「QUANTUM TELEPORTATION(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

QUANTUM TELEPORTATION(A) - (2024/01/23 (火) 05:37:47) のソース

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|TECHNO|QUANTUM TELEPORTATION|L.E.D.|152|1999|3%(2011-10-08)|

**攻略・コメント
- クエと同じく片手でSP穴を捌かせる超極悪譜面  -- 名無しさん  (2008-04-23 21:11:55)
- ノート数が多いせいか、ゲージ回復が非常に遅い。終盤発狂はかなり押せていないと、あっという間にゲージが削られる。  -- 名無しさん  (2008-05-04 01:55:07)
- FLIP左鏡がオススメ  -- KLOC  (2008-09-17 22:24:30)
- 左手のほうが圧倒的にむずかしい FLIP系オプションが無難か  -- 名無しさん  (2009-05-08 21:31:10)
- 十段初級レベルではBP400を切ることすら難しい。12.3が埋まってからが挑戦レベル  -- 名無しさん  (2009-08-09 15:34:36)
- 12.3攻略終盤(残白:DXY,冥,嘆き)になるくらいでBP100切るくらいで緑圏内に 右手強の人はFLIP右乱一択  -- 名無しさん  (2010-03-18 14:14:36)
- シケ猫正規をたたける運指力&ミニマリのラストよ余裕で見切る認識力がないとゲージが地を這うほどの難曲  -- 名無しさん  (2011-07-28 00:33:17)
- 難所はあくまでも後半の片手SPA地帯なので、そこまでは指慣らし程度と思えないと挑戦は時期尚早。対策としてquasarやPP等の両乱、☆9~10のDBRを駆使し認識力を上げることが先決か。  -- 名無しさん  (2011-10-04 22:15:15)
- 今日見たら4%になってた。そんなことは置いといて、外寄りにはなるがSPA地帯の反対側が半自動化しやすくなる右鏡がよさげに感じる。左は乱かけて気合。  -- 名無しさん  (2011-10-14 20:08:54)
- クエルより少し簡単なくらい。とはいっても得意不得意で逆転しうる難易度差。クエできるくらいじゃ終盤徐々に押し負けて2%になる 両側とも詰まっててミニマリを遥かに超える認識譜面かつ、両手それぞれある程度☆11の乱打同時押し譜面がクリアできないと見えてても無理な譜面。PPより強いかも  -- 名無しさん  (2011-10-16 16:38:43)
- EASY+FLIP左鏡でBP140で50%〜60%近く残せました。とりあえず12.4最強なのは間違いないかと思います。  -- $$  (2011-10-24 00:30:16)
- オプションが人によって結構バラバラな譜面。個人的にはラストの左SPA地帯は正規がかなり押しやすくて良かった。ラストばかりに目がいきがちだが、片手力が足りてないとラスト手前の右もかなりえぐかったりする。  -- 名無しさん  (2011-11-11 15:58:22)
- 片手erなら分かるが、片手の難しさ自体はクエより簡単。しかし問題なのはクエと違って両側とも密度があり、押しにくいので半自動化は不可能。つまり見切りにくさがハンパない。DPは認識ってことを思い知らされる譜面。  -- 名無しさん  (2012-01-08 12:12:06)
- 体感密度は高いがよくよく見るとクエル、クエの難所程度の密度。しかし問題なのはクエと違って両側とも常に忙しく、クエルと違って自動化しやすい部分が殆どない(クエルはトリルや32分が自動化しやすい)、これにより密度以上に非常に認識が難しい性質なのである。AC副ボスだけあって正統派鬼畜譜面だ。  -- 名無しさん  (2012-01-11 09:23:10)
- ちなみにこれと同等の密度で、かつ両側とも忙しくて自動化しにくい譜面は☆10の同時押し乱打系のDBRである。bpm150程度で1小節に41個くらい詰まってるSPのDBRがテレポに近い、特にテレポSPHは結構ちかい。  -- 名無しさん  (2012-01-11 09:25:17)
- FLIPのみで赤つきました。左に定期的に来る1+7を意識するとかなり違った。  -- 名無しさん  (2012-02-18 02:51:52)
