該要
- 最初にスパロボ風シナリオかヒーロー戦記風シナリオを選べる。
- 選んだシナリオで登場キャラが変わる。(スパロボ風シナリオだと機動兵器パイロットしか出ないがヒーロー戦記風だと仮面ライダー勢などが出るなど)
- 作者ごとに主人公キャラが設定されているが最初に選んだシナリオに合った作者しか選べないが、両方のシナリオで選択できる作者もいる(ヒーロー戦記風だと主に生身や変身するキャラを登録する作者しか出てこないし、逆にスパロボ風だと機動兵器パイロットもしくはそれに近いキャラを登録する作者中心になる。)
- また、スパロボ風シナリオの場合、作者自身も主人公にでき、搭乗可能機体もそれに合わせて設定できる。
- なお、作者自身を主人公にした際、搭乗可能機体にはばらつきが存在する上に場合によっては搭乗できない機体も存在する。
- 主人公によっては、リアル系もしくはスーパー系の機体を選べるが、中には搭乗機体固定の主人公もいる。
- 基本、登場キャラの戦闘BGMがキャラクターBGM中心であるが、作者は選んだ機体の作品のBGMになる。また、ボス戦ではボスBGMが基本優先となるが、戦闘BGMで「Trombe!」を選んだキャラとの戦闘は強制的にBGMが「Trombe!」に固定される。
- ただし、両方に出ても「片方完全空気参戦状態」なキャラおよび作者もいる。
- 当然であるが、「両方完全空気参戦状態」なキャラや作者もいる。
- また、敵キャラとして登場する作者もいる。
- むしろ(キャラ)は両サイドに出る可能性大 -- 646 (2011-02-05 22:23:25)
最終更新:2011年09月07日 19:13