メンバー


Gt.ゆわ
某部員にブルおば(ブルーグラスおばさん)と言われる。

Md.さつき
ソロのキーが違ったのでその場で直せと言われる。

Fd./Gt.ひぐれ
1年半ぶりに演奏することになった曲のソロが全く弾けない。

Bj.とぅみー
バンジョーなのに演奏時に左手の指の動きが止まらない。

Db.あさみ
いろいろ略されて「食堂」と呼ばれる。

Bs.まっちー
ブルグラでブルグラじゃない曲をやる用にブルグラ用エレベを買う。

バンドについて


 とぅみーが引退だとか言ってたので日暮がそれを許さなくてできたバンド。
 それ以外のメンバーは部内や納涼会で日暮が目をつけた部員とあさみ(なんか頼りになりそうだから)。
 曲は基本的にオシャ曲難易度高めのことが多くバンド練が難航することも(大体曲出しした日暮戦犯)。
 衣装は上下男性陣はH&MとかGUとかプチプラで揃えたが、ネクタイは古着屋。とぅみーはシャツパンツ合わせた値段よりも高いネクタイをなぜか購入していた。
 メンバー全員がバンド掛け持ちしてるのもあり、中々予定が合わなかったが山形フェスで復活。
 軽音に足を突っ込んでいる人間が4人もいるため、実質軽音部である(?)バンドの方向性として意味わからん曲とかポップスやろうみたいなのが決まったため、これから卒業までに様々な曲をやっていきたい。ブルグラ編曲出来るやつが多分3人くらいいるのでなんでも出来るっしょ!
 みんなで飲みに行きたかったが、全員多忙でなかなか予定が合わなかった。しかし、奇跡的にひぐれが暇だった日当日に声をかけて飲みに行くことに成功。出来たばかりのおでん屋が美味そうとのことでウキウキしながら電車に乗った一行であったが、店到着5分前ほどに今まで0件だったGoogleのレビューが追加。以下、追加されたレビューである。

★☆☆☆☆
楽しみにして予約して行ったが、1番看板商品のおでんがまったく染みてなくて味がしない致命的。
さらには120分の飲み放題のラストオーダーが45分前にきた。最悪。

別の店に行くことにした。

持ち曲

納涼会でメンバーが何人かやってたので採用。なんだかんだいいやつ。
冨永と日暮がやってたので採用。最近元気かなぁ。しばらくやってないよね。
日暮が持ってきた洋楽カバー。コスパが良すぎるため乱用していたが、2024学祭では封印。
1年以上下手したら演奏してないんじゃねって曲。現在弾けるのはとぅみーのみ。(2024/12/22に久々に演奏)
冨永激暴れ曲。そのソロどこから持ってきてんねんっていうの弾く。ベラフレックは素晴らしいね。
意外と活躍良い曲。日暮が苦手なフレーズ詰め合わせみたいなキックなので泣きながら練習してる。
バンドの転換点となった曲。ゆわちゃんがアレンジ音源を作ってきてくれました。
J-POPカバーシリーズ第2弾。まっちーがアレンジ音源を作ってきてくれました。
本家のバンジョー弾きがイケメンという理由で採用された曲。
J-POPカバーシリーズ第3弾。本番2週間前に曲が決まったけど意外と演奏できた。



Blue Collar Dreamsの封印について

リンクの貼ってあるYouTubeの動画を見ていただけた方は思ったことであろう、「最後の曲、持ち曲になくね、、、?」
そう、最後のBlue Collar Dreamsであるが、こちらは量増しのために演奏された曲であり、正式な持ち曲ではないのである。
2023新歓フリーライブがトリになってしまい、アンコールが来るということになってしまったが故に何の曲をやるべきかと相談したところバンドメンバーの中に弾ける人が多く、盛り上がりそうな、みんな大好きBlue Collar Dreamsとなったのであった。
では、一度演奏したのだから、持ち曲にすればいいのではないか?と疑問に思った方もいるのではないだろうか。
しかし、そこには採用できないある理由があったのだ。それは、後に決まった持ち曲の1つの、Where Are You Darlin'?があまりにもBlue Collar Dreamsに酷似してしまっていることである。キーは違うものの、イントロのⅠ→Ⅲ7があまりにも印象深いため、同じような曲に聞こえてしまうのである。よって、Blue Collar Dreamsはメンバー内での議論(確か5分くらいで終わったけど)の結果封印することになったのであった。良い曲なのでみんなも演奏してみてね!弾けるようになったらジャムしよう!

演奏機会

  • 2022年 忘年会
  • 2023年 新歓フリーライブ
  • 2023年 山形フェス
  • 2023年 東北大学祭
  • 2024年 定演オーディション
  • 2024年 部内発表会
  • 2024年 松島フェス
  • 2024年 東北大学祭
  • 2024年 定演オーディション
  • 2024年 定期演奏会
  • 2024年 YearEndライブ

編集: モルモット
最終更新:2024年12月26日 16:15