0 2 3000
◼︎装備コストゲージ1を払い、手札の「呪魂」1枚をソウルに入れる。
◼︎君の場の〈死〉、〈深淵〉、〈思念〉は相手のカードの効果で破壊されず、「呪魂」、「操魂者」、「収魂者」は相手のカードの効果で手札に戻されず、能力は無効化されず、ソウルはドロップゾーンに置かれない。
◼︎アイテムゾーンのこのカードが、モンスターとして扱われているなら、君の場の「呪魂」の活性化の対象にされていても、このカードの効果は反映され、条件を満たしているならこのカードの効果を発動することができる。
◼︎君は、このカードを対象に「呪魂」を1枚まで活性化することができる。
◼︎君のターン開始時、ゲージ1を払い、手札1枚を捨ててよい。そうしたら君のドロップゾーンの「呪魂」1枚までをこのカードのソウルに入れる。その後、このカードのソウルが1枚以下なら、君のデッキから「呪魂」1枚までをこのカードのソウルに入れる。
◼︎対抗(起動)このカードのソウルの「呪魂」1枚を選び、このカードを対象に活性化している「呪魂」1枚をこのカードのソウルに入れてよい。そうしたら選んだカードを、このカードを対象にコストを払って活性化してよい。この時、その活性化に必要なゲージの数値は1減る。
ソウルガード
最終更新:2025年04月24日 09:55