美人と付き合いたい 501-600

 

以下は、http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1249987200/から引用

 

美人と付き合う方法

501 :('∀`)  2009/12/10(木) 23:37:19   
>>489そうゆうのがいい子もいますが
たいていは、髪型を変えた=違うお洒落をしてみたなので、そこに似合わない発言はダメかと、彼氏に言われるならまだしも、赤の他人に言われたら「は?何コイツ」みたいな感じになるよ、きっと顔では笑って反論するかもしれないが
心は折れただろう

 

504 :('∀`)  2009/12/10(木) 23:43:22   
批判をする前に場の空気を良くできる人でないと
美人にモテるようになるのは難しい

 

505 :('∀`)  2009/12/10(木) 23:48:44   
男ってイケメンを含めても女みたいに綺麗じゃないのになんで女は
男なんかを好きになってくれるんだろうか? (人に寄るけど脂っぽいしごついし・・・)
積年の疑問の一つ。

 

506 :('∀`)  2009/12/10(木) 23:50:54   
>>505
そんだけ男が求める物と女が求める物は違うってことやな。

 

507 :('∀`)  2009/12/10(木) 23:51:38   
>>505
化粧しない自分を良く分かってるから。
お父さんをずっと見てるから。

 

508 :('∀`)  2009/12/10(木) 23:52:52   
うーん。綺麗なものを好きになるっていうのは理解できるけど・・・。

 

509 :('∀`)  2009/12/10(木) 23:54:09   
>>507
男は男性ホルモンがあるから例えすっぴんであっても女とは根本的に違うでしょ
それから父親を嫌がる娘っていうのもかなり多いよ

 

510 :('∀`)  2009/12/10(木) 23:54:58   
>>505
男と女じゃ物の見方とか考え方違うじゃん?それと同じじゃん?
その問題はきっといくら考えても俺らには分かんないと思う。
けど、そーゆー男女の埋まりそうにない問題を考え続けるって事ってモテるには大切な事だと思うよ〜。

 

511 :('∀`)  2009/12/10(木) 23:58:47   
>>509
でも、結局は父みたいな男が好きらしいよ。

 

512 :('∀`)  2009/12/11(金) 00:00:27   
>>511
まあそう言われてるよね。
でも>>505の答えにはなってないんだよな・・・。

 

513 :('∀`)  2009/12/11(金) 00:01:41   
>>512
男が綺麗すぎても嫌がられる場合も多いし。
ほどほどの落としどころがあるんじゃないのか?

 

514 :('∀`)  2009/12/11(金) 00:06:14   
>>513
いや、要は「綺麗じゃないものを好きになる」ことが不思議っていうことなんだけれども、

>男が綺麗すぎても嫌がられる場合も多いし。
もともとこれは男が綺麗じゃないことを前提にしているわけだし、
じゃあなんでそんなにキレイじゃないものを好きになるんだろうな女は、っていう話。
どこに落としどころがあるかっていうのとは全く別の話

 

515 :('∀`)  2009/12/11(金) 00:08:50   
結局>>506>>510が正解ってことなんだろうけどね
それでもなぜ?ってつっこみたくなる。

 

516 :('∀`)  2009/12/11(金) 00:10:50   
でもなんで男って男性ホルモンで汚くなるんだろうね
男性ホルモンさえなければって良く思うw

 

517 :('∀`)  2009/12/11(金) 00:11:19   
>>505
女でさえあればよい男も多い。綺麗、可愛いから好きは比較少数。
女にもその比較少数はいる。可愛い子は女も時に競争相手になる。

 

518 :('∀`)  2009/12/11(金) 00:13:35   
>>516
男性ホルモンなかったらモテ男にはなれんよ。

 

519 :('∀`)  2009/12/11(金) 00:14:28   
>>505って実は結構深い話題なのかも
例えば電車での行動にも表れる
女の子は女の子の隣に座りたがるよね。

 

520 :('∀`)  2009/12/11(金) 00:15:42   
>>515
本能的なことから考えないといけなくなるぞ

 

521 :('∀`)  2009/12/11(金) 00:18:30   
>>519
それは「誰でもヤレる男」と「好きな人としかヤレない女」の違いから来るんだろう。

