以下は、http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1249987200/から引用
美人と付き合う方法
- 300 :('∀`) 2009/12/09(水) 15:36:42
- 男は濃い顔とかハーフ顔に憧れるんじゃね?
でも実際モテるのは薄い顔なんだけどね。
- 301 :('∀`) 2009/12/09(水) 15:36:46
- そうだよね美人ほど不細工を選んでると思う
- 302 :('∀`) 2009/12/09(水) 15:37:37
- 東洋系はムリ
- 303 :('∀`) 2009/12/09(水) 15:39:22
- まとめると
・美人ほど異性の顔を重視しない ※ただしキモメンは除く
・男から見るとイケメンに見えない顔を女はイケメンだと思っている(薄顔) ※ただしキモメンは除く
こんな感じか
- 307 :('∀`) 2009/12/09(水) 15:50:56
- そもそもイケメンってトータルで言ってない?
とりわけ美しい顔じゃなくても雰囲気とかで
と言っても最低上の中くらいは必要だけど
- 308 :('∀`) 2009/12/09(水) 15:52:59
- そうそう、トータルだよね。結局は。
純粋に顔の造作なんて坊主で無表情にしたときしかわからないし。
※ただしキモメンは除く
- 309 :('∀`) 2009/12/09(水) 15:56:45
- 女だって髪型でブスにも美人にも見えるからね
- 310 :('∀`) 2009/12/09(水) 16:11:52
- 見た目はトータルの印象が一番大事だよ。
顔とか身長とか髪型とか服装とか体型とか、要素ごとに議論しても意味ない。
- 311 :('∀`) 2009/12/09(水) 16:26:22
- トータルでキモくなければ普通にモテるようにはなるだろうけどね
- 312 :('∀`) 2009/12/09(水) 16:42:16
- 顔が重要じゃないってのは周りの美人を見てても納得だが、では何が決め手なんだろう?
金は強いのは分かるんだが、それは普通の男には無理だろ?
周りで美人と付き合ってる奴も、平均ちょい上の経済力だし、金は強いが無くてもOKなんだと思う。
- 314 :('∀`) 2009/12/09(水) 16:54:39
- 対女のコミュ能力だよ
- 315 :('∀`) 2009/12/09(水) 16:58:52
- やはりコミュ力だよな・・
身だしなみとか一切気にしない奴は別にして。
- 316 :('∀`) 2009/12/09(水) 17:03:01
- とにかく付き合って欲しい、とは思わないこと。そういうそぶりは見せない。媚びたらアウト。
付き合ってやるでいい。
- 317 :('∀`) 2009/12/09(水) 17:08:35
- コミュに関しては自然体が一番。
自然体で男友達が出来るなら、彼女も出来るはず。
変に意識すると出来るものも出来なくなる。
自然体で男友達さえ出来ない奴は、何かが間違ってる。
- 318 :('∀`) 2009/12/09(水) 17:09:30
- 嫌われたくない!っていう気持ちは捨てろって言うのは良く言うよね。
モテる人はみんな嫌われても他の女探せばいいしw的な態度だってことだね
・コミュ力の自信と、魅力ある表情と、清潔感のあるファッションと、致命的な欠陥(きもさ)が無い、+αの魅力、
たぶんこんな感じが美女にモテる男だと思う
- 319 :('∀`) 2009/12/09(水) 17:11:13
- 美女を前にしても「別に嫌われても他探せばいいやw」ってなかなか思えないんだよね・・・。
それが出来る人が羨ましいわ
- 320 :('∀`) 2009/12/09(水) 17:15:25
- >>317
おまえ友達も彼女もいないだろ。
男友達に対して彼女と同じように接していればうざがられるし、その逆もしかり。
- 321 :('∀`) 2009/12/09(水) 17:20:01
- >>320
そうか?
ほとんど同じように接してるぞ。
多少は「守る」って要素が加わるくらい。
- 322 :('∀`) 2009/12/09(水) 18:14:00
- たまーに男で、すごく人間的性格的に魅力的な人いるよね。
そう言う人って誰に対してもさりげなく気遣える優しさを持っていて、
だからといって八方美人みたいに媚びる訳ではない。
言うべき時には言える強さと、決して打算的でない優しさを兼ね備えている。
そういう人を見るとすごくキラキラして見えるよ
- 323 :('∀`) 2009/12/09(水) 18:39:56
- 美女の種類にもよるけど
コミュニケーション力がある、キモメンではない
この二つは最低必要条件だね。イケメンに限ることはまずない
あと、これは主観かも知れんが美女は面白さを重視してる気がする
- 324 :('∀`) 2009/12/09(水) 18:43:20
- その面白い話が難しいんだよな〜・・・
- 325 :('∀`) 2009/12/09(水) 18:45:14
- >>324
そうだよな
美人の前だと話すのに精一杯だしwww
- 326 :('∀`) 2009/12/09(水) 19:17:14
- とりあえずキモメンではないなら、
あとはコミュ力磨くことに徹すれば付き合ってくれる美女は探せば絶対出てくると思うけどね。
- 327 :('∀`) 2009/12/09(水) 19:33:13
- >>325
付き合う女の子のレベルをステップアップしていって
徐々に自信をつけていけば?
美女でなくとも女の子がどういう考えをして、何を求めているのかが分かってくると思う。
男が女に、女が男に何を求めているのか、どういう基準で選ぶのかは永遠の謎だけど、
実際に異性と付き合うことの多いモテる人ほど、ネットやメディアなんかからの情報でない、
生の声をよく聞いていて、自分の良さと限界をも良く理解しているから、
効率よくモテていく。
- 328 :('∀`) 2009/12/09(水) 19:51:53
- >>327
たしかに、けっこう女友達出来てきて分かった。
意外とイケメンかどうかは関係ないっぽい。
「かっこいいと好きは違う」って子が多い。
マスコミとかネットだとイケメン=神、非イケメン=雑魚みたいに言われてるからな。
洗脳解けた気分だわ。
- 329 :('∀`) 2009/12/09(水) 20:01:17
- >>310
全体でイケてる感じがあるかどうか。キモメンも全体でキモいオーラを発しているかどうか。
キモいオーラは内面から発して来るもので、造作ではない。超不細工は別として。
- 330 :('∀`) 2009/12/09(水) 20:16:23
- >>317
同列で語れないものを無理矢理まとめようとして見事に失敗してるな。
女といいカンジで接するには、「対:女仕様」にするのが一番いい。
慣れてくるとンな必要なくなるが。
そのイメージが全く湧かない奴のためにちょっと書くと、具体的には
怒らない、声荒げない、少しゆっくりしゃべる、
同調をベースにした会話、相手の目を「適度に」見る
プラス絶対条件として清潔感ね。
誰かも書いてるが、女に接するのと同様に男友達に接すると得てしてウザい。
- 331 :('∀`) 2009/12/09(水) 20:18:09
- で。
美人と付き合う方法。
沢山の女と付き合えばいい。
その中に美人もいる。以上。
…不細工な俺が数打って色々な女を落とし、結果美人なカミさんがいるんだから間違いない。
- 332 :('∀`) 2009/12/09(水) 20:34:35
- 自然体な奴はモテるよ。
- 336 :('∀`) 2009/12/09(水) 21:18:12
- 金持ちとか実力ある奴は自然体でモテる。
そうじゃないと勘違い野郎になり下がる危険あり。
- 337 :('∀`) 2009/12/09(水) 21:50:30
- 結局勝つのは性格
- 338 :('∀`) 2009/12/09(水) 23:17:53
- うむ。
最近は美形に生まれるよりも、魅力的な性格に生まれることの方がずっと価値があると思うようになった。
魅力的な性格に生まれた方が、人生ずっと楽しめるしモテる。
こういうと美容板あたりの住人は反発するだろけど、俺はすごくそう思うよ。
就職などのシーンにおいても、魅力的な性格を持った方が圧倒的に有利。
(表情や立ち振る舞い、しゃべり方なんかも一見見た目だけれど、結局それらはすべて性格の反映)
- 339 :('∀`) 2009/12/09(水) 23:31:37
- そりゃ性格が魅力的な方が良いよ。
女にモテるという面だけじゃなく、同性にもモテるだろうし、仕事にもプラスだろう。
- 341 :('∀`) 2009/12/09(水) 23:56:37
- 顔の造作なんて、一部の極端な美形とブサイクを除いたら
あとはドングリの背比べ。中高の卒アル見れば分かるはず。
欠点のない天然美形なんて学年に一人いるかいないか。
んでその残りの大部分のドングリが、性格や生きざまによって、
雰囲気イケメンか雰囲気ブサメンに分かれる程度。
- 343 :('∀`) 2009/12/10(木) 02:00:42
- >>328
俺もイケメン洗脳食らってたな、昔は。
けっこう多いと思う。
- 344 :('∀`) 2009/12/10(木) 03:53:01
- 下心丸見えは絶対駄目!ガツガツも駄目。さりげなくスマートに。
今の女は自分を優しく包みこんでくれそうで偽でない真面目な優しい奴を望んでるのがマジで多い
- 345 :('∀`) 2009/12/10(木) 04:27:57
- 男に経済力あると、女は安心感とか包容力とか憧れを感じやすいって聞いた。
金持ちがモテるのは多分にメンタル的な部分があるようだ。
逆にいうと、こういう感情を女に与えられるなら、金持ちになれなくても良いってことだよな?
