「SABER WING(H)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

SABER WING(H) - (2011/09/12 (月) 20:25:55) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |SHOOTING WALTZ|SABER WING|TAG|37-444|928|70%(2011/08/18)| //こちらへの連絡事項は必要最小限でお願いします。ろくに議論もしていない個人のルールの押し付けは荒れる原因となります。by中の人 **攻略・コメント - メインはbpm222での8分片手階段。中盤の低速は前半は交互乱打で後半は同時押しなので特にギアチェン無しの時は注意。 -- 名無しさん (2010-11-14 20:02:16) - DDRとほぼ同じ仕掛けなのでN譜面で予習するといいかも?というか仕掛けを知らないとHARDは無謀なので注意。 -- 名無しさん (2010-11-14 21:40:19) - ソフランがあるのは前半だけ。低速抜け以降はBPM変化はなく、低速2%からでもノマゲクリアは可能。選曲時にプレーを躊躇ってしまった人も、まずは挑戦してみよう。 -- 名無しさん (2010-11-14 23:52:40) - 中盤の9連片手同色階段×8とその後のDB地帯は、☆9としてはかなり難しいので、適正レベルでの難は危険。 -- 名無しさん (2010-11-15 20:03:06) - 前半の擬似ストップモーション部分はよくみると小節線が急に狭くなっている。狭くなる=遅くなると覚えておこう。中盤の超高速部分はスクラッチ1枚だけ振ってきて遅くなる瞬間にも皿+鍵盤あり。フルコンは記憶力必須。反射神経で出来たら神。 -- 名無しさん (2010-11-16 10:17:47) - 両鏡かFLIPで中盤の低速開始地点が内側に寄るので、特にフルコン狙いの人にオススメ。 -- 名無しさん (2010-11-28 11:57:24) - HS変更なしでサドプラのON/OFFだけの方がおそらく楽。BPM444の皿を回したらシャッターオフ。低速終了の合図は左右に来る3連皿。 -- 名無しさん (2011-02-18 00:31:19) #comment() // 各曲ページ作成時もここ3行のコメントは残しておいて下さい。 // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |SHOOTING WALTZ|SABER WING|TAG|37-444|928|70%(2011/08/18)| //こちらへの連絡事項は必要最小限でお願いします。ろくに議論もしていない個人のルールの押し付けは荒れる原因となります。by中の人 **攻略・コメント - メインはbpm222での8分片手階段。中盤の低速は前半は交互乱打で後半は同時押しなので特にギアチェン無しの時は注意。 -- 名無しさん (2010-11-14 20:02:16) - DDRとほぼ同じ仕掛けなのでN譜面で予習するといいかも?というか仕掛けを知らないとHARDは無謀なので注意。 -- 名無しさん (2010-11-14 21:40:19) - ソフランがあるのは前半だけ。低速抜け以降はBPM変化はなく、低速2%からでもノマゲクリアは可能。選曲時にプレーを躊躇ってしまった人も、まずは挑戦してみよう。 -- 名無しさん (2010-11-14 23:52:40) - 中盤の9連片手同色階段×8とその後のDB地帯は、☆9としてはかなり難しいので、適正レベルでの難は危険。 -- 名無しさん (2010-11-15 20:03:06) - 前半の擬似ストップモーション部分はよくみると小節線が急に狭くなっている。狭くなる=遅くなると覚えておこう。中盤の超高速部分はスクラッチ1枚だけ振ってきて遅くなる瞬間にも皿+鍵盤あり。フルコンは記憶力必須。反射神経で出来たら神。 -- 名無しさん (2010-11-16 10:17:47) - 両鏡かFLIPで中盤の低速開始地点が内側に寄るので、特にフルコン狙いの人にオススメ。 -- 名無しさん (2010-11-28 11:57:24) - HS変更なしでサドプラのON/OFFだけの方がおそらく楽。BPM444の皿を回したらシャッターオフ。低速終了の合図は左右に来る3連皿。 -- 名無しさん (2011-02-18 00:31:19) - 低速地帯終了時にゲージが2%でも、その後で回復すればクリア可能。ただし、ミスはあまり許されないので注意。 -- 名無しさん (2011-10-03 16:25:28) #comment() // 各曲ページ作成時もここ3行のコメントは残しておいて下さい。 // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: