美人と付き合いたい 701-800

 

以下は、http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1249987200/から引用

 

美人と付き合う方法

701 :('∀`)  2009/12/11(金) 20:17:07   
興味ない男には「彼氏いらない、男に興味ない」って言うよ

 

702 :('∀`)  2009/12/11(金) 21:02:23   
そっか、それぐらい最近は魅力のある男が減ってるってことなのか・・・。

 

703 :('∀`)  2009/12/11(金) 21:05:40   
>>702
競争が緩くなって最高だよな!

 

704 :('∀`)  2009/12/11(金) 21:28:54   
>>700
>>701
職場でかなりかわいい人がそのパターンだなw
俺や他の男の人たちには恋愛諦めたとかいってたけど
他の女友達に聞いたらちゃっかり誰々がカッコイイとか好きみたいなこといってるらしいorz
結局そういうことなんだと思う

 

705 :('∀`)  2009/12/11(金) 21:47:17   
つか、彼氏いらないとか言ってても落とせるぞ。

 

706 :('∀`)  2009/12/11(金) 21:51:40   
ココロのスキマに付け入るんだ

 

707 :('∀`)  2009/12/11(金) 22:06:01   
男友達をめちゃくちゃ増やして姉妹を紹介してもらうって手もありかね

 

708 :('∀`)  2009/12/11(金) 22:08:13   
>>707
普通に女友達を紹介してもらう方がいいと思うが

 

709 :('∀`)  2009/12/11(金) 22:53:16   
美人さんは多数の男の人から告白されてるからかしれないけど、追われるより追いたいタイプの人が多いかも?
追いたくなるような男になったらいいんじゃないかなぁ。

 

711 :('∀`)  2009/12/11(金) 23:00:20   
じゃあどっちのタイプも同じぐらい存在するってことかね?
待つタイプのほうが攻略しやすいだろうけど

 

712 :('∀`)  2009/12/11(金) 23:03:27   
>>711
どっちのタイプでも大差ないと思うよ。
結局、女は受け身だから。

 

714 :('∀`)  2009/12/11(金) 23:26:57   
高学歴とか頭が良い奴が多そうなスレだから言うが、ナンパは頭良い方が有利だぞ。
なぜなら工夫したり試行錯誤したり出来るから。
それに、世間でのイメージ以上に頭の良い奴、堅い話題に強い奴、高学歴な奴は女受けが良い。

ナンパする上で頭の良い奴の唯一の問題点は踏み出す前に考えすぎて体が動かなくなること。
これが最大の難関だが、これが最後の難関ともいえる。
踏み出しさえすれば、ナンパ適性は高い。

 

715 :('∀`)  2009/12/11(金) 23:47:13   
美人て理想高いから彼氏いない子多いよ

 

718 :('∀`)  2009/12/12(土) 00:38:47   
ニコ生見てると面白い傾向がある。

美人放送主の放送はほぼ全員、視聴者(コミュ人数)が凄く多い。
一方イケメン放送主は多くが視聴者(コミュ人数)はそんなにも多くはない(イケメンなのに過疎放送すら結構ある)。
むしろ男の場合、コミュ力が高くてトークが面白い放送主の方が遙かに視聴者(コミュ人数)が多い。
一番人気と言われる男性放送主が、覆面を被って完全に顔がわからない状態で放送していることからも、男の場合は顔はあまり関係ないことがわかる。


現実世界でもこれと全く一緒なのではないだろうか?

 

719 :('∀`)  2009/12/12(土) 00:54:33   
>>718
そりゃそうでしょう。
ルックスの重要性は男と女とでは桁違いですよ。
古今東西、化粧が女の習慣だったことからも分かります。
男のルックスが重要なら、化粧する男が昔から大量にいたはず。

 

720 :('∀`)  2009/12/12(土) 01:11:34   
>>719 その通りだと思うわ。
今となって男のルックス重視が上昇してきてるが、その支持者の多くは経験の浅い若い層だと思う。
人間、実際重要なのは知性だよ。ただ物知りというだけじゃない様々な意味の知性
おれは知性=コミュ力という定義が成り立つものだと思ってる。

 

721 :('∀`)  2009/12/12(土) 01:18:34   
いろんな経験をして奥行きのある人になればいい。

 

722 :('∀`)  2009/12/12(土) 01:19:00   
>>720
塾講やってるんだが、イケメンブームも終わった感あるよ、最近の中高生見てると。
休み時間とかに恋バナしたりするんだが、イケメンより頭良い男が人気あるよ。
「勉強出来ない男はダサい」って言ってる子もいた。
まあ、塾に来てるくらいだから真面目な子たちなんだろうけどね。

てわけで、若年層でさえルックスの重要度は低いよ。
俺らのターゲット層である女子大生以上は言わずもがな。
あと、年上好きの多さにはビックリする。
女子高生でも30才でもOKみたいな子いるよ。

 

723 :('∀`)  2009/12/12(土) 01:19:47   
俺理系だから職業病っていうか、すぐ論理的に話そうとしちゃうんだよな。
でも女の子の前で、ついつい論理的に話そうとしてしまうと、
理屈っぽいって言われてうざがられるんだよな。
賢い人は、必要なときには論理的に話すことが出来るけど、
女の子の前では感情的に話すことも出来るっていうことだと思う。
それから、明らかに分野外の人に専門的な話をするときに、
やたらと専門用語を知ってることをひけらかそうとするんではなく、
なるべくわかりやすい言葉を選んで話す事が出来ることも重要。

要するに相手の目線に合わせて柔軟に話し方を変えられ、かつ、
相手に対して気遣いが出来る人こそ、真の意味でコミュ力が高いんだと言えると思う。

 

724 :('∀`)  2009/12/12(土) 01:26:27   
>>721
やっぱり人生経験豊富な人間的に魅力のある人って
表情も良いし、話も面白いし、そう言う人って女の子にモテると思う。
そういう人間的に魅力的な人は、あまりにもひどい格好をしているなんてことはないしね。
男っていうのはそういう部分が重要なんだと思う。

 

725 :('∀`)  2009/12/12(土) 01:27:06   
>>723
使い分け出来ると強いよね。
基本は女に合わせて、ここぞで論理力見せると良いのでは?
ギャップが効いて効果的な気がする。

 

726 :('∀`)  2009/12/12(土) 01:30:09   
能ある鷹は爪を隠すか・・・
能力有る者に許された余裕だね。

 

727 :('∀`)  2009/12/12(土) 01:32:32   
>>726
・頭良いけど偉そうじゃない。
・金持ちだけど謙虚。

こういうのは凄くモテるよ。

 

728 :('∀`)  2009/12/12(土) 01:33:32   
>>722 その話しはとても興味深いね、中学生からとは…。だとしたら今後今ある常識も変わってきそうだね。

そもそもはマスコミが作り上げたものだけど、日本が国際化している今、それと同時に価値観も変わってくる可能性はあるな。
みんな気付いてきているんだよ、顔がすべてではないと。

 

729 :('∀`)  2009/12/12(土) 01:35:43   
余裕って言う言葉が出てきたから言うけど、
いろんな意味で余裕がある人はモテる。これはガチ。

 

730 :('∀`)  2009/12/12(土) 01:38:41   
>>728
※ただしキモメンは除く
っていうことだろうね。

 

731 :('∀`)  2009/12/12(土) 01:41:10   
>>728
格差社会とかも影響してるのかもね。
中高生と喋ってると、子ども達が二極化してきてるのを感じるよ。

 

732 :('∀`)  2009/12/12(土) 01:42:46   
このスレかなり人気だなwww
それだけ美人と付き合いたいと思っている人が多いってことなんだろうけど、
まあ当然だよな。
恋愛市場を考えたとき、美人は市場価値が極限まで高いわけだからな。
需要が半端無い。

 

733 :('∀`)  2009/12/12(土) 01:45:03   
今までのをまとめると、要するに顔が並以上で人間的にも学歴的にも頭が良くて、普段はノリが良く冗談もいえるのにキメるところはばっちりキメる奴がモテると

 

734 :('∀`)  2009/12/12(土) 01:45:20   
美人の需要って世の中のいろんな物の中でもかなり上位に来そうなほど高いよな。

 

735 :('∀`)  2009/12/12(土) 01:45:26   
このまま行くと、オジサン好きが増殖すると思う。
昔から少し男が年上くらいのカップルが多かったけど、10才以上離れたカップル増えそう。

 

736 :('∀`)  2009/12/12(土) 01:47:04   
>>733
そしてそこに+αでその人だけの魅力的な個性があると
美人ウケするかもって感じかな

 

737 :('∀`)  2009/12/12(土) 01:49:05   
※ただし美人に限る

 

738 :('∀`)  2009/12/12(土) 01:51:14   
男の場合は高いコミュ力と賢さと人間的魅力があればモテます。

※ただしキモメンは除く

 

739 :('∀`)  2009/12/12(土) 01:52:24   
>>738
まとめに来たなw

 