- 346 :('∀`) 2009/12/10(木) 05:07:03
- いくら金持ちでも常識ないのオラオラやぶさいく趣味悪い服、清潔感ない奴は嫌だよ〜
やっぱり爽やかででも色っぽく品があって常識あり、思いやりがあって誰にでも偏見なく差別しない優しい男が一番
- 347 :('∀`) 2009/12/10(木) 06:15:47
- >>1
普通に美人が書き込んでるスレ見てみればいい
金の話ばっか
- 348 :('∀`) 2009/12/10(木) 08:29:52
- 美女にとってイケメンってそんなに価値があるわけでもないのか。
むしろフツメンでも性格が魅力的だったり金(笑)がある人の方がずっと良いと。
良い職業に就けるようがんばるか。
- 349 :('∀`) 2009/12/10(木) 08:46:53
- >>337
その意見には同意だが、ある程度の容姿がないと中身を見てもらえない件
一次試験(容姿審査)
↓
二次試験(性格・人柄審査)
↓
合格(交際)
- 350 :('∀`) 2009/12/10(木) 08:54:23
- >>349
↓
三次試験(財布の中身審査)
↓
四次試験(家柄・職業・交友関係審査)
↓
合格
- 351 :('∀`) 2009/12/10(木) 09:02:58
- >>348
良い会社っていっても医者クラスだぞ
そういう意味ではやっぱイケメンは有利かもな
平均年収よりちょっと上くらいでいい
- 352 :('∀`) 2009/12/10(木) 09:07:16
- >>348
(ある程度の)金は本当に重要。
- 353 :('∀`) 2009/12/10(木) 09:10:23
- >>349
> 一次試験(容姿審査)
↑これこそ「※ただしキモメンは除く」だろ
別にイケメンである必要はない
- 355 :('∀`) 2009/12/10(木) 09:19:32
- でもなかなかイケメンが有利に働くことは無いんだよな。
例えばかわいい系中性系のさわやかイケメンが好きな人にとって、がたいの良い体育会系のイケメンやホスト系のイケメンには興味なかったり、
身長の高い人が絶対条件の人は、どんなに顔が美形でも低身長の時点で駄目だろうし、
顔の好みもパーツ単位で細分化されていて、かなりツボにはまるゾーンが狭かったり。
つまり、ある一人の美女がイケメンだと思うタイプをベクトルで表したとすると、
そのベクトルの大きさだけでなく向きも重要で、
向きがほぼ一致した場合でしかイケメンのメリットを享受できないとすれば、
顔だけで多くの美女からモテるようになるなんてほとんどあり得ないんだと思う。
- 356 :('∀`) 2009/12/10(木) 09:24:13
- フツメンならもっとありえんなw
- 357 :('∀`) 2009/12/10(木) 09:28:45
- もう顔はどうにもならないから、トーク・コミュニケーション能力を何とかしたい
話題が豊富な人とか、羨ましいよ
- 358 :('∀`) 2009/12/10(木)
09:28:51
- 美女が周りにいるという運
と
性格的魅力(そこには清潔感・立ち振る舞い・社会的地位なども当然含まれる)
がある人こそ、美女と付き合える人かと。
性格以外の部分で自分より優れた人なんて世の中いくらでもいる。上には上がいるからな。
だからこそ、今挙げた2つの面でそいつらと差別化を図るしかない。
・・・というか、十分差別化を図れる。
自分のことを好きにさせることができれば。
- 359 :('∀`) 2009/12/10(木) 09:32:54
- 顔にしても何にしても、探せばいくらでも上には上がいるんだよな。
なのに男からみて大したことないと思うような男と美女が付き合ってたりするのはなぜか。
妥協しているから?いやいや、美女だったら妥協なんてする必要ないでしょw
いくらでも選択できるんだから。
じゃあ何か?
