*compizconfig-setting-manager をインストールします。 「システム」-「システム管理」-「Synapticパッケージマネージャ」を起動します。 パッケージを検索して、compizconfig-setting-managerを選択します。 (python-conpizconfigもインストール対象になります)
「システム」-「設定」-「CompizConfig設定マネージャ」を起動します(CCSM)。 起動したら、デスクトップ の DesktopCube と RotateCube を有効にします。 それと、エフェクト の 3Dウインドウ を有効に。
これだけでは、キューブ状での表示ができないので、ワークスペースの数を4つに変更します。 (デスクトップの右下にあるワークスペースの設定です。)
Ctrl+Altを押下したまま、マウスの左クリック&ドラッグで3Dの立方体が表示されました!! ウインドウ右下のワークスペースをクリックしても3Dでグリグリ立方体が回ります!