「カゴノトリ~弐式~(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

カゴノトリ~弐式~(A) - (2020/07/03 (金) 04:56:06) のソース

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|和式電子音楽|カゴノトリ~弐式~|橙色特別室|140|1586|9%(2010-09-12) |

//クリアレート遷移
// 12%(2010-02-06)
// 7%(2009-08-10)
// 6%(2008-11-09)
//10%(2008-02-05)
//9%(2008-02-29)
//6%(2008-10-08)
**攻略・コメント
- ラストの密度が凄まじく高い。発狂の最後には白壁のおまけつき。☆12でもかなりの難度を誇る。  -- 名無しさん  (2008-01-20 16:12:36)
- 中盤ブレーク2%からでもクリア可能  -- 名無しさん  (2008-01-23 06:21:55)
- 両鏡orFLIPが最善らしい  -- 名無しさん  (2008-01-23 08:20:09)
- 乱でのやり込み、DBR等での認識力の強化が有効。次第に見えて押せるようになってくる人体の不思議。  -- 名無しさん  (2008-03-08 04:56:41)
- ブレーク後は白鍵と青鍵の往復が続く。かなり指が柔らかくないと、北斗押しに頼る必要あり。  -- 名無しさん  (2008-05-11 15:13:40)
- ラスト白壁は実は回復地帯。  -- 名無しさん  (2008-10-30 00:48:34)
- 個人的には北斗ゲー。北斗押し得意な人なら案外早く埋まるかも?  -- 名無しさん  (2008-12-31 09:37:53)
- 初クリアは両鏡。白3つ→黒三角押しでじわじわ削られ黒3つ→白三角押しで決壊すること幾星霜。黒3つを取った後、白を北斗で取れるようになったらゲージが残るようになった  -- 名無しさん  (2009-01-22 20:51:52)
- 個人的には両正規の方が楽  -- 名無しさん  (2009-03-17 21:38:24)
- 12.3最弱。最後は見ため以上に押しやすい 白壁周辺は譜面を覚えていれば容易に取れる  -- 名無しさん  (2009-04-01 18:51:37)
- FLIP右鏡がすごく楽だった。難は前半がすげーキツい  -- 名無しさん  (2009-04-18 18:58:02)
- ほんの数ヵ月前まで意味不明だったが、認識力の上昇と共に見えて押せるようになるのがよくわかる。良譜面かも。  -- 名無しさん  (2009-06-04 11:48:21)
- 12.3で一番最初にクリア 両正規が大当たり  -- 名無し  (2009-06-21 23:37:11)
- 12.3で一番個人差の出る曲かも。後半を正規系オプションで綺麗に押すのはほぼ無理なので、中盤終わってフルゲージなのに後半できない人はDBR等で北斗押しに慣れよう。  -- 名無しさん  (2010-01-24 01:20:23)
- ノマゲに関しては「同時押しとくの字は違う色」「白3つから黒3つに移行する瞬間連打になっててBADハマり誘発あり」「そのあとの壁とトリルは意外と早く打ってミスしやすいのでゆっくり正確に」の3点が大事かと思う。自分も12.3最弱候補だと思ってる。  -- 名無しさん  (2010-01-24 20:59:49)
- 最弱ならここまでレート下がらないと思うが。同じ北斗系のミニマリの方が数段ぬるく感じる。カゴはわかってるのに押せない感じなんだよなぁ  -- 名無しさん  (2010-01-24 22:35:13)
- ↑このレベルの曲のレートはあてにならない気がする。ミニマリは上級者の練習にいいからレート上がりそうだし、カゴは逆に格下の特攻多そうだし。とはいえ最弱候補は言い過ぎもあるかもしれないので、弱めに感じる人もいる、くらいに言い換えます。  -- 名無しさん  (2010-01-25 13:13:12)
- 後半発狂は同時押しを意識して、リズムに追いつくこと。ちなみに黒3つは右手にしか来ない。  -- 名無しさん  (2010-06-20 23:38:41)
- 12.3レベルで正規系が駄目な人は両乱も十分にありです。  -- 名無しさん  (2010-12-06 21:29:19)
