「高高度降下低高度開傘(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

高高度降下低高度開傘(A) - (2010/02/06 (土) 22:01:39) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |SYMPHONIC TECHNO|高高度降下低高度開傘|Dr. Honda|150|1204| 75%(2010-02-06) | // クリアレート遷移 // 75%(2010-02-06) // 69%(2009-08-10) // 61%(2008/11/18) // 65%(2008/2/27) **攻略・コメント - HALO(High-Altitude-Low-Opening)の事。 -- 名無しさん (2008-01-18 18:25:29) - 段位認定八段コース三曲目、16分乱打・微階段等々何気に地力を問われる譜面。個人的には正規が一番やりやすいと思われる、段位ボス曲ではあるが筆者としては二曲目の方が難しかった。 -- 名無しさん (2008-01-18 18:41:33) - ラストのほうがかなりきつい、☆10でも上位。段位でも地力がないと回復が追いつかずやられてしまうだろう。 -- 名無しさん (2008-02-12 00:51:05) - 混フレか分割か判断しかねる(どんな音がアサインされてるか分からない)が、オブジェだけ見ればガチ認識系。白ランプは少なくとも☆11最下位より厳しい。 -- 名無しさん (2008-03-21 05:59:52) - 左鏡オススメ -- 名無しさん (2008-04-04 05:11:09) #comment()
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |SYMPHONIC TECHNO|高高度降下低高度開傘|Dr. Honda|150|1204| 75%(2010-02-06) | // クリアレート遷移 // 75%(2010-02-06) // 69%(2009-08-10) // 61%(2008/11/18) // 65%(2008/2/27) **攻略・コメント - HALO(High-Altitude-Low-Opening)の事。 -- 名無しさん (2008-01-18 18:25:29) - 段位認定八段コース三曲目、16分乱打・微階段等々何気に地力を問われる譜面。個人的には正規が一番やりやすいと思われる、段位ボス曲ではあるが筆者としては二曲目の方が難しかった。 -- 名無しさん (2008-01-18 18:41:33) - ラストのほうがかなりきつい、☆10でも上位。段位でも地力がないと回復が追いつかずやられてしまうだろう。 -- 名無しさん (2008-02-12 00:51:05) - 混フレか分割か判断しかねる(どんな音がアサインされてるか分からない)が、オブジェだけ見ればガチ認識系。白ランプは少なくとも☆11最下位より厳しい。 -- 名無しさん (2008-03-21 05:59:52) - 左鏡オススメ -- 名無しさん (2008-04-04 05:11:09) - 高い認識力が求められる難曲、特に1P側が難しいと感じた。正規で十分やりやすいが、右利きで終始厳しいと感じるならFLIPもありか -- 名無しさん (2010-03-19 02:31:09) - 認識力先行なら両乱がやりやすいかと -- 名無しさん (2011-03-21 23:16:16) - 右鏡で終盤が内側により楽になるかと。ノマゲクリア時はオススメ。 -- 名無しさん (2011-03-22 09:38:47) - ☆10フォルダ赤ランプ点灯目標時、ラスト5曲ぐらいまで残った。全体的に難しく、「ココが押せないからクリア出来ない」って感じでは無かった。フォルダ白ランプ点灯目標の時はすんなり行けたので、☆11を色々やって実力がつけばあっさり越せるようになる譜面。 -- 名無しさん (2011-03-22 15:18:10) - 28で復活しました。10やや上位くらいの乱打系譜面で両乱が良い練習になる。 -- 名無しさん (2021-01-09 21:49:41) - リンクルの時EXHしたが再び挑戦したら死にかけた。スコアは両乱推奨。 -- 名無しさん (2021-01-12 06:43:06) - 最後の辺りがこれマジで☆11逝けよって譜面だな。 -- 名無しさん (2021-01-18 21:58:16) - 混フレだったり分割だったりで一貫性のない譜面なのでイメージだけで譜面を追わないようにしましょう -- 名無しさん (2021-01-22 18:17:27) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: