IMa
・コルト Colt
チーム名:おさらいチーム→見習いチーム→一人前チーム
チーム内訳:モッチー・ライガー・ヘンガー→ライガー・ヘンガー・ヨロイモッチー
もらえる派生モンスターカード:ヨロイモッチー
備考:MF2では主人公のブリーダーの補佐として登場。
物語は、石版によって楽園に飛ばされてしまった彼女を助け出すべく始まる。
全モンスター、ブリーダーカードは使わず、細かく確実な小技を多用する。
守備カードはヨロイモッチーが多めで、他の2体は「ジャンプ」と「見切り」は入っていない。
なおヘンガーが「ファイナルソード」を使ってくるので、残りライフに注意しておこう。
また1ターン目から「右爪」「左爪」「ツノ」によるダメージ7のコンボ攻撃が飛んでくることもある。
勝ち |
おしかったネ。もう少しで負けるとこだったよ。 |
ドロー勝ち |
・・・ふう。なんとか逃げ切ったよ。ごめんね。こんな勝ちかたして。 |
パーフェクト |
フフフ。すっごく、運が良かったかな? |
相打ち勝ち |
フフフ。ギリギリでわたしの勝ちだネ。 |
負け |
うーん、くやしいなぁ。でも楽しかったよ。 |
ドロー負け |
あーあ。こんな形で負けるのヤだなぁー。 |
完封 |
えーっ。1体もモンスターをKOできなかったのか。うーん・・・強いなぁー。 |
相打ち負け |
うわぁ。ぎりぎり勝てなかったよ。また、戦おうネ。 |
技カード徴収 |
これ、負けたから・・・ ・・・技カードだよ。 |
モカード徴収 |
今日は、特別にモンスターカードをあげるよ!大切にしてね!! |
レシピ徴収 |
そうだ、私のチームのレシピをあげるよ!!良かったら研究してね。 |
・エロウ(ツン) Errow
チーム名:騎士道(命のロウソク)→騎士の心得(命の砂時計)→騎士のプライド(命の導火線)
※()内は、火竜団本部におけるイベントバトルの際のチーム名
チーム内訳:モノリス・プラント・スエゾー→モノリス・プラント・ツノマル
もらえる派生モンスターカード:ツノマル
備考:MF2で「修行」の受付を担当している人。
こちらの立場によって自らの出方(性格までも)が変わるのは、MF2の頃と変わらない。
ゼウラやダッジのように「飛び込む」→回避・防御から、返しのターンで強力な反撃をしてくる。
勝ち |
・・・まっ こんなもんだろう。 |
ドロー勝ち |
・・・ こんなもんだろう。 |
パーフェクト |
・・・まっ 今のおまえのちからじゃ私に勝つのは、むずかしいだろうな。 |
相打ち勝ち |
|
負け |
・・・よくやったといっておくぞ。 |
ドロー負け |
・・・まっ 調子にのらないことだな。 |
完封 |
パ、パーフェクトだとぉ?・・・まあ、よくガンバったと言っておくぞ |
相打ち負け |
|
技カード徴収 |
じゃ、技カードだ・・・ |
モカード徴収 |
|
レシピ徴収 |
私のチームのレシピをやろう。じっくり研究するんだな・・・ |
・エロウ(デレ)
※詳細については上記と同じ。こちらのポイントが高いと媚び状態になる。
大会でボロ負けすると、罵倒しに来る。
勝ち |
わ、私の勝ちでございますね。まるで、夢のようです。ありがとうございました。 |
ドロー勝ち |
も、申し訳ございません。わ、私の勝ちでございますね。 |
パーフェクト |
わ、私の勝ちでございますね。ありがとうございました。 |
相打ち勝ち |
わ、私の勝ちでございますね。こんなことがあるなんてとても、しんじられません。ありがとうございました。 |
負け |
・・・完敗です。またよろしくお願いします。 |
ドロー負け |
・・・はぁ。ありがとうございました。 |
完封 |
パ、パーフェクトですか・・・さすが○○様、まったくなんといってよいやら・・・ |
相打ち負け |
・・・ありがとうございました。 |
技カード徴収 |
気に入っていただけると、うれしいのですが・・・ |
モカード徴収 |
今回は、特別にモンスターカードをさしあげます・・・ どうぞ、お使い下さい。 |
レシピ徴収 |
私のチームのレシピでございます。何かのお役に立てばさいわいでございます・・・ |