- ↑同時押しの多いこの譜面で乱はきつくないかな?特にラスト白壁がはずれただけで泣けるし。  -- 名無しさん  (2010-12-07 10:57:54)
- 自分が白ついた時は両乱でした。壁はとにかく3つ同時押しなら両乱でも十分に対応できるかと。  -- 名無しさん  (2011-01-20 04:35:05)
- 左ミラー右乱で白ついた。正規系は癖がつきやすい  -- 名無しさん  (2011-01-21 16:31:57)
- やはりここの発狂は人差し指と薬指を北斗押しするのが無難か。そして1P側に3+5⇔7のトリルが来たら「ここから回復!!」と思えるくらいでないと無理。  -- 名無しさん  (2011-03-05 15:59:41)
- 終盤の発狂は一定のパターンに見えて細かくコロコロ変わっているので、相当認識力がないと安定させられない。多分同じ北斗押し系譜面でもVANESSAのほうがまだ難易度的には良心的。  -- 名無しさん  (2011-03-07 12:53:34)
- バネッサ、Aみたいに癖があるわけではない12,3だが、十分難しい。12、2がやっとレベルでは中盤の時点で戦意を失うはず。弱候補にされるのは左鏡でクリア安定しやすいから。  -- 名無しさん  (2011-05-10 23:02:55)
- 同じ12,3でもこっちは見切りにくさ、むんちゃは押しにくさって感じがする。白壁前の左交互の配置を把握して回復できれば安定しやすいかと  -- 名無しさん  (2011-06-23 23:07:36)
- ノマゲ逆正規、半年後ハードFLIP左鏡でした。乱は当たれば押しやすいかもだがそう滅多には当たらない。正規系苦手って人はいっぺん放置して地力上げに勤しむと吉。一回り成長してから再挑戦すると案外見切れるようになってるのが正規系オプションの楽しい所。  -- 名無しさん  (2012-12-08 05:38:38)
- DBRでスノスト、ブロークン、クエ、革命あたりをやりこんでからやるとびっくりするほど押せるようになる、要認識力。オススメOPは両鏡かFLIPのみ。  -- 名無しさん  (2013-01-24 08:04:33)
- FLIP左鏡BP42でハード。ラストは4つ押し連打だけは絶対に外さないように左レーンを注視して、右レーンのゴミを拾う感じで  -- 名無しさん  (2013-08-22 11:29:13)
- 左鏡右乱でHARD(BP47)。最初右手側は白鍵しか降ってこないので4つ同時の位置を把握可能。個人的に前半は正規が一番のハズレだった  -- 名無しさん  (2014-08-05 22:53:41)
- 左鏡でEASY。くの字が内外内になるのがやりやすい方はどうぞ。  -- 名無しさん  (2015-01-10 02:26:08)
- 63~68小節は両サイドとも同時押しするの色の方の鍵盤を全押し(白なら4つ、黒なら3つ)で自動化しながらくの字の配置だけを認識してやると、認識しやすくなるうえにノマゲまでならゲージをあまり減らさずに抜けることが可能です。自分はこの方法で正規ノマゲ埋まりました。  -- 名無しさん  (2015-08-28 00:54:57)
- 要認識力。逆に言えば認識力だけしかいらない。 その為12.3の最後まで残る人もいるが、自分は12.3で一番最初の正規ノマゲだった。 練習曲も増えて中低速の認識力は昔より大分上げやすくなった能力だと思います。今ならここに来るまでに正規系の中低速乱打を避けてない限り苦労しないはず。  -- 名無しさん  (2016-06-09 13:28:45)
- 正規でイージー 12.3少し埋まってきた頃にできました ちなみに中盤2%でした  -- 名無しさん  (2017-05-06 10:21:44)
- このへんの難易度帯では屈指の個人差譜面。見えれば押せる、という人はわりと早めに埋まるが見えても押せない人は相当後まで残る。どうしても埋まらない人は利き手側に乱かけて当たり待ち(左利きの人はラスト縦連対策にフリップ併用)もあり。  -- 名無しさん  (2020-04-07 18:12:33)
- 正規系だと認識が完全にサボる。両乱だとそもそも当たらない。旧12.3でこれだけ惜しいところにすらいかないので昔の話とはいえ最弱扱いされていることに驚愕  -- 名無しさん  (2020-07-03 04:56:06)
#comment()