imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。



メンバー
Gt.でら(小野寺裕喜)
(しばしば歌詞取りをサボり、一部半角カタカナによる歌詞カードを作成しバンド練に持ち込むためメンバーの笑い者になる。ライブのMCでメンバー紹介を途中から忘却することが多い。)

Md.ぴょうじ(庄司早希)
(木島と理紗の暴走を止めるストッパー。が、打ち上げなどでのはっちゃけ具合はメンバー1であるためそうなると中々手が付けられない(でら談)。最近自分の衣装が夏に対応していないことに不満げである。)

Bj.みなみちゃん(木島南美)
(笑いのツボがズレているために理紗のしょうもないギャグによりしばしばバンド練を中断させる。バンドのお母さん的存在。)

Fd.しゅんや(高柳峻也)
(顔の筋肉量を生かし、しばしば表情でバッキングをする。最近中国人の固定ファンができたらしく、よくライブの客席にいる。このバンドの発起人。)

Bs.りさ(勝又理紗)
(予定の詰まり具合が凄まじく常に充実しているように見えるが、部屋で衣装を紛失する、約5回連続でお土産をバンド練に持ってくるのを忘れるなど抜けている(??)ところも多い。しょうもないギャグをつぶやく。)

Db.ゆい(佐藤唯)
(2015忘年会よりバンドに加入した歌上手おてんば娘。バンドに新たな風を吹かせ、活気を与えているが、しばしば先の予定を把握しているのか不安にさせる発言をバンドラインなどでするためでらの手を焼かせている。ブラックなラーメン屋でバイトをしている。)


About Wooper Loopers
  • 2015部内発表会にてしゅんやがでらにバンド結成を持ちかける。
  • 学部のつながりもあり、でらが庄司、木島、理紗を無事釣り、5人体制の初期Wooper Loopersが結成された。
  • その後5人での活動が秋頃まで続くが、でらが偶然行ったカラオケにて唯の歌声に惚れ込み、勧誘がスタート。
  • ...がしかし勧誘はそう簡単にはいかず、でらが幾度に渡る長文ラインによって唯を口説こうと試みるも結果は無残なものとなった。

  • 時は流れ2015忘年会、唯はおもむろにでらに近寄り何やら言いたげな様子を見せる。
  • 唯加入
  • バンドメンバーをその場に招集し確認をとったところで現行のWooper Loopersが完成した。


  • Wooper Looper, Wooper Roopersなど正しくない表記がたびたび為されることにメンバーは不満を抱いている
  • 新歓フリーライブの出演が決まりながらメンバーのSAPなどの関係で3月に1度もバンド練を出来なかったために4月に異例の数のバンド練をこなしたことで、他部員から「いつもバンド練をしているバンド」と認識されている
  • また、打ち上げや遊びが多いバンドとしても認識されつつある
  • Bs.理紗の不在時、またカホンとして先輩であるとぅさんさんをバンドに迎え入れたTooper Loopers(とぅーぱーる―ぱーず)としての演奏もたびたび行われている

持ち曲
Don't Act
The Other Side Of Towne
Kentucky Hustler
Just Any Moment
I Can't Be Bothered
Laurie Stevens
You'll Pay(★New)
Tack and Jibe(★New)
ルージュの伝言(★New)

お世話になった(なっている)ジャム曲たち
Boil Them Cabbage Down
Red Wing
Daybreak in dixie
Old Home Place
Uncle Pen

出演機会
2015年
  • 学祭
  • 定演オーディション
  • 忘年会(Tooper Loopers)

2016年
  • 定期演奏会2016
  • 文フェス
  • 新歓FREELIVE@STARDUST

関連ワード
うーぱーるーぱーポーズ, うーぱーご飯, 顔バッキング, ワーソーリーゲイ

編.うーぱーるーぱーたち
最終更新:2016年05月02日 04:12