「Schlagwerk(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Schlagwerk(A) - (2021/12/28 (火) 08:44:44) のソース

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|BIG BEAT|Schlagwerk|TaQ|125|1090| 47%(2010-09-12)|

// クリアレート遷移
// 50%(2010-02-06)
// 51%(2009-08-10)
// 45%(2008/11/19)
// 60%(2008/1/29)
**攻略・コメント
- DPHと比較すると、中盤に高密度の発狂が追加され、混フレパートの右手側がやや不規則に。しかし後半回復量が多いので40%で突入すればなんとかなる。  -- 名無しさん  (2008-01-21 22:54:10)
- 縦連打がかなり多め。速いわけではないので楽に感じるかも。  -- 名無しさん  (2008-01-21 22:55:07)
- HARDクリアするに必要な物はいかに冷静になりきれるかが重要。両乱で何処に連打がきてもテンパらないようにすれば大丈夫。  -- 名無しさん  (2008-01-24 06:58:15)
- FLIPで大分楽に。ノマゲクリアしたいだけならどうぞ  -- 名無しさん  (2008-01-24 07:50:58)
- 序盤の縦連打気味のところがやたら押しにくいがノマゲなら中盤からでなんとかなる  -- 名無しさん  (2008-01-24 18:11:17)
- 中盤の左手が押しづらければ左鏡で。テンパらなければ怖くない  -- 名無しさん  (2008-02-16 17:16:34)
- 人によってはHYPERより楽かも  -- 名無しさん  (2008-02-16 21:02:40)
- 中盤からラストにかけて均等に難易度が備わるHに対しいきなり高密度になったり過疎化するA。ノーマルはAの方が簡単ではあるがHARDはAの方が難しいという人も多そう。むしろ自分はそうでした……。  -- 名無しさん  (2008-04-17 00:05:13)
- BPMが遅いのでラストの縦連打は北斗でも問題ない。しかしHARDはそこまでがあまりにも遠く、下手に癖がついてしまうと開始数秒で落ちるトラウマ譜面。  -- 名無しさん  (2008-09-06 20:52:03)
- 左鏡はなかなか使えると思います  -- 名無しさん  (2009-01-22 09:54:37)
- ノマゲはしやすいがHARD難易度は☆11上位、FLIP右鏡が妥当  -- 名無しさん  (2009-03-17 05:08:36)
- HARDは両乱が有効。12.1が埋まるころにできるかと  -- 名無しさん  (2009-07-17 22:01:03)
- HとAはともに11で、譜面傾向も似ているため、中盤の殺し地帯の音型の好み次第で先にクリアできる方が分かれるだろう。Aは最後が連打中心、これさえできれば最後は特に削られる要素はない  -- 名無しさん  (2009-09-10 13:16:58)
- ☆11未HARD20曲以上あるけどFLIP左鏡右乱で白ついた。  -- 名無しさん  (2011-02-03 03:13:43)
- 右利き、左鏡右乱で白くなった。 左手側は最初で癖が付きやすいから粘着は注意だね  -- 名無しさん  (2012-08-08 04:09:48)
- 左鏡のみで白くなりました、対象地帯の出口を気合いで乗り切ったらそのまま抜けれました。九段72%  -- 名無しさん  (2013-01-22 05:47:45)
- 片方鏡で擬似DB地帯が擬似DBMになる そして、終盤1P側に皿絡み、その手前に2P側16分乱打、最後に1P側567絡みの縦連打 これを考慮してFLIPや鏡を付けよう 自分的には右鏡が良さげでしたが、コメント見ると色々なパターンがあるのが分かるので色々試してみよう  -- 名無しさん  (2013-02-04 01:38:06)