どうやら男が考えている「魅力的な男」と、女が恋人に求めるものは別なんじゃないかという結論になるのではないかと。
- 360 :('∀`) 2009/12/10(木) 09:51:27
- >>354
フツメン以上で起業して成功した奴の数なんてたかが知れてんだろ
そいつらが美人を選べるのは当然だが、絶対条件ではない
結局は出会い、その美人が許容できるルックス、コミュニケーション力
が絶対条件で、金とかイケメンとかは+αだろ
- 361 :('∀`) 2009/12/10(木) 09:51:56
- ・美女は男を選びたい放題 ⇒ 恋人に選ぶ男を妥協する必要はない(今まで幾らでも男は寄ってきた)
・付き合っている恋人は妥協している訳ではない ⇒ その美女にとってはその恋人は最高(に近い)の選択
・男の容姿や地位などは上には上がいくらでもいる
・なのに、大したことのない(ように見える)男と付き合っている ⇒ その男がその美女にとって最高(に近い)の選択
- 362 :('∀`) 2009/12/10(木) 09:55:25
- すげー深いスレだな。
まあでも女と付き合ったこと無い奴ほど、
男を表面的なもの(見た目だとか地位だとか)だけで選んでいると思いこんでるよな。
確かに※ただしキモメンは除くは正しいんだが、決して※イケメンに限るではないことは間違いない。
- 364 :('∀`) 2009/12/10(木) 09:59:38
- 男のスペックでは上には上がいる中で、非常に大きな選択権のある美女が
男から見て大したことなさそうな男と付き合っているというのは何故かってことだな。
こっから得られる結論は、美女は男を表面的なものでは選んでいないということになる。
- 365 :('∀`) 2009/12/10(木) 10:03:13
- >>361
上に上がいてもイケメンや美女はちやほやされてるから受身でガツガツしてないんだよ
だからその辺の男で済ます
最近は男は草食系だし美女はやっぱ女だから受身だし
- 367 :('∀`) 2009/12/10(木) 10:05:24
- >>365
受け身であっても美女ならいくらでも良い男は寄ってくるだろう。
なのにそれを選ばないんだぞ。
それから草食系云々を本気で信じているのかと・・・。
- 368 :('∀`) 2009/12/10(木) 10:07:41
- 顔の良い奴、背が高い奴、収入が多い奴、社会的地位が高い奴なんていくらでも上はいるのに、
そういう高スペ男がいくらでも寄ってきて選択権のある美女が、男から見て大したことのないようにみえる男と付き合っているのはなぜか。
妥協という言葉では片付けられない気がするんだが。
- 369 :('∀`) 2009/12/10(木) 10:10:33
- 考えてみたら
たとえ高卒の男でも東大卒の男でも大方、有名大卒の普通顔より高卒の美人の方が好きだし、付き合いたいよな
そう考えると女ってのはつくづく先天的というか。
美人は才能だな〜
- 370 :('∀`) 2009/12/10(木) 10:11:50
- そだね。だから天然美人には人気が集中するんだよ。
だから美人の方は選びたい放題。
- 372 :('∀`) 2009/12/10(木) 10:16:43
- 女で勉強頑張って東大に入っても、周りの優秀な男達は、バイト先の高卒可愛いこちゃんに惚れて、自分なんか眼中にないわけだからな
- 374 :('∀`) 2009/12/10(木) 10:21:34
- 中卒〜大卒までのほぼすべての美人は芸能人、敏腕士業男、大企業役員、実業家、資産家などの普通でない金持ちに食われる運命なんですよ
生まれなんて貧乏でも、美人なだけで上記の金持ちに言い寄られるからな
- 375 :('∀`) 2009/12/10(木) 10:24:47
- だから美人は自分の心を最も満たしてくれる男と付き合うってことだろ。
