「op.31 叙情(H)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
op.31 叙情(H)」を以下のとおり復元します。
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|PIANO CONCERTO|op.31 叙情|akiko|100-350|714|69%(2010-09-12)|

// クリアレート遷移
// 73%(2010-02-06)
// 67%(2009-08-10)
// 68%(2008/11/19)
// 69%(2008/7/25)
// 71%(2008/1/29)
**攻略・コメント
- 片手力と着地力が問われる。HS等をいじる暇はない。  -- 名無しさん  (2008-01-21 23:05:02)
- フロースピードには惑わされないが如何せんリズムが取れない、とかならレギュラー入れて覚えるのが有効  -- 名無しさん  (2008-02-22 19:07:22)
- 高速地帯は意外と長い。大人しくハイスピは0.5あたりにするのが無難。  -- 名無しさん  (2008-02-23 00:35:50)
- ハイスピードはBPM350地帯にあわせるのが無難。皿からの着地に注意するのと、高速地帯の左131でBADはまりしないように。  -- 名無しさん  (2008-03-06 15:47:04)
- BPM変化幅こそ数歩譲っているがBPM変化回数では現時点で史上最多。ソフランの仲間ではあるが厳密に言えばソフランではない(恣意的にBPMを倍半単位で変えていない)譜面。ソフラン力次第では☆11で納得し得る。  -- 名無しさん  (2008-04-02 22:44:17)
- BPM変化回数なら36回なのでSpookyの65回やINSERTiONの46回に及びません  -- 名無しさん  (2008-04-03 12:11:35)
- クリアもスコアも乱推奨、正規は押しにくい配置  -- 名無しさん  (2008-05-01 01:12:50)
- 正規だと普通にスコアでない  -- 名無しさん  (2008-06-23 04:00:00)
- HARDクリアしてランクDやCが出ることも。高速地帯がごまかせるならあとは慣れ次第でHARDは可能  -- 名無しさん  (2008-06-23 18:57:19)
- DPN5からDPH11に一気に難化した。NOTESも2倍以上ある。ちなみにBPM350,[HS0.5]は体感速度525で速いので、[HS OFF]で紙300という考えもある。  -- 名無しさん  (2009-11-10 01:33:11)
- FLIP右乱または両乱が有効、かも  -- 名無しさん  (2010-01-06 10:39:03)
- FLIP左乱あたり待ちが一番の近道  -- 名無しさん  (2010-01-08 21:00:01)
- ☆11でも弱めの階段曲かのでこれくらいは正規クリア出来るようになりましょう  -- 名無しさん  (2010-01-09 08:45:54)
- 上でも色々攻略書かれているが、ハイスピ設定が超重要。遅すぎると普段押せる当たり前の階段さえ押せなくなり、ゲージが地を這うことになる。  -- 名無しさん  (2010-02-19 04:56:45)
- 慣れないとsud+のつけ消しが難しい。開幕つけ→高速前に消し→1回目の高速終わった直後につけ→2回目の高速の2小節前くらいで消し→高速抜け直後につける。一応一瞬密度が下がるので慣れればなんとかできるかと。  -- 名無しさん  (2010-02-19 11:08:03)
- Sudden+を400ぐらいまで下げて、高速地帯を0.0速で、他の部分を0.5速でやるのが一番楽かも。あと、ショパン生誕200周年に際してショパンの作品であるこの曲を削除するとかwww  -- 名無しさん  (2010-06-03 16:11:20)
- 復活おめでとう!☆11ではまだ楽なほう…?アリーナで投げたら大荒れする(確信)  -- 名無しさん  (2018-10-11 11:50:47)
- 復活でNも☆6に上がりました。階段だけの対策ならRESONATE 1794みたいに片面ミラーもありでしょうか。フローティングに慣れてしまう前に削除された曲だったので、今作ではHS合わせに苦労するか?  -- 名無しさん  (2018-10-12 01:29:11)
- 正規、FHS皿チョン使用で易。緑数字を普段より15ほど多めで開始し、皿チョンは33小節、70小節、98小節の3ヶ所で使用しました。左のほうが難しいので必要に応じてフリップを使うと良いと思います。ミラーを付けるかはお好みで。  -- 名無しさん  (2018-10-13 13:14:20)
- 遅いところはHS2.0、速いところはHS1.5で対処して白。この方法だと速いところがちょっと速すぎたけど耐えるぐらいならなんとか、サドプラ付け外しのほうが良いかもしれない。正規系は鏡組み合わせてもどれもやたらと押しにくいので乱当たり待ちがいいかなと  -- 名無しさん  (2018-10-14 00:02:09)
- ☆11ではワースト3の物量(1位と2位はチェッキン灰・穴)。そのせいかホントにスコア出ない。ソフランも不規則だし  -- 名無しさん  (2019-10-01 10:42:23)
- ソフランに焦って早bad出さないように減速箇所は落ち着いてやれば白ランプいける、正規譜面中盤の階段は北斗で乗り切れる速さだと思うのでそこも落ち着いて押そう  -- 名無しさん  (2019-12-04 16:24:10)
- 左鏡で白。クラシックHS2.0で33小節目の直前でサドプラOFF、あとはHSを変える余裕が無かったのでそのまま350地帯をなんとか耐えるという形だった。  -- 名無しさん  (2020-02-02 10:57:33)
#comment()

復元してよろしいですか?