優先順位 | 分類名 | 解説 |
1 | 特化型 | 40以上の能力値が一つでもあった場合。 |
2 | バランス型 | 全ての能力値が20以上だった場合。 |
3 | 準特化型 | 以上の2つの条件を満たなさかった場合。但し全ての能力値が16以上だと準バランス型になる。 また、体力が20以下だと低体力、体力が30以上だと高体力になる。 |
TYPE | 痛烈な一撃 | 痛烈被弾 | 連続攻撃 | 連続被弾 | 攻撃無効化 | 攻撃ミス | ダメージボーナス |
バランス | × | × | ○ | ○ | × | × | × |
体力重視 | × | × | △ | ○ | × | ○ | × |
攻撃重視 | ○ | × | △ | ○ | × | × | ◎ |
守備重視 | × | ○ | △ | ○ | ○ | ○ | × |
スピード | × | × | ○ | × | × | ○ | × |
攻防強化 | ○ | ○ | △ | ○ | ○ | × | ◎ |
速攻重視 | ○ | × | ○ | × | × | × | ◎ |
堅守高速 | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
能力重視 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ |
項目 | 解説 | 条件(※推定) | 参考 |
痛烈な一撃 | 相手に痛烈な一撃を与えられる可能性 | 攻撃側の攻撃が30以上、被弾側の防御が30以上 | ちなみに痛烈が発動した時点で被弾者の防御は下がります。 |
痛烈被弾 | 相手から痛烈な一撃を受ける可能性 | 同上 | - |
連続攻撃 | 連続攻撃を発動できる可能性 | 使用者の速度が被弾者より10以上高く、 かつ被弾側の速度が25以下 |
あまり鈍足だと連続攻撃が出来ない場合があります。 |
連続被弾 | 相手から連続攻撃を受ける可能性 | 同上 | - |
攻撃無効化 | 相手からの攻撃を無効化する可能性 | 攻撃側の攻撃が15以下、被弾側の防御が40以上 | ちなみにこの効果の発動率は会心率より優先度が上ですが、 この補正が適用されるキャラは痛烈被弾の危険性があるので注意 |
攻撃ミス | 相手への攻撃がミスになる可能性 | 同上 | - |
ダメージボーナス | 攻撃一発辺りに+1の補正が入る可能性 | 使用者の攻撃が35以上 ※攻撃が45以上の場合は+2 |
但し、あまり攻撃を高くしすぎると 会心時のダメージの伸びが悪くなるので注意 |