「Verflucht(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Verflucht(A) - (2016/01/16 (土) 02:22:27) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |HARD NRG|Verflucht|Tyrfing|180|1949|n%(yyyy/mm/dd)| //こちらへの連絡事項は必要最小限でお願いします。ろくに議論もしていない個人のルールの押し付けは荒れる原因となります。by中の人 **攻略・コメント - ノマゲまでならラスト16小節勝負。最悪2%開始でも赤ゲージまで持っていけるが、ほぼノーミスくらいじゃないと最後のトリル殺しまでに100%まで回復しきれない。 -- 名無しさん (2014-06-14 10:17:24) - ノマゲに関してはトリル殺しの配置を考えると正規が無難かと。難易度的にはドグマと憤怒の間くらいに感じた。 -- 名無しさん (2014-06-17 10:05:53) - やればやるほどトリルと階段が上手くなる上、できるようになってくると余計にハマってくる不思議な譜面、特に小薬トリルの練習になりました -- 名無しさん (2014-07-07 10:35:22) - 初クリアは易付けて86%。DB気味の折り返し階段が終わるまでは強制終了を回避するだけ押して演奏放棄。こうしないと、疲労のせいでラストの2P側1⇔3トリルが押せなかった。折り返し階段終了後はどう見ても12.2以下なので、ノマゲまでなら前半を捨てるのも一つの手。 -- 名無しさん (2014-08-10 00:14:44) - 13トリルが苦手なら左鏡も有効。開幕と終盤が結構似ているので、開幕をある程度叩ければノマゲのチャンスもあると思っていい。やっつけ配置が多く糞譜面要素が強いのだが、なぜか癖になる -- 名無しさん (2015-03-07 13:13:38) #comment() // 各曲ページ作成時もここ3行のコメントは残しておいて下さい。 // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |HARD NRG|Verflucht|Tyrfing|180|1949|n%(yyyy/mm/dd)| //こちらへの連絡事項は必要最小限でお願いします。ろくに議論もしていない個人のルールの押し付けは荒れる原因となります。by中の人 **攻略・コメント - ノマゲまでならラスト16小節勝負。最悪2%開始でも赤ゲージまで持っていけるが、ほぼノーミスくらいじゃないと最後のトリル殺しまでに100%まで回復しきれない。 -- 名無しさん (2014-06-14 10:17:24) - ノマゲに関してはトリル殺しの配置を考えると正規が無難かと。難易度的にはドグマと憤怒の間くらいに感じた。 -- 名無しさん (2014-06-17 10:05:53) - やればやるほどトリルと階段が上手くなる上、できるようになってくると余計にハマってくる不思議な譜面、特に小薬トリルの練習になりました -- 名無しさん (2014-07-07 10:35:22) - 初クリアは易付けて86%。DB気味の折り返し階段が終わるまでは強制終了を回避するだけ押して演奏放棄。こうしないと、疲労のせいでラストの2P側1⇔3トリルが押せなかった。折り返し階段終了後はどう見ても12.2以下なので、ノマゲまでなら前半を捨てるのも一つの手。 -- 名無しさん (2014-08-10 00:14:44) - 13トリルが苦手なら左鏡も有効。開幕と終盤が結構似ているので、開幕をある程度叩ければノマゲのチャンスもあると思っていい。やっつけ配置が多く糞譜面要素が強いのだが、なぜか癖になる -- 名無しさん (2015-03-07 13:13:38) - 自分は擬似DBをDBMっぽくする目的で左鏡をつけてやってみたことがあるんだけど、BPの自己べを更新出来るくらいには分かりやすくなった。イージーノマゲでは結局底をつきてしまって終盤の回復を叩く作業になってしまった感じは否めなかったけど。 -- 名無しさん (2016-01-16 02:22:27) #comment() // 各曲ページ作成時もここ3行のコメントは残しておいて下さい。 // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: