| 用語 | 日本語訳 | 意味や備考 |
| BelleII | BelleII | 本ページで解説している検出器.新粒子探索やCP対称性の破れの観測などを目的とする. |
| Belle | Belle | BelleIIの前身である検出器. |
| CDC | 中央飛跡検出器 | 荷電粒子の飛跡と運動量を測定するための検出器. |
| sense wire | 信号ワイヤー | 電離電子がドリフトされるワイヤー.正に帯電している. |
| field wire | 電場ワイヤー | 電場を作るワイヤー.負に帯電している. |
| axial layer | アキシャルレイヤー | ビーム軸と平行に張られている信号ワイヤーの層. |
| stereo layer | ステレオレイヤー | ビーム軸と数度傾けて張られている信号ワイヤーの層. |
| stereo angle | ステレオ角 | ビーム軸に対するステレオレイヤーの傾き. |
| CFRP | CFRP | カーボンファイバーで補強されたプラスチック. |
| Finite Element Method | 有限要素法 | 解析的に解くことが難しい微分方程式の近似解を数値的に得る方法の一つ. |
| Delrin | デルリン | ホルムアルデヒドを原料としたポリアセタール樹脂.BelleのCDCのフィードスルー原料となっていた. |
| Noryl | ノリル | PPE樹脂とポリスチレンのアモルファスブレンド.BelleIIのCDCのフィードスルー原料. |
| charge-division method | 電荷分割法 | |
| radiation length | 放射長 | |
| position resolution | 位置分解能 | |
| energy loss resolution | エネルギー損失分解能 | |
| cross section for synchrotron radiation X-rays | シンクロトロン放射X線の断面積 | |
| radiation damage | 放射線障害 | |
| gas stock room | ガス貯蔵室 | CDC内のガスに用いられる,純粋なガスの瓶を貯蔵する場所. |
| mass flow controller | 質量流量制御装置 | CDCでは2つのこの装置によりヘリウムガスとエタンガスの混ぜあわせが行われている. |
| synchronization signal | 同期信号 | |
| cross-talk | クロストーク | 異なる信号線同士の干渉によって障害が起こること. |
| signal-to-noise ratio | 信号対雑音比 | |
| dynamic range | ダイナミックレンジ | |
| timing resolution | 時間分解能 | |
| power consumption | 電力消費量 | |
| ring buffer | リングバッファー | |
| detector calibration | 検出器キャリブレーション | |
| buffer depth | デプスバッファー | 奥行き情報を保持するためのバッファ. |
| preamplifier | 前置増幅器 | |
| transition frequency | 遷移振動数 | |
| GEANT | GEANT | 素粒子の物質中での振る舞いや反応シミュレーションするソフトウェア |