 

524 :('∀`)  2009/12/11(金) 00:20:24   
まあやっぱ、男と女は異性に求めるものがまるで違うんだということなんだろうね。
ということは美人にモテる為には女が何を男に求めているかを知らなければならない。
>>505から言えることは、男が女に求めるような「外見の綺麗さ」は、女が男には求めていないということではないかと。
ということは、男が美女を求めるのとは違って、女もイケメンを求めるというのは誤りで、
外見上の綺麗さは求めていないと。もちろん※ただしキモメンを除く、ではあるのだろうけれども。

 

525 :('∀`)  2009/12/11(金) 00:21:04   
>>519それは隣人と体が少なからず接触するからだと思う。
誰だって知らない異性と太股をくっつけるようなことしたくないだろ。


話はずれるが、人間は本能的に視覚のみでなく嗅覚や聴覚とかも好みに関わるって論文を以前見掛けた気がする。そうそう、人間にもすりこみはあって、生まれて最初にみた人の顔が好みに関与してくるみたいよ〜。

こーゆーのも関係あるんじゃん?

 

526 :('∀`)  2009/12/11(金) 00:25:00   
おまえら結構複雑な議論しているけど
良い結論が出そうな気がするから期待しているぞ
良い結論が出たら本当にモテ男に変われるかもしれんな

 

527 :('∀`)  2009/12/11(金) 00:28:40   
純粋に顔の造作だけでキモいっていうのはそんなにも多くないと思う。
キモさっていうのは、性格から来る雰囲気だったり、無精な不潔さだったり、オドオドした感じとか、
そういう性格から来るものなのではないかと思う。

 

528 :('∀`)  2009/12/11(金) 00:29:32   
いくら議論してモテの法則が出来ても、結局はその人自身の努力が物を言う事に変わりはないんだけどね

 

529 :('∀`)  2009/12/11(金) 00:32:06   
でもまあ一応この板の住人というか、このスレの住人は、
美人にモテなくて苦労している人が、美人にモテるにはどうしたらいいかを考えるスレだから、
自分一人の力ではどう努力していいのか分からなくて、
人の意見を聞いて正しい方向に努力しようと思うための議論なんだと思う。

 

530 :('∀`)  2009/12/11(金) 00:34:07   
美人というより可愛くていい身体した女にもてたい。
濃い目じゃなくて薄い目の。世間的に良いとかは
結果論で自分のツボを網羅した女にもてたい。

 

531 :('∀`)  2009/12/11(金) 00:35:22   
>世間的に良いとかは結果論で自分のツボを網羅した女にもてたい。
いや、みんなそうだと思うよw

 

532 :('∀`)  2009/12/11(金) 00:56:13   
いや外見が綺麗な男は求められてるからw

 

533 :('∀`)  2009/12/11(金) 00:58:04   
それは自己矛盾だなw
男である限り男性ホルモンがある。
男性ホルモンがある限りどんどん汚れていくのは仕方ないんじゃないか?

 

534 :('∀`)  2009/12/11(金) 01:00:45   
はげの原因も男性ホルモンだしなw

 

535 :('∀`)  2009/12/11(金) 01:01:05   
男性ホルモンが多いからといって汚いとは限らん
綺麗なのは骨格レベルで綺麗

 

536 :('∀`)  2009/12/11(金) 01:02:26   
脂とか体毛とかも男性ホルモンだっけ?

 

537 :('∀`)  2009/12/11(金) 01:04:04   
そりゃキモいのは論外だろうけど、
顔が好みとかでないなら後は男の容姿とかそこまで気にしないんじゃねーの。

 

538 :('∀`)  2009/12/11(金) 01:07:54   
綺麗な男って正直どうなの?
強い男とか、自信のある男とか、面白い男とか、才能のある男とか、そういうのは良いとおもうけど。

まあ不潔な男は論外としてもさ。

 

539 :('∀`)  2009/12/11(金) 01:09:46   
外見=綺麗な男
内面=強い男とか、自信のある男とか、面白い男とか、才能のある男

全然別だから

 

540 :('∀`)  2009/12/11(金) 01:13:11   
綺麗ってなんか男に対する褒め言葉じゃないように感じるんだが

 

