目次
・はじめに
・ビートストリームって?
・視認性について
・アニムトライヴって?
・おわりに
はじめに
こんにちは、ジルコンといいます。この記事はB4UT Advent Calendar 2016の1記事として寄稿させていただきました。拙い文ではありますが、最後まで読んでいただけると幸いです。
ビートストリームって?
皆さんはビートストリーム、通称ビーストというゲームを御存じでしょうか? いや知らないとは言わせないんだけどさ。少し大きめのゲームセンターに行けば見かけることも多いのではないかと思います。
2画面なのが特徴的ですね。どっかの携帯ゲームと同じで下画面はタッチパネルであり、また入力デバイスです。この画面にタァーッチ!(CV:洲崎綾)してゲームをプレイするわけです。ローカルで対戦もできるから一緒にビースト、しよう!(迫真)
収録されている曲はさまざまですが、ほかのBEMANI機種と比較するとやや異色です。いわゆる「音ゲー曲」のような曲ももちろん収録されていますが、アニメのOP/EDやキャラソン、ボカロ曲といったオタク曲が多数収録されています。一方でオリジナル曲も数多くあり、「パ→ピ→プ→Yeah!」や「EBONY & IVORY」といった曲はいくつかの機種に移植されているためご存知の方も多いでしょう。Cuvelia最新曲が遊べるのはビーストだけ!
視認性について
このゲームを他人に勧めると決まって言われることがあります。
「ビーストは視認性がクソ」
……果たしてそうでしょうか? そうかもそんなことはありません!
ビーストの視認性について、よく耳にする意見は以下の3つでしょう。
①ノーツが腕で隠れる
②ノーツが多くてわかりにくい
③ムービーでノーツが見えない
まず、①については個々のプレイスタイルでいくらでも改善可能でしょう。体を画面から遠ざけたり、腕をやや外側に置くようにしたりすればかなり良くなると思います。jubeatとかも同じじゃん
②について。はじめてビーストを触った人の多くが抱く感想かもしれません。ですが、画面外側に現れるリップルノーツは物理的判定も見た目も大きく、視界の端に映しておけば十分反応できますし、ストリームノーツは画面に表示されている間になぞりさえすればPerfect判定が出るのであまりしっかり睨んでいる必要はありません。中央に降ってくる3種類のノーツ(通常、ロング、スラッシュ)のみに気をつけていればいいでしょう。ハイスピード調整に関与するのもこの3つのみですが、リップルノーツは出現パターンがいくつか選べるのでもっとも見やすい(または押しやすい)と思うものを選びましょう。これでもごちゃごちゃしていると思うなら、発想を逆転させましょう。このゲームはなんと「リフレクビート、jubeat、maimaiが一気に遊べる」のです。お得に思えませんか? いや思わんわ
③について
いやそれこのゲームのコンセプトなんで
とはいえムービーが気になってプレイに集中できないという気持ちもわからないでもありません。ちなみに私はムービーのBisCoを眺めていたらパーフェクトを逃したことがあります(1敗)。あまりに気になるようなら設定でムービーを暗くできます。ただ、かなり作りこまれているムービーも数多くあるのでぜひ1回は見てほしいなって……。
アニムトライヴって?
ビートストリームは2015年12月から「ビートストリーム アニムトライヴ」という新バージョンで稼働しています。もう1年ってうせやろ……。このバージョンアップでシステム面においての大きな変化といえるのが、ストリームノーツの表示可能位置です。文字通り「どのような形」も再現できるようになり、譜面の自由度も格段に上昇しました。ネタ譜面じみた譜面も数多くつくられています。
おわりに
長々と書いてきましたが、タイトル回収をここで。今現在「ビートストリームは稼働終了するのでは?」という噂(あくまで公式発表などがあるわけではなく、プレイヤー間の噂話にすぎません)が流れており、6thKACのタイトルからもビートストリームは外されてしまっていることが拍車をかけています。風前の灯火とはそういうことです。今後このゲームの行く末がどうなるかは公式からのアナウンスがない限りわかりませんが、私がこの記事を通じて言いたかったのは、ぜひ一度このゲームに触れてみてほしい、ということです。これを読んでビートストリームで遊んでくれる人が1人でも増えてくれたら嬉しいです。
あっそうだ(唐突) こ↑こ↓のスプレッドシート(https://docs.google.com/spreadsheets/d/1OKMaXZiTDuiaMuJdMFykocwqacjyQIDp_JoK6slsUY0/edit?usp=sharing)でレベル10-~10+譜面の難易度に関するアンケートをやっています。よければ埋めたり、スコア詰めの参考にしたりしてみてください。
最後まで読んでいただけたなら幸いです。ぜひBisCoと一緒に楽しく遊びましょう!