• コメントフォームから寄せられた情報を追加。たいへんにありがたい。 -- (名無しさん) 2009-01-20 09:52:02
  • 関東・甲信越編、銚子電気鉄道のローリングストーンズ曲はLet's Spend The Night Togetherだったと思いますよー -- (名無しさん) 2009-05-25 21:56:30
  • ちょうどやってて曲が気になって検索したら辿り着いた。めっちゃ感謝です。 -- (名無しさん) 2009-07-12 04:59:09
  • 昔の洋楽はたまんないですね。映像とともに切なく懐かしくなってしまいます。癒し。ところで『北海道東北編』の♪バンドオンザラン♪ですが「バンドは荒野を走る」って・・・聞いたことないけどそんな邦題あったんですか昔は。 -- (名無しさん) 2010-02-27 22:28:09
  • 間違えた、「バンドは荒野をめざす」ってなってますね。ポールマッカートニーのCDには一切出てこない和訳ですが。 -- (名無しさん) 2010-02-27 22:30:00
  • 曲名が知りたくてたどり着きました。こういうサイトがあるとうれしいです。 -- (名無しさん) 2011-05-15 10:36:32
  • 今観ていて気になった曲があったので検索してみたらこんなサイトがw 私も皆さん同様とっても嬉しくて早速お気に入りに登録をさせて頂きました! -- (名無しさん) 2011-12-07 04:10:40
  • 京都地区。本日再放送分「九州編」楽曲が全てインストゥルメンタルに差し替えられてました。 -- (名無しさん) 2013-02-21 08:04:24
  • 個人的には、有名な楽曲は「色」が着き過ぎていて映像を観る妨げになると思います。夫々に名曲と呼べる楽曲なのですが、それだけに視聴者の思い入れも強く、私のように違和感を感じる方もいらっしゃるのではないかと思います。「ここでDB?」「いや…イーグルスって…」色の少ないインストゥルメンタルに差し替えられたのは、私と同様の感想を持たれた方が多少なりともいらっしゃったのではないかと思います。 -- (名無しさん) 2013-02-21 08:15:34
  • インストゥルメンタルへの差し替え理由は,おそらく楽曲使用に対するロイヤリティの問題でしょう。違和感も含め他の映像散歩にはないフィラー番組だっただけに非常に残念ではあります。 -- (名無しさん) 2013-09-05 01:47:05
  • 理由はわかりませんが、最早 -- (名無しさん) 2013-10-14 18:59:54
  • 理由はわかりませんが、最早、放送時間を探してまで見る番組ではなくなったのは明らか。まあ、フィラー番組って元々そんなものか・・・。 -- (名無しさん) 2013-10-14 19:01:43
  • そういえば、「北海道・東北編」だけが長いこと放送されていないような。BGM差し替えもこの編だけ未確認。 -- (名無しさん) 2015-04-22 13:16:37
最終更新:2015年04月22日 13:16