541 :('∀`)  2009/12/11(金) 01:23:57   
本能的には間違いなく男らしい外見を求めてるよ、女は。
男性ホルモンが強い男ね。
これは色んな研究でも証明されてる。

ただ、長期的なパートナーを探す場合は、中性的な外見が良いんだと。
あまりに華奢とかは良くないけどな。

一夜限りの関係・・・強い男
長期的関係・・・優しい男

おおざっぱに言うとこんな感じ。

 

542 :('∀`)  2009/12/11(金) 01:38:00   
やっぱり経済力と社会的地位が最大の要素らしいよ。
女が社会進出してるかどうかに関わりなく。
本能的に求めてるらしい。
資源があって自分と子供に安全を提供出来る男を。
包容力とか知性を求めるのも同じ理由みたい。

男には分からん感覚だけど、根底に「安心したい・頼りたい・守られたい」があるらしい。

あと、協調性や献身なんかも求めてるみたい。
いくら資源を獲得出来る男でも、自分に使ってくれるかどうかが重要だからね。
だから、KYな奴やコミュ力ない奴は、この基準ではねられるみたいだわ。

こういう選別作業を無意識に本能的にシビアにやってるみたい。
他にも、オシャレ、長身、ガタイが良いとかが好まれるのも、色んな本能的理由があるみたい。

で、顔については、シンメトリーさが好まれるのは本能らしい。
ただ、好みの顔については、本能というより文化的な要因や本人の育った環境に依存するみたい。
なので、本能に訴える要素に比べると弱い。

このスレのいう、「ただし、キモメンは除く」ってのは、学問的にも正しいってこと。

長文すまん。

 

543 :('∀`)  2009/12/11(金) 01:43:20   
>>541
>>542
なるほど
説得力あるな

俺らに出来ることはコミュ力を磨くこととオシャレになることって感じか
包容力と知性というのも興味深いな
金持ち的オーラを出せということか

 

544 :('∀`)  2009/12/11(金) 01:55:04   
包容力って例えば?包容力がイマイチわからん

 

545 :('∀`)  2009/12/11(金) 02:00:04   
バイトから帰ってきて今日一日ですごいのびててビビッた。読むのに時間かかったよ、いい書き込みばっかだ。
おれもスレの中の一人として意見を出したい。長文でごめん

まず、美人にモテるのに美しい容姿は必要かと言う点は、必要ないと思っているばかりか、
フツメンのほうが有利とすら思ってる。理由は後に書きたい
例外は雑念が多く絡んだ女の場合。(彼氏による自分の地位上昇や性欲など)

一番の問題がそれぞれの求めるものの問題で、
「本能の問題になる」「男と女で求めるものは違う」など書いてる方がいたけどまったくその通りだと思う。
その問題は恋愛(愛し合う形の)において、根っこから最後まで重要になっている問題。女の場合はとくに著しいと思う。
そこを考慮すると女は、女の求めてるものをくれる人と付き合うということだから、
ある程度ならば容姿は問わないということ。ここでイケメン有利という考えは潰れると思ってる。
つまりフツメンだろうが、女が求めるものを提供してやれる男がもてる。この説で美女と野獣カップルを説明できる。

 

546 :('∀`)  2009/12/11(金) 02:18:21   
>>545
遅い時間までお疲れさん!

かなり納得の意見だわ。
女は男よりセックスのリスク大きいから、真剣に相手選んでるんだよな。
無意識なんだろうけどさ。

 

547 :545  2009/12/11(金) 02:22:10   
美人は綺麗だからいろんな波にもまれてきたというケースが多いと思う。
けれど美人といえど求めてるものはしっかりあるが、釣られた男は美貌にしか大きな興味がない。
つまり、食ぱんの柔らかい中身だけ食ってさっさと帰ってしまうようなことで
潜在的に自分の欲求のみを重んじる、そういう男が大半だろう。

