選手生命を失った事例
- 青森山田高校
- 発生日 2011年12月
- 上級生が1年生の男子部員に対し、拳で肩胛骨を一度叩いた衝撃で、心臓震とうを引き起こし、死亡させた。
- 当該上級生は自主退学し、暴行容疑で書類送検された。
- その後、夏の甲子園大会予選出場申請し、県高野連は受理した。
- 大阪産業大学附属高校
- 発生日 2011年~
- 発覚日 2013年
- 男性教諭が男子部員に対し、罵声を浴び、馬乗りになって殴り、当該生徒は2012年6月うつ病と診断され、9月に退学する事となった。
- 男性教諭は暴行容疑で書類送検、2013年に依願退職したが、同じ大阪府内の私立高校にヘッドハンティングされた。
http://www.news-postseven.com/archives/20130309_175534.html
- 私立鎮西高等学校(熊本)
- 発生日 2012年4月~
- 同級生の部員らから「殺すぞ。障害児に生まれてきたらいかんだろう」などといわれたもの。
- 発生日 2012年6月
- 部員から暴行を受け、首を損傷し、医師に「外野手や投手はできない」と診断されたもの。
- 当該被害者は急性ストレス障害と診断され、登校できない状態となった。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130315-1098066.html
- 私立水戸啓明高等学校(茨城)
- 発生日 2012年5月
- 発覚日 2013年2月17日
- 理由 中間試験の成績が悪いとして
- 2年生部員がダンベルで通りかかった1年生部員の胸を数回突いて全治一ヶ月の骨折させたもの
- 加害者は2012年6月に退部した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130217/crm13021721340004-n1.htm
- 埼玉県川越市
- 発生日 2012年1月5日
- 理由 いじめ
- 野球部の活動後、野球部員3人が同じ野球部の男子生徒を公園まで連れ出し、殴る蹴るの暴行を加えたもの。
- 加害少年3年とその場にいた少年1人はすぐに119せず、心肺停止の状態に陥った。
- 生徒は一命は取り留めたものの、脳に重大な障害を負い、2012年12月現在も意識は回復していない。
- 教諭らは、加害少年3人の暴行を認識していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121204-00000306-saitama-l11
- 神戸市立六甲アイランド高等学校
- 発生日 2011年11月
- 理由 個別面談をした際、生徒の態度に立腹したため
- 馬乗りになる等、体罰を加え、2012年2月、心身症と診断され、生徒が恐怖心から登校できなくなったもの。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130411-00000129-san-soci
- 京都田辺ボーイズ
- 発生日 2005年10月1日
- 発覚日 2005年10月6日
- 理由 敗戦のペナルティーとして課された約3時間に猛練習によるもの。
- 練習中、突然倒れ、熱中症による多臓器不全で中学2年生の生徒が死亡したもの。
怪我をした事例
- 私立PL学園高等学校(大阪)
- 発生日 2012年2月23日
- 理由 いじめ
- 当時2年生だった部員4人が、1年生部員の腹部に膝から勢いをつけて落ちるなどの暴力を行ったもの。
- 1年生はけいれんを起こし、救急車で搬送された。
- 高野連は「暴力行為は計画性を伴ういじめで、一歩間違えれば死亡事故に繋がりかねない」として、
- 2月24日から8月23日まで6ヶ月の対外試合禁止処分をくだし、夏の甲子園の出場も絶望となった。
http://mainichi.jp/sponichi/news/20130410spn00m050018000c.html
- 長崎市の市立中学
- 発生日 2012年12月
- 発覚日 2013年4月2日
- 理由 捕球できなかったため(プレイミス)
- 生徒の両太ももをバットで何回もたたき、黒いあざができたもの。
- さらに生徒は足を疲労骨折したが、教諭は「心の問題。お前の心が複雑骨折だ」と発言したという。
- 生徒は教諭への恐怖から不登校になり、「何十回も死にたいと思った」と話している。
- また、別の日にも、複数の生徒の頭をバットで殴打したもの。
- また、肩をわしづかみに揺さぶる等の体罰を隠蔽していた。
- 2012年5月~11月、別の生徒5人に対しても体罰を行っていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130402-00000062-mai-soci
- 発生日 2012年5月~12月
- 発覚日 2013年4月3日
- 理由 号令の掛け声が小さかったため
- 理由 練習で教えたことをできなかったため
- 部員9人の頭をバットで殴った
- 理由 給食の準備が遅かったため
- 生徒のほおを平手うちした
- 当該加害者教諭は4月から別の市立中学で勤務している。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013040301001225.html
- 千葉県立松戸馬橋高校
- 発生日 2012年6月15日
- 発覚日 2013年3月6日
- 1年生部員を指導する際、左腕を蹴り骨折させた。
- 発生日 2013年1月27日
- 発覚日 2013年3月6日
- 1年生部員の胸を突こうとしたバットが顔に当たり、唇を切るなど2週間の怪我を負わせた。
- また野球部員をバットで突いて前歯を欠損させた。
- 松戸馬橋高校では、日常的に部員の尻をバットで叩くなどしていた。
- 男性講師は停職6ヶ月の懲戒処分を受けた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130306/crm13030619060016-n1.htm
- 岐阜県立各務原高校
- 発生日 2011年4~2012年8月
- 発覚日 2013年1月28日
- 「テストの得点が悪い」という理由によるもの
- 部員16人に対し、平手打ちを行い、鼓膜を損傷させた。
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20130303ddlk21040064000c.html
- 都立雪谷高等学校
- 発生日 2012年9月5日
- 発覚日 2013年2月8日
- 理由 ユニホームをクリーニングしなかったとして
- 部員1人に対し、膝蹴りしたり、頬をたたいたりし、口に怪我をさせたもの。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130208/hig13020820360001-n1.html
- 北海道空知管内の高校
- 発生日 2010年9月
- 発覚日 2013年3月13日
- 理由 見逃し三振となった為
- 2年生と1年生の男子部員の頭部をノックバットのグリップで1回ずつ叩いて、それぞれ4針、1、2針縫う怪我を負わせた。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20130314-OYT8T00041.htm
- 福井県朝倉市・田川郡内の中学校
- 発覚日 2013年3月4日
- 男子教諭2人が生徒に体罰を加え、怪我をさせたもの。
http://www.sanspo.com/geino/news/20130304/tro13030418200002-n1.html
- 愛知県立大府高校
- 発生日 2013年1月27日
- 発覚日 2013年2月22日
- 理由 指導のため
- 2年生の男子部員が下級生の男子部員に対し顔面を拳で殴り、左頬の骨を折り、1週間入院させたもの。
- 加害者は謹慎処分を受けた。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201302/2013022200373
- 大阪の府立高校
- 発生日 2011年12月~2013年1月
- 理由 練習でミスを繰り返したため
- バットのグリップエンドで叩いたり平手で叩いたりして、2人に怪我をさせたというもの。
- 発生日 2012年4月
- 理由 守備練習でミスを繰りしたため
- バットのグリップエンドで生徒の頭を叩いたというもの
http://www.mbs.jp/news/sp/kansai_GE130312233600666439.shtml
- 神戸市立飛松中学校
- 発生日 2012年11月
- 発覚日 2013年1月18日
- 理由 部員が笑っているように見えた為
- 顧問が部員に対し平手でほおをたたき、足を蹴った後、拳で腹を1発殴り、全治3~4週間の怪我(肋骨を骨折)をさせたもの。
http://www.asahi.com/national/update/0119/OSK201301180151.html
最終更新:2013年04月14日 01:56