・ダッジ Dadge
チーム名:モンスター解凍→モンスター冬眠→モンスター合体
チーム内訳:ナーガ・モッチー・グジラ→モッチー・グジラ・ジェントル
もらえる派生モンスターカード:ジェントル
備考:MF2で「モンスター工房」にいるクールで無口なおにいさん。
エスパーダに似たような印象を受けるが、こちらはさらに無口。ちなみにウィオラは彼の妹である。
バトル中の台詞には、MF2で合体の際の隠し味投入や性格判定の際にも言っていた言葉が多く含まれている。
「飛び込む」からの回避・防御→次のターンでの3倍返しという、ゼウラと似た戦術を取る。
特に「飛び込む」→「隠れる」→「はねかえす」を許すと、凄まじいダメージが返って来る事もある。
勝ち |
オレの勝ちだな。 |
ドロー勝ち |
・・・オレの勝ちか。 |
パーフェクト |
オレの勝ちだな。 |
相打ち勝ち |
・・・おもしろい決着だな。オレの勝ちだな。 |
負け |
・・・どうやら オレの負けのようだ。 |
ドロー負け |
・・・。オレの負けだ。 |
完封 |
おもしろいチームだな。・・・研究してみるか。 |
相打ち負け |
・・・おもしろい決着だな。オレの負けだ。 |
技カード徴収 |
・・・約束の技カードだ。 |
モカード徴収 |
・・・お前に、これをやるか。 |
レシピ徴収 |
オレのチームのレシピだ・・・ 研究してみるんだな。 |
・ロウゼ Rosee
チーム名:ホップアップ→ステップアップ→ジャンプアップ
チーム内訳:ヘンガー・ニャー・ディノ→カッチュウサウル・ニャー・ディノ
もらえる派生モンスターカード:カッチュウサウル
備考:MF2の最初のブリーダー自身性格判定で1回だけ登場する人。
語尾に「ヨ」(「~ですヨ」など)が付くのが特徴だが、MF2では普通。
全体カード「長期戦の予感」を使用するが、特にチームとの相性が良いわけではない。
勝ち |
あなた、なかなかやりますネ。 |
ドロー勝ち |
調子悪いなあ。ま、勝てたからいいですけど。 |
パーフェクト |
さっき、なんで攻撃してこなかったんですか? |
相打ち勝ち |
やったあ。ギリギリで勝てましたよ。 |
負け |
・・・・・・ アーア!カードの「ヒキ」が悪すぎですヨ。 |
ドロー負け |
ドロー負けって負けた気がしないんですよネ。 |
完封 |
・・・・・・ ・・・途中からやる気をなくしちゃいましたヨ。 |
相打ち負け |
次のターンでワタシの勝ちだったのに・・・。 |
技カード徴収 |
ハイ、技カード・・・ |
モカード徴収 |
あなたには、特別にモンスターカードをあげるネ!大切にしてネ!! |
レシピ徴収 |
そうだ、ワタシのチームのレシピをあげるネ!! |
・チェーレ Chaille
チーム名:神父の教え→天使の教え→神の教え
チーム内訳:ワーム・ピクシー・ライガー→ワーム・ピクシー・ブルーマウンテン
もらえる派生モンスターカード:ブルーマウンテン
備考:MF2の「モンスター神殿」にいるおねえさん。全体カード「必殺技の応酬」を使用。
細かい技が出せなくなるので、回避カードが尽きにくいのが他の逃げデッキと違うところ。
「大混乱」や「戦意喪失」は使わず、「ふきとばし」などの攻撃制限をかけてくる。
勝ち |
・・・ふぅ。私の勝ちですね。また、おこし下さい。 |
ドロー勝ち |
アラ! 私の勝ちね。また、おこし下さい。 |
パーフェクト |
私の勝ちですね。また、おこし下さい。 |
相打ち勝ち |
よかった!私の勝ちですね。また、おこし下さい。 |
負け |
ほんと、強いですね。これからも、がんばってね。 |
ドロー負け |
山札切れをねらってたのね・・・ これからも、がんばってね。 |
完封 |
ほんと、強いですね。何もできなかったわ。 |
相打ち負け |
えーと、負けですね。これからも、がんばってね。 |
技カード徴収 |
これ、お約束の技カードです。 |
モカード徴収 |
モンスターカードが何枚か手に入ったんですよ○○さんにも差し上げますね |
レシピ徴収 |
私のチームのレシピです。良かったら、使って下さい。 |