そういう波にもまれ削れた女は受けとめれ得る男に目をおくのではないかと。
そしてそれが、キモメン以上のフツメン〜
イケメンがよりなぜ有利かと思うのは、イケメンは美人と対等な立場になってしまう。
対等になると自分の欲求を押し通せてしまいギブアンドテイクよりテイクアンド少しギブになる。
仮にやさしいイケメンがギブをしっかりしてても問題がもう一つある。
それはイケメンの美貌ゆえに傾きやすいということ。
女からしたら自分が美人であるにしろ、他の美人からアプローチを彼氏にされるという不安や問題が出てしまうという事が問題要素になる。
フツメンならその心配はなくなる。

美人や女が求めるものはなんのことはない永遠の愛なんだと思う。


ここまで読んでくれた方ありがとう、駄文長文でごめんなさい。

 

548 :('∀`)  2009/12/11(金) 02:32:08   
>>547
永遠の愛は、男が持ってる中で最大最強のカードだよな。

ただ、イケメンについては、単に憧れがないだけだと思うよ、美人は。
だから、イケメンもフツメンも見た目の時点ではフラット。

 

549 :545  2009/12/11(金) 02:32:45   
>>546 ありがとう!
そのセックスの事で一つ気付いたんだけれど、
男女別々の求めるものを表す場合そこから考えたほうがいいかもな。
男は性欲は徐々に高まって一気に射精して燃えつきるけど、
女のは徐々に徐々に高まってあるラインを越えたらさらに高まって、
そしてそのさらに上のラインに達したらそこで走り続けるみたいな…

つまり男は一時的なものを欲して女は永続的なものを欲する。
様々だと思うが、嫉妬心や独占欲は一般的に女のほうが多いから言えてるかもな。
リスク多いからな、女

 

550 :('∀`)  2009/12/11(金) 02:40:21   
>>549
男は射精したら終わりだが、女はそこからがスタートだからね。
妊娠→出産→子育てという一大イベントが待ってる。
だから、本能的に長期的関係を求めるし、ヤリ逃げとかを死ぬほど嫌悪するんだろうね。

昔なら、ヤリ捨てされて妊娠しちゃったらマジで命の危険あっただろうしね。
経済力を強く求めるのも、こういった観点から考えると合点がいく。

女はリスク多いよ。
新宿二丁目でゴツい酔っ払ったゲイに腕掴まれた経験あるんだが、マジ怖かったからな。
振り払って逃げられたけど、女対男ならもっと怖いだろうと思った。

 

551 :('∀`)  2009/12/11(金) 02:58:48   
ようするに相性ってことか?

 

552 :('∀`)  2009/12/11(金) 03:21:52   
ここは女が見ても楽しいし嫉妬もないなかなかいいスレだね☆
私個人の意見ですが声も重要だと思います。
あとベタかもですがイケメンでなくても歌が上手い人はモテます。
芸人は歌上手い人多いですよね。
勿論コミュ力もあるけどやっぱりあまり顔がかっこ良くなくても芸人がモテるのは
努力した故のものだと思います。
実際いまいちな顔でも芸人は凄くモテるのはその辺だと思います。
でも私は個人的に芸人さんは遊んでる人が多くて女慣れし過ぎてて嫌ですが。
歌が上手い人にラブソング歌われたら正直ちょっとくらっときます♪惚れそうになる。

 

553 :('∀`)  2009/12/11(金) 03:30:48   
>>552
貴重な意見ありがとう。

声か。
そういう意見多い気がする。
具体的に、どんな声が良いんだろう?
あと、声で好きになるってあるの?(男には分からん感覚だ)

 

554 :('∀`)  2009/12/11(金) 05:38:09   
昔は男らしい低い声がすきでした。
でも今好きな人は少し高めでちょっとだけハスキーな甘い優しい声の人です。ささやく時とか
ついエッチな時のことを想像をしてししまう甘い魅力的な声です(恥)
あの人の声を聞いただけできゅん!ってなったりにや〜ってなったりします。

昔つきあってた彼はあまりタイプでなかったんですが声が好きで付き合っってました。
だから殆ど電話ばっかり。。という・・・
電話では魅力的でしたが、会うとお金持ちのくせに凄くケチで勝手で変態マザコンで前の彼女の悪口ばかり。。2か月持たなかったです
声だけでなく、やっぱりプラスαだと思います

 

555 :('∀`)  2009/12/11(金) 07:57:21   
>>552
ミスチルあたり完璧に歌えたら評価高い?www

 

