今日の筋トレ
投稿者:ひとり 投稿日:2005/10/26(Wed) 00:59
俺も筋トレしました。
ベンチ、スクワット、腹筋
5月に右足を怪我して今まで試合に出られなかったのですが、この前の日曜日に初めて練習試合に出場しました。
そんなに長い時間は出られなかったんですけど、マジで何も出来ませんでした。
出て思ったのは、自分は体力が無さ過ぎること、足腰が弱すぎること。
ラクロスは速さが要求される中で体力と足腰の強さが全然足りないために切り替えが遅かったり、
1on1で何も出来なかったり‥。
怪我してた間に弱った下半身しっかり鍛えなきゃいけないと痛感しました。
[1234へのレス] Re: 今日の筋トレ 投稿者:旧0 投稿日:2005/10/26(Wed) 08:47
切り替えは体力と関係ない部分でいくらでも改善できると思うよ。
上級生を見ればすぐわかるはず。
ただ体力もないといかんな。
頑張って。
俺も1年の時怪我して合計半年はプレーしてないし、グランドにすら
行ってなかった(絶対真似しちゃダメだよ)から、いくらでも何とでも
なるって断言できるよ。
[1234へのレス] Re: 今日の筋トレ 投稿者:ひとり 投稿日:2005/10/27(Thu) 20:20
小林さんアドバイスありがとうございます。
切り替えが体力と関係ない部分で改善できるっていうのは、次に起こるプレーをある程度予想して予め動いちゃってればいいということでしょうか?
今考えてみると、俺は次に何が起こりうるのかを前もって頭に入れることが出来てないから動き出すのが遅いのかもしれません。
切り替えにフォーカスして上級生のプレー見て勉強します。
ただ、俺の場合体力と下半身の強さが無いのは明らかなのでそっちも頑張ります!
[1234へのレス] Re: 今日の筋トレ 投稿者:15 投稿日:2005/10/27(Thu) 22:07
むしろ切り替え早ければ、
無駄な体力使わずにすむよね
50mのブレイクバックを、
ほかの選手よりスタート0.5秒早く切れるんだから
[1234へのレス] Re: 今日の筋トレ 投稿者:旧0 投稿日:2005/10/28(Fri) 08:52
今考えてみると、俺は次に何が起こりうるのかを前もって頭に入れることが出来てないから動き出すのが遅いのかもしれません。
いや、最初はそんなもんで、やっぱり自分の中でこういう状況だと
どういうことが起きるかっていう経験がある程度蓄積されて整理
されてかないと難しいのかもね。
だから、初めのうちはDFからの飛び出しで、このタイミングで出れば
誰よりも早く前に行ってブレイク作れるんだっていうようなのを
たくさん失敗しながら身に付けるといいと思うよ。
失敗しまくるといいと思うよ。たくさん怒られちゃえばいいんだって。
[1234へのレス] Re: 今日の筋トレ 投稿者:ひとり 投稿日:2005/10/29(Sat) 01:21
金曜日の筋トレ
ベンチ
スクワット
腹筋
とにかく今は経験が少ないので、これから色々考えながら経験積んで切り替えの反射が速くなるように頑張ります。
[1234へのレス] Re: 今日の筋トレ 投稿者:旧0 投稿日:2005/10/29(Sat) 20:15
ひとり君
経験積むっていっても反射じゃないとは思うよ。
判断までの時間が早くなるんであって、しっかりと状況判断
して考えて動くべきだと思うよ。
[1234へのレス] Re: 今日の筋トレ 投稿者:ひとり 投稿日:2005/10/29(Sat) 23:25
経験積んで状況判断のスピード上げて切り替えを早くするというつもりで書いたんですけど、反射という言葉の選択間違ってました。すいません。
[1234へのレス] Re: 今日の筋トレ 投稿者:いのけい@2004DF長 投稿日:2005/10/31(Mon) 01:14
俺、切替の悪さは最後までなおらなかった。
チェイス一本もとってないし。
[1234へのレス] Re: 今日の筋トレ 投稿者:えがみ 投稿日:2005/10/31(Mon) 23:52
きりかえで矢島に勝てん
何回か集中きれるとこが早い
最終更新:2008年02月02日 02:17