740 :('∀`)  2009/12/12(土) 01:53:18   
>>730 おれ思うに、キモメンって本来いないと思うんだ。いい言葉が浮かばなくて説明不足なんだけど、
今我々が思うキモメンは正確にはキモメンに成り果てた男というべきで。 
粗末な言葉になるがわかりやすく言うと今の不細工は赤ちゃんの頃から不細工だったのか、ということでさ

いつからキモメンになったのか?考えられる原因は?
本来ここに目をあてるべきだと思うんだ。

 

741 :('∀`)  2009/12/12(土) 01:54:33   
相手は何を求めているのかを的確に掴んで、
こう言ったら喜んでくれるだろうと、
相手を喜ばせることが出来れば良いんじゃないかな。

 

742 :('∀`)  2009/12/12(土) 01:55:02   
その考え方でいうと
ブスはいない、ブスに成り果てた女がいるだけ。
ってことでいいのか?

 

743 :740  2009/12/12(土) 01:55:40   
一言追記で…
キモメンに成り果てたと考えれば、その逆も努力次第で変われる。

 

744 :('∀`)  2009/12/12(土) 01:56:35   
>>742
女は造作が重要度だからな・・
その分、化粧というものもあるわけで。

 

745 :('∀`)  2009/12/12(土) 01:57:51   
>>740
正解。
ほとんどの場合、キモメンというのは、生きざまや人間性なんかによって作られる物。

清潔さを保つのを怠って生きてきた人、髪型やオシャレを全く意識せずに生きてきた人、
いつも自信なさそうに暗い表情をして生きてきた人、・・・などなど、ほとんどの場合内面の問題なんだよね。

 

746 :('∀`)  2009/12/12(土) 01:59:44   
>>742
簡節にのべすぎた、骨格やらパーツの位置でブスやグロはいる。
けれど本来それら(骨格や顔パーツ)はその人自身の個性であるということ。

美貌の面で言うと、あくまでキモメン>フツメンではなく、
イケメン>フツメン≧キモメン

 

747 :('∀`)  2009/12/12(土) 02:01:10   
>>740
実は※ただしキモメンに限る、は、
「高いコミュ力と賢さと人間的魅力」がある人なら普通はキモメンには成り得ないから重複条件なんだよね。
だから敢えてキモメンに限るなんて特記しなくても良い。
まあでも書いておいた方がより強調されて、わかりやすくはなる。

 

748 :('∀`)  2009/12/12(土) 02:04:09   
>>742
それはかなり既出事項。
男→女は、美人(顔の造作)を特に求める。むしろ頭の良さだとかは求めてない。
美人であることこそが重要

一方、女→男は、顔の造作が最低限を満たしていることを前提に、人間的魅力が求められる。

顔の造作の重要度が丸で違うから、男女の対照比較は意味がない。

 

749 :('∀`)  2009/12/12(土) 02:06:37   
>>747
キモメンは除くだなw

 

750 :('∀`)  2009/12/12(土) 02:07:43   
良く、面食いの男に対して「鏡見てから言えよ」みたいに言う人がいる。
でも、それは全く見当違いな批判なんだよな。

全く稼ぎのない美人が、「お金持ちが好き」とか言ってても批判出来ないのと同じ。

男女では天秤に乗せるべき魅力が違い過ぎる。

 

751 :('∀`)  2009/12/12(土) 02:16:36   
>>745 まったくその通り、言いたかった真理を言ってもらえてすごいうれしいです
表情(顔)は生活環境によって表面に出るもので、それはどんな人か知る手段になってるんだよね。
>>724さんがいうのと同じで。

不潔になること、挙動ふしんげな顔立ち、すべてなぜそうなったかという理由が根本にある
その問題を突き止め立ち向かっていく事で自信が付き、自信はやがてコミュ力に繋がる。

だけどそれはただの理想論で自分に向き合うということは考える以上に難しく、
自分を現在とりまいている環境・状況が常に邪魔をしていて困難になっているのが問題。

いい表情を得るのは、忍耐強く少しずつ、積んでいくしかない道だと思う。

 

752 :('∀`)  2009/12/12(土) 02:18:25   
スケール大きいな

 

753 :('∀`)  2009/12/12(土) 02:25:34   
>>748 
> 男女の対照比較は意味がない。
全同意。
まとめやテンプレートにこの意見、以前にも書いてる方いたが乗せるといいんじゃないか?

 

755 :('∀`)  2009/12/12(土) 03:27:55   
>>728
正しく認識した方がいい。

「変わってきてはいる」というくらいであることを。
若いコはやはり外見重視の傾向が強い。
何故ならば男みる目がまだないから。中身まで見る能力ないから。
誰しもが(ある程度は)納得できる指標である、外見という要素に頼らざるを得ないから。

男はいつまで経っても外見しか見ない、ってのが多いが。

 

758 :('∀`)  2009/12/12(土) 03:51:56   
>>755
正確には表面的指標重視な。
ルックスに限らず、年収とか学歴とか肩書きとか分かりやすい指標に弱いよ。

若手金持ちと女子大生とかメチャクチャ多いし、名門大学生と女子高生とかな。
(後者は厳密には条例違反?)