556 :('∀`)  2009/12/11(金) 09:19:27   
>>555
ミスチルは地味ととられがちだと思うからもっとレパートリーあるといいな。
あと複数人のときが重要なんじゃないかとおれは思う。
シーソーゲームからの君が好きみたいなw 二人でも女がいたら君が好きは歌いづらいかw

声って重要なのはトーン一つで印象意味雰囲気すべて変わっちまうからな、友達との会話一つでも。
意識してトーンうまくできたらいいなと常々思う

 

557 :('∀`)  2009/12/11(金) 10:06:30   
ゆっくり低い声で話せば大体おkだと思う

 

558 :('∀`)  2009/12/11(金) 10:06:32   
美人と付き合いたい人ってさー
自分の顔はどうなの?

 

559 :('∀`)  2009/12/11(金) 12:16:34   
イケメンからブサメンまでいるだろうよ

 

561 :('∀`)  2009/12/11(金) 12:47:43   
イケメンはむしろ一人でいるか
男ばっかりでいるイメージ

 

562 :('∀`)  2009/12/11(金) 12:48:10   
けっこう上の方で出てたな。
イケメンは、ちょい可愛いくらいの女に好意持たれやすいんだよ。

 

563 :('∀`)  2009/12/11(金) 12:51:14   
イケメンかどうかより、コミュ力(女の扱い?)が高いかどうかが重要と思うよ。
周り見てても、そんな感じ。

 

564 :('∀`)  2009/12/11(金) 13:08:47   
そうだね。コミュ力高い人でモテてない人を見たことがない。

 

565 :('∀`)  2009/12/11(金) 14:20:59   
イケメンて友達多い人が多いよね?
やっぱり男もイケメンが好きなんだろうか?

 

566 :('∀`)  2009/12/11(金) 14:23:27   
ちゃらい人程ちゃらい人がついてくるからじゃないの?
そうじゃない人達は接点広く持とうとしないだろうし

 

567 :('∀`)  2009/12/11(金) 14:25:27   
むしろ顔にこだわるのは男の方だからじゃね?
男はイケメンも美女も好きなんだと思う。もちろん好きの意味は違うけれど。

まあでもイケメンであっても、最初は期待して近づいてくるけど、
性格がひどかったり話がつまんなかったりしたら結局は駄目なんじゃね?
同性ウケも異性ウケもコミュ力は絶対必須の能力だと思うけど。

女の場合は男と違って極端にコミュ力が低い女っていうのはあんまり居ないから、
コミュ力が問題になることは無いんだと思う。だから美女であれば無条件にモテるんだろうし。

 

568 :('∀`)  2009/12/11(金) 14:27:11   
コミュ力が極端に低い人って男ばっかりだよね
女は大体みんな平均以上はコミュ力あると思う

 

569 :('∀`)  2009/12/11(金) 14:30:42   
イケメンが好きって感覚はないな、全く。
憧れとかもないし。
嫌いってわけでもないが。

男が男友達作る時にルックス意識することはないと思うけどな。
イケメンの友達もいるが、ブサメンもいるよ。

 

570 :('∀`)  2009/12/11(金) 14:32:54   
やっぱコミュ力なんだよな・・
見た目磨くより何倍も難しいぜ

 

571 :('∀`)  2009/12/11(金) 14:34:46   
良く女は、「ギャップに惹かれる」って言うこというけど、
ある人が言ってたけど、イケメンの場合は期待して近づくせいで、
期待したのにコミュ力が低かったり性格が悪いところが見えちゃうと、すごく引いちゃうって言ってたね。
逆に、ブサメンの場合は、ブサメンなのにこんなに才能がある!っていう意外な一面が見えると
ギャップで惹かれやすいのかもね。

 

572 :('∀`)  2009/12/11(金) 14:35:41   
イケメン洗脳は解けたが、コミュ力をつける良い方法が思いつかない。
女友達って、どうやって作るの?

 

573 :('∀`)  2009/12/11(金) 14:35:50   
イケメンや美女は遺伝子レベルで優れてるんだよ
だから子供のころから認められて
性格良くコミュ力培いつつ
かつ、幼いころからずーっと見た目も磨く余裕があるんだ

 

574 :('∀`)  2009/12/11(金) 14:37:05   
>>568
良くも悪くも男はいろんな人がいるんだと思う。
女の場合は、みんな大体平均しているっていうか。
男は分散が大きくて女は分散が小さいと。

 

575 :('∀`)  2009/12/11(金) 14:39:11   
たしかに、知り合いの東大生はみんな良い奴でコミュ力高かったな。
ガキの頃からずっとコミュ内で一番頭良かったらしいから、自信に満ちてるんだろうな。
凄い凄い言われて育ってる。

金持ちがコミュ力高いのも同じ理屈か。
結局、何らかの部分で自信つけたら次第にコミュ力上がるんじゃないか?
まあ、金持ちになれるような奴はガキの頃からエリートコースなんだろうけど。

 

576 :('∀`)  2009/12/11(金) 14:41:12   
>>573
まあイケメンや美女が遺伝子レベルで優れているっていうのは正しいと思うけど、
真の天然美形なんて数千人に一人とかしか居ないんだからそんなものを期待していたって仕方ないだろう。
せいぜいクラスで一番格好いいとか可愛いとかの程度のレベルじゃ、大したプラスにもならんよ。
意味無い話だ。

 

577 :('∀`)  2009/12/11(金) 14:42:00   
>>568
男は上下に別れる印象。
上から、一割の男・全ての女・九割の男の順。

学校の成績とかも、飛び抜けて頭良いのは男子で、飛び抜けてバカなのも男子だった。

上位一割に入れる優秀な男はモテる。

 

578 :('∀`)  2009/12/11(金) 14:43:45   
小さいころから認められてスクスク素直に育つことで
顔つきも晴れやか
ストレス少ないから肌や髪や姿勢や体格も適度
何より他人を恐れず異性ともスムーズに付き合えるんじゃないのか

 

579 :('∀`)  2009/12/11(金) 14:44:02   
女はイケメンという優秀な遺伝子より、金持ちという優秀な遺伝子を高く評価するしな。
男は完全に逆だけど。

男女が求めるものは全く違うということ。
だから、イケメンと美女を並べて議論しても意味ない。
異姓からの価値が違いすぎるから。

 

580 :('∀`)  2009/12/11(金) 14:44:46   
>>575
男の場合は、顔のことよりも
勉強がすごくできたり、スポーツがすごくできたりすると、周りや親からはすごいすごいって言われるだろうね。
顔だけが良くても、親から褒められたところで、案外同級生からはモテなかったりして自信を失ったりすることも多い。

やっぱ男は中身でしょ。それが一番褒められ自信をつけられるものだと思う。

 

581 :('∀`)  2009/12/11(金) 14:46:37   
>>580
男の場合、そうだろうね。

女の場合は、美人は子供の頃から「可愛い可愛い」言われて育つんだけどね。

 

582 :('∀`)  2009/12/11(金) 14:48:04   
美人ってのは案外孤独
心理学によると表面的な性格を指摘しつつ
正反対のことを言うと弱いらしい
例として、
君って美人で頭も良くて強がってるけど本当はさびしがり屋だよねとか
綺麗で聡明だけど、実はすごいおっちょこちょいだよねとか

 

583 :('∀`)  2009/12/11(金) 14:51:15   
>>582
孤独かどうかは知らんが、同級生で凄い美人なのに処女な子を何人か知ってるな。
いま大学2年だが。
凄くサバサバしてる。
彼氏いたことないって言ってるだけで、処女ではないかもしれんが。

 

584 :('∀`)  2009/12/11(金) 14:51:17   
女って意外と、素朴な顔の男子が好きっていう人多いよね。
男からすると地味な男より、オシャレでホストみたいな男の方がモテそうって思ってるけど違うみたい。
mixiとか見てると、本当に素朴系薄顔系のコミュ参加人数が多くてびっくりさせられる。
顔つきも服装髪型も派手目な男の方がモテると思っていたけれど、実は見た目は素朴なほうがいいと。
ただ、見た目派手目な人の方が往々にしてコミュ力が高いから、それが理由でモテているだけで、
実際の外見だけで言えば、素朴系の方が優位であるらしいと。

 

