く、争いを好まない性格で、かなりの動物好きである、しかし仮面ライダーになってからは、どこか悲哀漂う雰囲気を流すようになっている。
尚、動物好きさは常人を超え、虎や熊などの猛獣を目の前にしても涼しい顔で接する、猛獣の方も何故か襲ったりする気が起きないため、直ぐに懐いてしまう、動物に感してはホント敏感で、中学時代、野良猫を虐待していた同級生三人を目撃し、ぶちギレてフルボッコにした事がある(それにより彼自身1週間の停学処分となったが)、もし今彼の目の前で動物を傷つけよう物なら『死の線』を斬られてコノメニウーなんて事になってしまうだろう
そうで無くとも鉄拳制裁ぐらいは覚悟した方が良い
抵抗しようとも無駄である、何故なら動物関係でぶちギレた彼は
主人?公や
世?紀?末もビックリの補正で理不尽なまでに強化されてるのだから。
なんなんだアンタ
C:仮面ライダーACTとして
前述した一本片手銃『アクトガンナー』と一本のナイフ『アクトナイフ』を使い、どの距離でも戦えるいわば万能タイプである、火力面でも必殺技の威力が総じて高く、一撃必殺も狙う事も出来る、しかし両也自身の経験と覚悟など、メンタル面では脆く、さらに狂気的な戦闘本能により暴走してしまう事がある
このため、万能そうに見えて実は不安感なキャラクターである
しかしまぁデッドラインルッカーとか言うチートも良いところの能力を持ってるので当然の措置だろう
バトロイにおいては、流石に一撃必殺はまずいので、デッドラインルッカーを使用した技の大半は大ダメージ程度に抑えている
大体デッドラインルッカーを元ネタ再現よろしく制限無くしたら
コイツ?みたいなチートライダーになりかねないのだ
もう
どっかの遊撃隊の戦闘機に付いてるようなシステムとか
どっかの型月主人公が持ってる魔眼紛いを使うとかなにそれ
なんなんだこの仮面ライダー
◆技◆
■アクトブースタードライヴ
仮面ライダーと言えばライダーキック!宙に飛び上がり、背部のジェットを一気にブーストさせ、ロケットよろしくライダーキックを放ち、『死の線』を破壊する技、威力が凶悪な決め技
■ナイフシューティン
ナイフを銃にセットし、銃弾と共に撃ちだす技、威力も中々で決め技としても使える
しかしまぁなんだかんだで作られてしまったキャラだが
何故か無駄に設定が充実してしまている
しかも何故に元ネタがアレなのだろうか、何故に混ぜたのだろうか…
…ん?ああ、CV野島健児ってそういう…
作者のコメント
なんなんだこの厨二ライダー
なんなんだこの充実の設定
なんなんだこの
組み合わせ -- なっしー
最終更新:2010年06月11日 18:16