結婚と社会学の授業をして、本当に良かったです!
特に良かったと思うことは2つあって、両親に自分の家族について聞くことができたことと、
小貫ゼミの人の考え方や意見を聞くことができたことです!
ここで、学んだことは、この先、生きて行く上で、とても役に立つと思います!
両親の話では、私は乳離れが遅く2歳をすぎても乳を飲む、無類の乳好きだったそうです。
それは、預けられた親戚のおばさんの、乳を飲むほどの勢いだったそうです。
また、保育園のお泊まり会では、すぐに泣く、泣き虫だったそうです。
それから、私はゼミの人の家族の話聞いていて、そういえば小学生と中学生の時は
、両親が共働きで家にいなくて、寂しかったのだと、思い出しました。
母に電話でそのことを伝えると、「あんた、寂しそうな顔してたもんね」
と言われました。それから「完璧な子育てなんてないんだから、頑張ってね」
とも言われました。確かにそうだと思いましたが、上手く丸めこまれた気がしました。
そんな乳好きで、寂しがりで、泣き虫だった私も21歳になったのだと、しみじみと感じました。
最終更新:2010年06月12日 18:12