- 376 :('∀`) 2009/12/10(木) 10:25:59
- >>372
俺一応京大生だけど、その通りだわww
頭の良いブス〜普通顔より断然馬鹿美人派
美人相手だとセックスが超気持ち良いからね
興奮度合いが違う
はっきり言って馬鹿だろうが性格悪かろうがそれで十分
結婚は馬鹿は嫌だが
- 377 :('∀`) 2009/12/10(木) 10:35:04
- 結局女が男に何を求めているかよく分かってない奴がモテない君には多すぎるってことだろ
男が女に対して顔を求めるから、女も男にイケメンであることを求めるって本気で思ってそうだし
- 379 :('∀`) 2009/12/10(木) 11:18:18
- なるほどな。
男は魅力的なパーソナリティを持っていることが、一番美女モテへの近道と。
逆に女は魅力的な容姿を持っていることが、一番モテると。
もちろん最終的には人それぞれなんだが、全体的にはこういう傾向にあると。
- 380 :('∀`) 2009/12/10(木) 11:29:32
- 魅力的な性格の男だったら、見た目もキモくはならないからね(清潔感や立ち振る舞い、表情雰囲気、ちゃんとした格好の服など)。
- 382 :('∀`) 2009/12/10(木) 13:00:48
- >>374
際立った金持ちが美人に強いってのは、その通りだと思う。
でも、恋愛対象の年齢(20〜30代)で到達しようと思ったら、実業家とか芸能人、プロ選手くらいじゃない?
医者や弁護士でも一握りだろうし、大企業リーマンじゃ絶対無理。
数でいうと、美人>>>>若い際立った金持ちだと思う。
絶対に美人があまるわけでさ。
他の美人は何で男を選んでるんだろうか?
金は正解なんだろうけど、それは飛び道具みたいな感じで、無くても戦えるはずなんだが。
- 383 :('∀`) 2009/12/10(木) 13:11:01
- 芸能人はたいてい芸能人同士くっつくし、金持ちが必ず美人選ぶとも限らないから、そりゃ余るだろうね
出会いが重要なんじゃない
- 385 :('∀`) 2009/12/10(木) 14:13:02
- >>369
女は男以上に容姿によって人生が大きく左右されるからね
ちなみに顔面を傷つけられた場合、男より女の方がもらえる賠償金の額が多い
とかフェミ婆が言っていたな
- 386 :('∀`) 2009/12/10(木) 14:52:53
- 美人の良い面しか見えてないからぽめーらうらやましがってるけど
モテるってことは逆に言い換えれば、好きでもない男もたくさん寄ってくるってことだぞ。
- 391 :('∀`) 2009/12/10(木) 15:26:21
- 美人を前にすると緊張してしまうのをなんとかしたい
- 395 :('∀`) 2009/12/10(木) 15:32:58
- 知り合いのアイドルレベルの美人の女の子が
「わたしは顔が良いから」って言っててちょっとワロタw
- 396 :('∀`) 2009/12/10(木) 15:34:02
- >>393
言葉が足りなかった
タイプじゃない美人は大丈夫なんだけど、
タイプな顔(美人かどうか問わず)を目の前にすると、頭が真っ白に。
意識しすぎだって分かってるんだけど、どうにも・・・
- 397 :('∀`) 2009/12/10(木) 15:38:32
- >>396
多分誰でも同じだと思うけど、「失敗したくない」っていう気持ちが強いから緊張するんだと思う。
人前で発表するときも、みんなの前で恥を晒したくないって思うからこそ。
同じ人数でも小学生相手だったら緊張の度合いが全然違うんじゃないかな?(全く緊張しないかも)
それと同じで失敗したくない、嫌われたくない、かっこよく見せたいっていう気持ちが強ければ強いほど
緊張するんだから、どーでもいいやぐらいに思ってた方がうまくいくかも
最終更新:2009年12月12日 14:31