586 :('∀`)  2009/12/11(金) 14:54:27   
付き合う相手って
自分が思っているよりも自分を高く評価してくれる人
駄目な部分を認めてくれる人
どっちがいい?
美人の意見も聞きたいけど美人って自分で美人だって理解してる人のほうが多いんだろうか

 

587 :('∀`)  2009/12/11(金) 14:54:43   
>>573
男は勉強やスポーツでしょ。
これらが得意だと間違いなく周りからチヤホヤされる。
それが自信をつけるきっかけだと思うけど。

 

589 :('∀`)  2009/12/11(金) 14:58:45   
自分を高く評価してくれるってのはあまり良くなさそうな
何かで読んだが、その人の中の自分を演じなくてはならないのでツライそうだ

 

590 :('∀`)  2009/12/11(金) 14:58:53   
>>584
ホスト的な派手さは、そりゃモテないよ。
一部の頭空っぽ的な女だけでしょ。

でも、良い派手さなら地味系より強いよ。
上手く言葉で良い表しにくいけど。
シンプルなオシャレで、目鼻立ちハッキリした優しそうなイケメン。
こういうのが外見的には一番受けが良いと思う。

嵐でいうと、二宮と桜井がモテる。
男からすると松本かと思うけど、雰囲気がチャラいと受け取る女も一定割合いる。

優しそうな二重、高すぎず低すぎずな鼻。
さわやかな髪型服装。背も高すぎず低すぎず。(二宮160台後半、桜井170そこそこでしょ)
プラス、桜井は学歴・知性。

 

591 :('∀`)  2009/12/11(金) 15:02:34   
>>590
桜井や二宮くらいのイケメンが受けが良いよね、たしかに。

フツメンぽいイケメンというか。

松潤はイケメン過ぎるというか。

まあ、桜井や二宮も決して地味な顔じゃないけどね。
一般人基準なら。

一般人基準で地味な顔っていうのは、サッカーの中村俊輔とかボクシングの長谷川とかじゃないか?

 

592 :('∀`)  2009/12/11(金) 15:02:41   
こういうところで芸能人を例に出しても意味ないのでは
そもそも彼らは美人と付き合ってるのか?

 

593 :('∀`)  2009/12/11(金) 15:03:36   
>>590
男からすると派手目な顔つきの方がモテると思ってたけど、実は意外とそうでもないみたい。
mixiのコミュ人数だけで単純に比較すると、意外と目鼻立ちハッキリした系じゃなくて、
一重奥二重の薄顔系の人気も高い。
あと、今すごく水嶋ヒロとか人気だけれども、そのコミュ人数と
どちらかというと素朴な印象の加瀬亮のコミュ人数がほぼ同じぐらいというのも特筆すべき事だと思う。

女から見たイケメンっていうのは男が思う以上にバラバラで、しかも相当にズレがあるように感じた。

 

594 :('∀`)  2009/12/11(金) 15:08:34   
>>593
そうだね。
女の顔の好みがバラバラというのが近いと思う。
どんな顔立ちであれモテられるということ。
まさに、「※ただし、キモメンは除く」だな。

ただ、加瀬は素朴だが薄くはないと思う。
水嶋とかが濃すぎるだけで。

 

597 :('∀`)  2009/12/11(金) 15:13:17   
金とか権力を別格とすれば、やはりコミュ力が大事ってのは鉄板だろう。
それをどう磨くかに問題は移ってるよ。

 

598 :('∀`)  2009/12/11(金) 15:15:12   
>>597
横綱=金・社会的地位・権力
大関=コミュ力


大事なのは、横綱と大関の間に「越えられない壁」など存在しないということだな。

 

599 :('∀`)  2009/12/11(金) 15:15:14   
やっぱり男はコミュ力磨くことは兎に角最低条件だと思う。
もちろん清潔感無かったりしてキモメン化しないしないことも必須だけれども。

そしてその上で、個性を磨くと。
コミュ力無い人が個性だけを持っていても認められないけれども、
コミュ力ある人が個性を持っているとそれが武器になる。

 

600 :('∀`)  2009/12/11(金) 15:16:56   
コミュ力無い人の個性=キモ○タ
コミュ力ある人の個性=魅力的

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年12月12日 14:32
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。