ガミジン

内容

川越市在住の悪魔。キリシタン弾圧で住みやすくなったため海外から移住した。
悪魔祓いを行う会社の社員。
いかにも主人公に立ち塞がろうとしてくるが、便利な物をくれる、中身はかなり良い人(?)である。(※ニコニコ大百科より引用)

概要

元ネタは高橋邦子が作ったRPGによく登場する悪魔である。

高橋邦子ってなんぞ?

妹が作った痛い○○シリーズの作者。別名川越が生んだ鬼才。
動画を見れば分かるが非常にカオスである。
例として
  • 開始30秒で殺しあいをはじめる
  • 伝説の剣<<<<重火器
  • 川越または地球がよく滅ぶ
  • 主人公が『(C:)ドライブ』
など、カオスな内容になっている(但しフラグ回収が上手いので話し自体は陳腐ではない。また最後に無理矢理社会問題や教訓めいた話に持っていって締めることが半ば恒例になっている)

ガミジンに関して

  • 名言は悪魔祓いを拒否したある人物に対して言った言葉「その人格、悪魔に支配されている!」
  • 悪魔なのに悪魔祓いをやっているがを突っ込んだら負けである。
  • 顔グラはゾンビのようなものである

余談

  • バトロイでの台詞(アバズレビッチ、ジーザスフラッシュetc)はだいたいジェイコブだったりするが気にしない。
  • 某氏が作ったRPGに高橋邦子のキャラが仲間になるが最初はガミジン、ジェイコブ(骨)だけだったが何故かピコ麿(レッツゴー!陰陽師のアイツ)を改造して仲間に加えたりしたりと高橋邦子に負けず劣らずのカオスっぷりである。
  • RPG自体はグロ、鬱シーンが多かったりするのだが
最終更新:2010年08月30日 07:41
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。