 

759 :('∀`)  2009/12/12(土) 09:35:01   
覆すけど
ナンパ20年やってるやつがいってたけど
学歴、家柄はたいして重要ではないと。
つまり結婚をどう捉えるか

 

760 :('∀`)  2009/12/12(土) 09:37:05   
>>758
なるほど。指摘&訂正サソクス

そうね。そういう「誰でも見て分かる」指標だね。

 

761 :('∀`)  2009/12/12(土) 09:39:27   
まあ勘違いする人いるといけないから一応言っとくと、
ここではイケメンの良さを全否定している訳ではないんだよね。
イケメンはやっぱり魅力の一つだと思う。
問題なのは何故か世間的にはイケメンが過大評価されていて、イケメン以外の男が過小評価されているんじゃないかということ。
まるで美女が男にモテモテなのと同じように、イケメンならば黙っていてもたくさんの女が近寄ってくるし、
世間の女みんなが基本的にはイケメンにしか眼中になく、どんな性格でも許されるみたいなそんな感じに言われてるよね。
でも実際はイケメンも非イケメンも(美女とブ○ほど)そんなに差はないっていうことをこのスレでは言ってるんだよね。

 

762 :('∀`)  2009/12/12(土) 09:44:22   
もしイケメン、あるいはイケメンになれそうな素材なら
それは自分の魅力だから大いに磨くべき
しかし、イケメンじゃなくてもモテたり美人と付き合うことはできる
だから自分がイケメンじゃないからといって卑下する必要は全然ない

 

763 :('∀`)  2009/12/12(土) 09:45:07   
そもそもイケメンか非イケメンっていう分け方も実は正しく無いんだけどね。
イケメンかどうかっていうのは、すべての女に共通する絶対的普遍的な基準ではないし。
同じ男のことでも、ある女にとっては好みのイケメンと思っていても、別の女にとっては全く好みの顔ではないと思っているとかいくらでもある。

まあ>>761は、そういう部分も含めて、どんな女からも求められるようなイケメンなんていないんだから、
世間で言われている誰からもモテモテみたいな言い方は過大評価だってことも言いたいんじゃないかなって思うけど。

 

766 :('∀`)  2009/12/12(土) 10:10:06   
イケメンに反応

パブロフと同じじゃね?

 

769 :('∀`)  2009/12/12(土) 10:15:57   
>>761-762 これに尽きるな!
つまりは顔がいいヤツ、ぱっとしないヤツでも、知識や知性の面では努力次第で向上する点が、平等だということだよね。

骨格などの顔立ちのいいヤツ、イケメンはフツメンよりもちろん魅力になるけれど、
コミュ力(知性)は努力次第だということ。
必然的にフツメンはイケメン以上の努力を強いられるけれど、そのためかイケメンを凌ぎやすい

 

770 :('∀`)  2009/12/12(土) 10:22:57   
マスゴミの洗脳から解放されようってことだな。

 

771 :('∀`)  2009/12/12(土) 10:23:45   
顔つきは人生の生き方で変わっていくからね。
元々の造作はあまり良くなくても、魅力的な人生を送ってる人は
表情も良くなっていく

 

772 :('∀`)  2009/12/12(土) 10:25:51   
この勢いだと今日か明日あたりにはこのスレ終わっちゃいそうだな
その前にまとめておかないと

 

773 :('∀`)  2009/12/12(土) 10:26:08   
俺慶應経済
可愛い子いなすぎワロタ
学内にはいっぱいいるのに・・・

 

774 :('∀`)  2009/12/12(土) 10:27:08   
>>773
SFC最強でしょ?w

 

775 :('∀`)  2009/12/12(土) 10:30:42   
>>774
SFCはキャンパス違うからよくわからんが、文学部ヤバいww
けど交流がない・・・
みんな学内で声かけとかしてるの?

 

776 :('∀`)  2009/12/12(土) 10:32:00   
文学部行けばよかったのにw

 

777 :('∀`)  2009/12/12(土) 10:33:30   
>>776
正直ちょっと思うわww

 

778 :('∀`)  2009/12/12(土) 10:34:52   
女の子と自然に出会えるチャンスが一番あるのは
大学時代だからなー

 

779 :('∀`)  2009/12/12(土) 10:38:00   
>>775
文学部の講義を取りに行くとか?