エイプリル April
チーム名:イェイ・ピクシー→イェス・ピクシー→ピクシー天国
チーム内訳:モノリス・ピクシー・ゴーレム→ピクシー・エンジェル・ラベンダーキール
もらえる派生モンスターカード:エンジェル
備考:全体カード「飛び散る火花」を使用し、かしこさ技のダメージを底上げしてくる。
バトル中のマナーは悪く、「神」の名を持ち出して自分相手いずれのターンでも主人公を罵倒しまくる。
なおエンディング後には、ムーにまつわる話を彼から聞くことができる。
勝ち |
私くらいの実力があれば神の助けなど、かりなくても充分に勝てるのだ。 |
ドロー勝ち |
本当に強い人は狙ってこういう勝ち方ができるものです。 |
パーフェクト |
とうとう私は神を超えた・・・。 |
相打ち勝ち |
私は負けない!なぜなら・・・ 私は神に選ばれしものだからだ! |
負け |
神は私を見捨てたもうたか・・・。 |
ドロー負け |
神は私に手札をめぐんでは下さらなかった・・・。 |
完封 |
悪夢だ。この世の終わりだ。 |
相打ち負け |
神のいたずらか・・・。それとも気まぐれか・・・。 |
技カード徴収 |
神のおぼしめしです。どうぞ、お受け取り下さい。 |
モカード徴収 |
神のおぼしめしです。どうぞ、お受け取り下さい。(笑顔) |
レシピ徴収 |
神のおぼしめしです。どうぞ、お受け取り下さい。 |
・パブス Pabs
チーム名:オン・ファイト→イン・ファイト→ドッグ・ファイト
チーム内訳:ピクシー・モッチー・ディノ→ピクシー・エンジェル・ディノ
もらえる派生モンスターカード:エンジェル
備考:MF2で登場したコルトの師匠。60歳。
チャンピオンズカップでは、プレイヤーのチームの大将をつとめている。
なお決勝でプレイヤーが負けた場合は、パブスも必ず負けてしまうので注意。
チームはデッキ改良後はピクシーをメインとしたものになり、「キッス」「回復」や「魅了」も使う。
回避カードは「ステップ」3枚のみで、「舞い上がる」やディノ・エンジェルの守備カードは入ってない。
全体カード「壮絶な戦い」を使い、「集中」「跳躍」によるディノの一発とピクシーの手数で堅実に攻めてくる。
また、回避カードが少ないためか、ガッツダウン対策に「我慢」が3枚投入されているのも特徴。
勝ち |
わしの勝ちじゃな。・・・まだまだガンバリが足りんわい。 |
ドロー勝ち |
・・・わしの勝ちじゃな。不本意な負け方じゃろうが こういう戦い方も、あるのじゃよ。 |
パーフェクト |
わしの勝ちじゃな。年よりの目から見ると気のゆるみが、感じられるぞ。 |
相打ち勝ち |
ん・・・ ・・・相打ちは攻撃側の勝ちじゃな。もう少しのガンバリじゃな。 |
負け |
・・・フム。・・・わしの負けじゃな。これからも、そのガンバリを忘れんようにな。 |
ドロー負け |
・・・フム。わしの負けじゃな。 |
完封 |
つ、強い!よくガンバっとるようじゃな。これからも、そのガンバリを忘れんようにな。 |
相打ち負け |
ん・・・ ・・・相打ちは守備側の負けじゃな。これからも、そのガンバリを忘れんようにな。 |
技カード徴収 |
ほうびに技カードをやるとするか・・・ |
モカード徴収 |
ほうびにモンスターカードをやるとするか・・・ |
レシピ徴収 |
わしのチームのレシピをやろう・・・ ちゃんと研究するのじゃよ。 |
MCA
・キュー Cue
チーム名:教えて、キュー
チーム内訳:ハム・モッチー・ライガー
もらえる派生モンスターカード:バズラ
備考:主人公をサポートする14歳の少女。デッキが進化することはなく、練習相手に最適。
何故か1体を狙って攻撃しないことが多いので、簡単にパーフェクト勝ちが達成できる。
チャンピオンズカップでは先鋒戦に登場するが、一定の時期を過ぎると絶対に負けなくなる。
彼女も同じ様にモンスターカードをくれることがあるが、何故バズラなのかは全くの不明。
勝ち |
・・・なんとか、勝ちですね。いい勝負でした。 |
ドロー勝ち |
・・・ふう。ギリギリ逃げ切りですね。また、戦って下さいね。 |
パーフェクト |
