「Fascination MAXX(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Fascination MAXX(A) - (2017/03/12 (日) 22:41:54) のソース

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|SuperNOVA BEAT|Fascination MAXX|100-200-400|100-400|1167|42%(2010-09-12)|

//クリアレート遷移
// 46%(2010-02-06)
// 53%(2009-08-10)
// 51%(2008-11-09)
//53%(2008-02-04)
//54%(2008-02-29)
//51%(2008-11-07)
**攻略・コメント
- 糞フラン。所々HS変更ポイントはあるものの所々妥協しなければならない場所があり非常にいやらしい。筆者としては左鏡がおすすめ、つーか正規は左小指が死ぬ。  -- 名無しさん  (2008-01-20 16:32:29)
- Flipおすすめ。ラストBPM400地帯は左手側が密度高めでBADはまりしやすい。  -- 名無しさん  (2008-01-21 00:12:35)
- 曲中にHS変えるのがうまくできないけど白つけたい人は、HS0.5で判定非表示おすすめ(DJTではまだできないけど)  -- 名無しさん  (2008-01-21 08:39:58)
- 左手の縦連打軸を小指か親指得意なほうを選び、親指ならFLIP推奨 縦連打得意なら☆12の中でも早いうちに赤はつく(筆者唯一の12赤 11は20曲程度で  -- 名無しさん  (2008-02-05 12:59:42)
- 難ゲージ半減での減速突入なら5〜6個見逃してでもギアチェンジする価値がある。再加速後8分ピアノ抜け以降は小節線を無視して3拍子でリズムを取り、2鍵軸を死守せよ。ラスト100地帯の青鍵を覚えておくと勿体無い事故を防げて尚良い。  -- 名無しさん  (2008-07-03 18:40:01)
- 200BPM地帯の密度が低く、縦連も単押しなのでSPと比べると殺し要素が圧倒的に弱い。地力があればHS変更なしでもHARDクリアはいけるだろう。  -- 名無しさん  (2008-08-18 01:15:15)
- HS変更の余裕がないので、BPM200地帯はほぼガチ押し必須か。HARDは縦連までに6,70%あると安定しそう。  -- 名無しさん  (2009-09-13 21:28:18)
- SPが右で縦9連や12連が無理って人は右側の一部を両手交互に叩くのがかなり有効。.6連は流石にデメリットの方が大きいか。  -- 名無しさん  (2009-12-01 01:24:51)
- FLIP左鏡がやり易かったです。  -- 名無しさん  (2010-02-27 20:41:03)
- ぶっちゃけ難埋めに関しては灰より簡単。  -- 名無しさん  (2010-03-01 20:38:33)
- ↑何がどういう理由で穴の方が簡単なのよ。灰より穴の方が赤から白が早いってことか?  -- 名無しさん  (2010-03-05 17:45:52)
- 難埋めに関しては灰と穴両方暗記ゲーなのでどちらも大差ない、って程度の意味じゃないの。俺は灰は白だが穴は400地帯と縦連打が苦手なこともあり未だ白ついてない。灰は変な譜面や変なリズム配置が突然くるから予習は大事かもね。  -- 名無しさん  (2010-03-05 18:00:56)
- 穴<灰というのは専ら最初の低速地帯によるものだと思う。4-5小節の見切りづらさは灰の方が格段に上で、灰の配置は「地力はあるが低速苦手」という人を叩き落とすのに充分なモノ。リズムのわかりにくい分割&BPM100にもかかわらずその後にくるBPM400のためほぼハイスピなしで突入しなければいけないということもあり、低速譜面の中ではトップクラス難度だと思う。穴の解説じゃなくなってるがスルーで。  -- 名無しさん  (2010-03-05 19:08:10)
- FLIP右鏡もいい  -- 名無しさん  (2010-10-25 00:42:03)
- HARD狙い時、0.5速だとBPM200地帯が無理だったから、BPM200地帯入った直後数ノーツ捨ててハイスピ上げたら縦連までにかなり回復出来てあっさり白行けました。  -- 名無しさん  (2011-02-19 09:41:11)
- 無理やりサドプラ付けたりHS上げるよりも、視線を思いっきり下げてガチ勝負したほうが良いことも(実際俺はそうだった)。HARDは再加速前の縦連打で補正に入っていても、巻き返しは可能なので諦めずに頑張れ  -- 名無しさん  (2011-08-28 11:56:51)
- ハードはなかなか難しい。左鏡推奨。HS0,5で、前半の疑似停止は覚えればなんとかなるもののそのあとの繰り返し低速階段がネック。両方とも小指で鍵盤をたたくタイミングをずらさないように。端っこの1鍵だけ凝視するつもりで。2こずつ餡蜜するのも手。そこを抜ければ多分ウイニングラン。  -- 名無しさん  (2011-09-06 21:17:26)
- また判定非表示も1つの手なのと、縦連打前はHSをoffにした方がいいかも。  -- 名無しさん  (2011-09-06 21:22:14)
- SPのように縦連後2%でもノマゲ余裕、なんてことは無いのでSP上がりの方は油断なさらぬように。  -- 名無しさん  (2011-09-07 17:44:06)
- 人によっては、7531階段の滝もBAD量産地帯。HARDだと、ここが擬似停止地帯の次に来る難関だと思う。指が慣れてないとアッという間に閉店するので、認識力よりも打鍵の正確性が重要。同色階段は押せるけど光りにくいって人には厳しいので、スコア力を付ける必要がある。  -- 名無しさん  (2011-09-07 19:14:29)
- ノマゲまでならBPM100に落ちてからが勝負 400に戻ってからは(4分の)縦連打が非常に強敵 これさえ耐えられれば…  -- 名無しさん  (2013-02-03 22:50:03)
- HS1.5でSUD+を200地帯用に準備しておき75317531地帯で空いた片手でカバーONが個人的にはベストかな。400地帯を1.5で見切れるの前提だけど  -- 名無しさん  (2017-03-11 16:15:56)
- 下手にギアチェンしないでやったらハード出来ました。正規  -- 名無しさん  (2017-03-12 22:41:54)
#comment()