 

780 :('∀`)  2009/12/12(土) 10:38:12   
慶応ならそれこそ合コンとかに励めばいいのに

 

781 :('∀`)  2009/12/12(土) 10:42:37   
サークル入って女友達に紹介してもらうとか

 

782 :('∀`)  2009/12/12(土) 10:43:45   
慶応所属でモテなかったとしたらこの先真っ暗だぞ?

 

783 :('∀`)  2009/12/12(土) 10:49:19   
シチュエーション的には可愛い子のいる講義取って
近くに座って話しかけるとかじゃね?
この前のノート見せてもらっていいっすかー?みたいな感じで

 

784 :('∀`)  2009/12/12(土) 10:53:51   
慶應だったら合コンでしょ。
サークルは?

 

785 :('∀`)  2009/12/12(土) 11:02:38   
このスレ的には「金」はどう捕らえる?金最強?

 

786 :('∀`)  2009/12/12(土) 11:06:45   
たった3日間で450レス近くか・・・すげー速さだなw
とりあえずスレが無くなる前にまとめないとw

 

787 :('∀`)  2009/12/12(土) 11:15:28   
金はあった方がいい、これは間違いない
しかし死に金を使ってはいけない

 

788 :('∀`)  2009/12/12(土) 11:17:01   
>>785
最強の装備って感じ
あれば一気に強くなるけど、なくても勝てる
単なるイケメンよりは単なる金持ちの方が何倍も強いと思うよ
※ただし、キモメンは除く

 

789 :('∀`)  2009/12/12(土) 11:22:05   
金持ちってのは、家が資産家とか開業医とかか?
300人に一人くらいだろうな

 

790 :('∀`)  2009/12/12(土) 11:24:46   
結婚も視野に入れてるなら
専業主婦をさせてやれる男
というのが金のある男の目安だと思う
付き合う程度なら
良い雰囲気のレストランでワイン飲んでスマートに会計
デートの時にちょっとしたプレゼントを買ってやれる
この程度で十分
これ以上を求める女はATM扱いされていると思っていい

 

791 :('∀`)  2009/12/12(土) 11:30:00   
>>790
けど、それ毎週なら結構きついよねww

 

792 :('∀`)  2009/12/12(土) 11:31:44   
バカだな
デートのたびに良いレストランにプレゼントだと
ありがたみってものがなくなるだろ
普段はチープでいいんだよ

 

793 :('∀`)  2009/12/12(土) 11:36:33   
結婚を全く意識出来ない男は恋愛対象にならないって女は多いよ。
大学生くらいの年代で既に。

だから、学生同士でも経済力のポテンシャルくらいは見せた方が良い。
将来性というか。
金が武器になる強者は1%もいないと思うけど、貧乏(将来性なし)認定食らうと大打撃。
足切りは避けたい。

 

794 :('∀`)  2009/12/12(土) 11:40:19   
それは間違いないな
男の場合はイケメンかどうかよりも
将来性の方が女にとって魅力的である場合も多い

 

795 :('∀`)  2009/12/12(土) 11:41:35   
今の時代不景気だから、ますます経済的に強い男の方が市場価値は高いんじゃないか?
もちろん大変な時代を生き抜く人間的な強さも高く評価されるだろうし

 

796 :('∀`)  2009/12/12(土) 11:56:49   
そういう意味では経済的に強い男だと
学歴が高い場合が多い
良い会社に採用されるだけの人間的魅力も大きい
仕事もできる男が多い
成功して自信もあるので余裕もある
モよってテる
という図式が成り立ってしまっている

 

797 :('∀`)  2009/12/12(土) 12:03:04   
不景気になって初めて、社会を生き抜く強さが如何に重要かがよくわかると思う。
まあ頭の良いおまいらなら人並み以上には良い人生を送れるだろうよ

 

798 :('∀`)  2009/12/12(土) 12:05:36   
経済力ある男ってのは、色んな能力が総合的に高いことが多いからね。
そりゃモテるだろう。
お金そのものの魔力より、そういう能力や気質みたいな部分が大事なんじゃないか?
あとは余裕かな。

財布に2000円くらいしかない日と2万円くらいある日は心理状態が全く違うからな。
学生の俺でさえそうだから、社会人になると収入によって心理状態が大きく変わる気がする。

 

799 :('∀`)  2009/12/12(土) 12:06:45   
で、このスレで美人と付き合ってる奴いんの?

 

800 :('∀`)  2009/12/12(土) 12:09:05   
>>799
一度だけある。
運が良かっただけだけど。

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年12月12日 14:32
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。