・・・よかった。たまには、気持ちよく勝ちたかったんですよ。 |
相打ち勝ち |
|
負け |
うーん・・・本当に強いですね。また戦って下さいね。 |
ドロー負け |
ドロー負けです。ちょっと計算をまちがえたみたいです・・・ |
完封 |
・・・パーフェクト負けです。私も、もっと練習しないとダメですね・・・ |
相打ち負け |
・・・相打ちですね。ギリギリで負けるのってくやしいです。 |
技カード徴収 |
それじゃ、これ。技カードですよ。 |
モカード徴収 |
いいカードを手にいれたんですよ。大切にしてくださいね!! |
レシピ徴収 |
私のチームのレシピです。研究してみて下さいね。 |
FIMBA
・テスカ Tesca
チーム名:エンペラー→ラストエンペラー→ビッグバン
チーム内訳:モッチー・ゴースト・デュラハン→ジェントル・デュラハン・ヨロイモッチー
もらえる派生モンスターカード:ヨロイモッチー
備考:MF1で登場したホリィの師匠。ポイントが高く、Aランクの大会には常に出場。
グズタフよりやや下の実力といった感じで、全キャラ中最も255敗(カンスト)するのが早い。
チームはライフや攻守共にバランスの取れた構成になっており、特に防御カードが多い。
全モンスターカードは1枚も使用せず、全体カード「冷静な判断」を2枚投入している。
なお、勝った時や負けた時の台詞の構成は、多少の違いはあるがパブスのものとほぼ同じである。
勝ち |
わしの勝ちじゃな。・・・まだまだガンバリが足りんのじゃよ。 |
ドロー勝ち |
わしの勝ちじゃな。不本意じゃろうが こういう戦い方もあるのじゃよ・・・ |
パーフェクト |
わしの勝ちじゃな。おぬしの気のゆるみを感じたぞ。 |
相打ち勝ち |
・・・相打ちは攻撃側の勝ちじゃな。もう少しのガンバリが大切なんじゃよ。 |
負け |
・・・わしの負けじゃな。これからもがんばるのじゃよ。 |
ドロー負け |
・・・わしの負けじゃな。 |
完封 |
わしが負けるとはの。本当に強い いいチームじゃ。これからもがんばるのじゃよ。 |
相打ち負け |
・・・相打ちは守備側の負けじゃな。これからもがんばるのじゃよ。 |
技カード徴収 |
そうそう、技カードをやらんとのぅ・・・ |
モカード徴収 |
今回は、モンスターカードをやるかのう・・・ |
レシピ徴収 |
わしのチームのレシピをやるかのぅ・・・ 研究が大事なんじゃよ。 |
・ホリィ Holly
チーム名:チアガールズ→チアリーダー→キューピッド
チーム内訳:プラント・ライガー・ニャー→プラント・ヒネクレソウ・ニャー
もらえる派生モンスターカード:ヒネクレソウ
備考:MF1で主人公のサポートをした、モンスターファームの看板ともいえる女性。
自らの姿が描かれている全体カード「ホリィの声援」を「ジョイのサポート」とあわせて使用してくる。
細かい技を次々と繰り出してくるが、特にガッツ0でダメージ3の「ごっちん」の威力は脅威である。
またプラント系の「光合成」→「ミツ」「花粉」やニャーの「ニャーにゃー」で少ないガッツでこちらのガッツを大きく奪ってくる。
ちなみに勝ち台詞・負け台詞共に、若干の違いはあるものの、その構成はコルトとほとんど同じである。
勝ち |
おしかったね。もう少しで負けるところだったよ。 |
ドロー勝ち |
・・・ふう。なんとか逃げ切ったみたい。ごめんね。こんな勝ちかたしちゃって。 |
パーフェクト |
ウフフ。すごく、運が良かったのかな? |
相打ち勝ち |
フフフ。ギリギリでわたしの勝ちですね。 |
負け |
うーん、くやしいなあ。でもすごく楽しかったよ |
ドロー負け |
あーあ。・・・ドロー負けですね。 |
完封 |
1体もモンスターをKOできなかったかぁ。うーん・・・強いねぇー。 |
相打ち負け |
・・・うわぁ。ぎりぎり勝てなかったかぁ。また、戦おうね。 |
技カード徴収 |
はい、技カードだよ。 |
モカード徴収 |
モンスターカードをあげるわね!大切にしてね! |
レシピ徴収 |
わたしのチームのレシピをあげるよ!!良かったら使ってみてね。 |
最終更新:2019年07月30日 08:57