- FLIPのみで白ついた  -- 名無しさん  (2013-02-17 20:32:44)
- H、EXH狙いだと左乱右鏡が良いと思う。Pフリーで粘着あるのみ。  -- 名無しさん  (2013-02-17 20:46:24)
- 難つけるだけなら下手に乱つけるより左右どちらか鏡で何度かやりこむ方がいいと思う。とにかくDB地帯のラストさえ抜ければウイニングランになるのだが、乱だと抜けたのに同時配置がはずれて死ぬことが多発する。  -- 名無しさん  (2013-02-23 03:03:43)
- FLIPで序盤の縦連を右手に持っていき、さらに右鏡でDB風味をDBM風味に。左5・6鍵と右2・3鍵は人差し指北斗で。これで緑付きました。左手で縦連打が苦手な右利きの人にオススメします。  -- 名無しさん  (2013-10-27 22:52:08)
- FLIP右鏡オススメ。道中格段に楽になります。白つきました  -- 名無しさん  (2014-03-18 12:23:10)
- 正規でEXH(BP14)。FLIP系統はDB地帯の出口の左手側の密度に為す術無く落ちていて、乱も同時が多いため除外していました。BPMが遅く北斗打ちで立ち回りやすいこともあって、推奨OPは個人でいろいろばらけると思います。いろいろ試してみた方が良いかと。  -- 名無しさん  (2014-05-06 02:36:53)
- 正規BP110出たけど易ギリギリいけた。中盤の壁で20%あるかないか、後半の右手地帯と左手縦連地帯で頑張って回復。自分もちゃんと押せてないがどっちの手も中指で3と5が取れないと詰むと思った。ホムポジ卒業譜面かな?  -- 名無しさん  (2015-01-16 11:39:32)
- 白狙いならば序盤の同時押し縦連打と中盤の変な階段を崩すためにも両乱がオススメ。右利きならばFLIPつけるとさらに効果的。またFLIP両H乱にすれば譜面の変な癖を排除して乱打系混フレの練習にも使える。  -- 名無しさん  (2015-05-19 17:11:13)
- 両鏡で大分押しやすくなり、エクハ出来た。右手の方が強い人にはFLIPのみを奨める。  -- 名無しさん  (2015-07-21 22:22:25)
- 両鏡でハード。ハード以上を狙う段階なら中盤のDB地帯はDBMにしなくても見切れると思うし運指的に無理がない両鏡もオススメしたい。  -- 名無しさん  (2017-02-28 21:41:54)
- 撩乱粘着で白くなりました。序盤4%抜け右利き。序盤1P側の縦連地帯はまともに押そうとすると空POORでゲージがすっ飛ぶので、繰り返し部分の終点だけ3個同時押し餡蜜して手前の縦連分をフォローする形を取ると確実に抜けられるようになります。仮にそこが外れても結局は中盤の発狂次第なので、序盤2%抜けでも十分白抜けの目はあります。むしろ序盤が外れだと以降の1P側が押しやすくなる傾向が多かったからチャンスかも?発狂は2P側の方が縦連が多いので、利き手に合わせたほうが良いかもしれません。  -- 名無しさん  (2017-04-14 21:47:17)
- FLIP左R乱右乱で白  -- 名無しさん  (2017-09-27 16:16:39)
- 途中送信してしまいました、とにかく発狂抜けの縦連打までにゲージを残し、縦連打を耐える作戦でオプションを選びました。  -- 名無しさん  (2017-09-27 16:18:33)
- 正規で緑 中盤のイミフな所で余裕で2%だったけどその後の左のエグい配置の皿や3の縦連を必死に取ってたらなんとかいけた   -- 名無しさん  (2018-12-26 22:47:36)
- 皿絡みが苦手ならHより楽かも  -- 名無しさん  (2020-12-02 18:11:54)
- 右鏡でEXHついた。左鏡はDB地帯とラストの縦連が外に寄るのできつかった。  -- 名無しさん  (2021-12-06 15:32:03)
- 無理皿や乱打、同時押し、混フレなどが試される譜面。同曲のHYPERよりも密度が多いが、こちらの方が楽に感じる事も。  -- 名無しさん  (2021-12-27 06:55:57)
#comment()