- bp72でギリギリ緑。右手得意ならフリップ両乱。DBRに慣れると正規系よりやりやすくなることがある。対策としては☆9~10のDBRで密度耐性をつけるのみならず篭の鳥、むんちゃ、ミニマリ、クエの両乱や12、2地力系の両乱で片手それぞれ独立したリズムでの運指(DBRだと両手のリズムが同じ)を鍛えるのが肝心。  -- 名無しさん  (2012-02-24 16:24:20)
- プレイ総数100回程度しか挑んでいない自分が言うのも難だがテレポはFLIP左鏡右乱orFLIP両乱が最弱オプションだと思われる。  -- 名無しさん  (2012-03-06 02:30:12)
- 両乱orF両乱  -- 名無しさん  (2012-04-13 00:31:14)
- R/Rで緑付きました。アルマゲ緑、pp緑より後だった。  -- 名無しさん  (2013-01-01 19:32:01)
- FLIP両乱でEASY。クエや天空の夜明けが両乱でたまにEASYクリア出来るぐらいの地力があればいける。ラスト発狂の1小節手前から密度が上がるので、指の速さも上げる事を意識すると良い。  -- 名無しさん  (2014-03-05 01:44:31)
- これだけの高密度譜面にも関わらず実は隣接同時押しが1つもない。このため発狂は非常に横に広い譜面になっており、認識を難しくする一因になっている  -- 名無しさん  (2014-11-17 03:00:35)
- FLIP左乱でEASY(右利き)。ただ左乱といいつつほぼ正規譜面が降ってきたのでFLIPオンリーと難易度的には一緒。BP110台でスコアBというヘタレっぷりでもいけるが、quasar緑つくくらいの認識力と右片手でテレポSPA白つくくらいの片手力(=発狂の2P側を半自動化できる)が必要。両乱でずっとイージー狙ってた人はたまには正規系OPでやると予想外に見えるかもしれないのでやる価値はある  -- 名無しさん  (2015-01-23 15:04:47)
- ようやく出来たのでコメント。フリップ左R乱・右鏡てした。R乱でかなり挑みやすくなった印象。  -- 名無しさん  (2015-08-26 22:26:55)
- 上の方の12.3攻略終盤〜というのは登場当時の環境であり今現在そんな腕で挑んでも一切歯が立たない人の方が多いと思うので注意  -- 名無しさん  (2017-11-14 18:28:16)
- 新12.7の門番的な扱いだがまぐれクリアが望めず地力を上げるしかないので下からワンチャン狙うには不向き。易はともかくノマゲは相当難しく、難所が長いにも関わらずハードとそこまで差を感じない  -- 名無しさん  (2021-03-13 14:52:47)
- SCの入り方もかなり悪意がある。特に最後のヤマに突入する前の皿着地をとちると発狂の前でゲージを減らしすぎてしまい目も当てられない。なので挑戦段階でランプの色を気にしないのであればASから始めるのもあり。  -- 名無しさん  (2021-03-14 00:38:03)
- 12.7どころか12.9に改正されてもこれは5本の指に入るくらいだ。  -- 名無しさん  (2021-03-14 09:30:00)
- 実はこれのエクハ人数はquasarよりも多い。  -- 名無しさん  (2021-03-18 06:43:09)
- 乱打が得意で高速階段などが苦手なら12.7で最初のランプ候補になりうる。右利きならFLIP右鏡がオススメだけど234→432の繰り返しに癖つくとシャレにならんので粘着するなら両乱で。  -- 名無しさん  (2021-06-07 22:22:01)
// - 中盤~後半の密度は異常だが、ラストで10%回復できることを考えるとこのレベル帯では弱目といえる。☆11最上位レベル。  -- 名無しさん  (2021-11-23 06:49:31)
- 色々OPをやった後正規に戻ったらアシスト出来た。実は正規そんなに押しにくくないです。  -- 名無しさん  (2021-11-25 20:19:30)
// - 中盤~後半の密度は異常だが、ラストで10%回復できることを考えるとこのレベル帯では弱目といえる。☆11最上位レベル。  -- 名無しさん  (2022-04-21 16:41:16)
//- 中盤~後半の密度は異常だが、ラストで10%回復できることを考えるとこのレベル帯では弱目といえる。☆11最上位レベル。  -- 名無しさん  (2022-06-29 15:14:39)
- 中盤~後半の密度は異常だが、ラストで10%回復できることを考えるとこのレベル帯では弱目といえる。☆11最上位レベル。  -- 名無しさん  (2024-01-23 05:37:47)
#comment()