トレマ

トレマとはFF10及びその続編のFF10-2に出てくる最強老人である。
FF10で出てきた時はモンスター訓練場のオーナーとして登場。
だがそのモンスター訓練場にいるモンスターのうち訓練場限定のモンスターの強さが半端ではなく、特に「すべてを超えし者」という名前のモンスターは『シン』(FF10に出てくる敵。)とかどうでもいい強さ(HP1000万。一方『シン』で一番HPが高いのはHP14万、全個所含めてもHP30万6000)を誇る。
そしてFF10-2ではド終盤のサブイベントダンジョン「聖ベベル廟」の最深部にいる。・・・サブイベント?と疑問に思った方もいるが、「聖ベベル廟」はFF10-2のストーリーをドがつくほど終盤へ進めないとでないサブイベントで出現し、攻略していくのである。
しかもこのダンジョン、タチが悪いごとに20階、40階、60階、80階、100階では凶悪なボスも待ち受けている上に、道中でのエンカウントなしのアビリティがかき消される効果まであり、さらに81階以降はまさに地獄で、それぞれ20階、40階、60階、80階で戦った凶悪ボスが普通に出てくるという。
そして100階では「すべてを捨てし者」というモンスターを倒した後にトレマと戦闘する。うぎゃー。

さて、トレマ自身のステータスはLv99、HP999999、MP999、攻撃・魔・防御・魔法防御力255、リボンを装備してるのか、状態異常効きませんという強さ。
・・・強さインフレすぎるってレベルじゃないし。
ちなみにトレマに勝てばアイアンデュークというアクセサリが手に入る。この老人が装備していたものだろうか・・・?
ちなみにアイアンデュークの効果は装備するとHP+100%、MP+100%、攻撃力+100、魔力+100、防御力+100、魔法防御+100、
すばやさ+10、命中+100、回避+100、運+50。・・・ゲームバランス崩壊ってレベルじゃないし。


バトロイでのトレマ
トライアルは未定。と言うかバランス重視になる。能力上限なしのバトロイだったら原作再現できそうなんだが・・・

他キャラとの相性
××ダークドレアム:FF10-2より先に出たゲームのキャラ(DQ6のオリジナル版が1995年12月9日に発売、FF10-2が2003年3月13日発売)のくせに調子にのりすぎじゃ
SRBH(幼少時代)?:ちょっと聖ベベル廟へこい。
島田真北:なかなか良い若者じゃ。
最終更新:2010年08月07日 08:57
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。