「KAISER PHOENIX(H)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

KAISER PHOENIX(H) - (2015/12/18 (金) 11:29:40) のソース

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|HEAVY METAL|KAISER PHOENIX|96|170|1224|21%(2014/08/08)|
//こちらへの連絡事項は必要最小限でお願いします。ろくに議論もしていない個人のルールの押し付けは荒れる原因となります。by中の人

**攻略・コメント
- ギタフリの譜面を意識したのかトリルが非常に多く、Let the Snow Paint Me-Y&Co. REMIX-(A)を彷彿とさせる。初見HARD以上は危険かも。  -- 名無しさん  (2014-07-27 01:46:46)
- ↑にもあるがGFで同曲経験済みだと少し有利かも。灰は黄Gを意識してるとおもわれる。所々でバスが裏打ちになるので注意が必要。  -- 名無しさん  (2014-07-27 07:38:17)
- 正規でハード。無理皿になってもいいなら片側鏡で中盤DB地帯がDBMに変化。  -- 名無しさん  (2014-07-28 12:43:12)
- トリルや8分縦連打が苦手だと、ひたすら地獄。個人的に11.8にすら感じる、これの穴以外の☆11に緑以上ついて、☆11赤まで残り一桁なのに、手も足もでない☆10が出てくるとは…。  -- 名無しさん  (2014-08-05 08:29:32)
- 両S乱をかけると、たいていの場合見てはいけないものを見てしまった気分になる配置が連発する。8分同時押し、縦連混じりの片手16分乱打…。  -- 名無しさん  (2014-08-08 18:03:46)
- 某難易度表サイトでおススメ投票が復活したら、真っ先に△付けられそうな譜面。  -- 名無しさん  (2014-08-08 23:08:43)
- トリルに大事な音を割り振ってるのに、BPMと配置的にガチ押しさせる気が無いのが酷い。真面目に裁こうとするとHARD以上はかなりの地雷なのであんみつ推奨。  -- 名無しさん  (2014-08-10 19:14:19)
- 終盤の両側白鍵大階段ラッシュで100%からゲージが吹き飛ぶ。  -- 名無しさん  (2014-08-11 12:38:29)
- HARD以上はPフリー粘着をオススメ DB地帯に入った所でゲージが少なくとも90くらいないならばやり直した方が良いかもしれない また、2+6、4、2+6の8分は4の後の2+6でミスしやすいので、自信がないならば4は捨てた方が良い  -- 名無しさん  (2014-08-16 21:45:32)
- 穴の方のコメント同様、両HRANで☆11強の良い練習譜面になる。  -- 名無しさん  (2014-08-21 11:22:15)
- 長いトリルや8分軸押し、隣接皿、同色階段など個人差が大きく出る要素だらけなので、地力に加えて慣れが必要なタイプの譜面な気がする。  -- 名無しさん  (2014-08-30 17:24:11)
- この譜面のトリルは指を独立させてパチパチ押すよりも手首を震わせる感じでカタカタ叩く方が取りやすい。とにかく16ビートを刻むことを意識するのが大切 そう考えるとリズムキープの練習には使えそう  -- 名無しさん  (2014-09-29 01:50:57)
- 穴よりトリル増し増しなので苦手な人はこっちの方が難しかったりする  -- 名無しさん  (2014-10-01 16:05:30)
- 最初のトリル地帯は、餡蜜でごまかしやすいが、2回目ではトリル後に縱連打が入って安定が難しい。その後、リズム難の同色階段がゲージ回復を阻むため、緑クリアも結構辛い。  -- 名無しさん  (2014-10-21 17:02:29)
- FLIP両鏡で白。トリルは全てあんみつでよい。あんみつを使う場合は、あんみつ後のリズムを把握してあらかじめイメトレしておくとずれにくい。また、終盤のリズム難地帯の同色階段は鏡をつけると1→3→5→7になるので、7から始まる階段が苦手なら両鏡、また無理皿も苦手ならFLIPもお好みでどうぞ。  -- 名無しさん  (2015-12-18 11:29:40)
#comment()

// 各曲ページ作成時もここ3行のコメントは残しておいて下さい。
// クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで)
// m%(yyyy/mm/dd)
// 21%(2014/08/08)