美人と付き合いたい PART2 1-100

 

以下は、http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1260593983/から引用

 

美人と付き合う方法 part2

1 :('∀`)  2009/12/12(土) 13:59:43   
そんな虫のいい話はないものかのう

 

5 :('∀`)  2009/12/12(土) 14:35:23   
270 就職戦線異状名無しさん New! 2008/11/26(水) 02:33:25
つまり、男は知力も体力も生まれつき女より上回っているので、
自由競争の中では女より稼げて当然で、事実平均年収は男のほうが
上回っている。

女は男の財産を、いかに自分の性的魅力で分けてもらうか
というのが、いまのこの世の中なのかな。

で、女は気づいたわけだ、自分が年老いて、性的魅力が無くなった
後でも男から財産を奪う仕組みが欲しいと。

そこでできたのが    結 婚 

この制度があれば、魅力が無くなった女に対しても男は金を払い続ける。


だがしかし、この結婚という制度、法律でどんな男もしなければ
ならないと決められているわけではない。

男には結婚を拒否する権利がある。

未婚率の急上昇、これは賢い男がこの仕組みを本能的に
感じ取ったからに違いない。

 

8 :('∀`)  2009/12/12(土) 19:23:13   
美人に貢がせる男って
生物学的に見ると物凄いな

 

10 :('∀`)  2009/12/12(土) 19:35:05   
>>8
恋愛に限らず人間的魅力は大事だなとつくづく思う
仕事でも、生活でも、趣味でも

 

11 :('∀`)  2009/12/12(土) 19:40:02   
>>8
しかも、男から見たら何の魅力もない奴がヒモだったりするからな。
何が女を惹きつけるかはマジで意味不明。

 

12 :('∀`)  2009/12/12(土) 19:43:43   
>>11
例えばどんな男?

 

13 :('∀`)  2009/12/12(土) 19:49:48   
不細工な24才
しかも職歴も学歴もしょぼい
高校の先輩なんだけどな・・

表面的なものでは測れない何かがあるのかな

 

17 :('∀`)  2009/12/13(日) 11:33:51   
ブサメンが美人と付き合うにはやはり経済力、コミュ力、性格で
勝負するしかないのか?

 

18 :('∀`)  2009/12/13(日) 11:40:15   
女性へのプレゼントにもモテル男とモテない男の違いがあらわれます。
あなたは女性へのプレゼントに高価なものを選ぼうとしていませんか?
ブランドバッグやアクセサリー、高級レストランでフランス料理のフルコースなどなど。モテない男はとにかくお金をかけてしまう。
そして、散々お金をかけたあげくに彼女からは「ごめんなさい」。
本人はどうしてダメなのかがまったくわからない。
「もっと高いものをプレゼントすればよかったのか?」などと考えてしまう。

そもそも、高価なプレゼントというのは女性がひきます。なぜなら、「高価なもの=あなたがそれなりの見返りを期待している」と思うから。

これが彼女だったり、もう彼女になりそうなら問題はない。だけど、モテない君は彼女がまだ恋愛感情を抱いていない時点でこれをしてしまう。

高価なプレゼントで女性に恋愛感情をもってもらうことはできないんですよ。
つき合っている彼女に「私、大切にされてる」と思わせる効果はあっても。

さらに言えば、プレゼントにお金なんかかけなくてもいいです。
なぜなら、お金をかけたプレゼントや食事なんて

あなたじゃなくたって、誰でもできること

だから。
お金さえ持っていれば、小学生だって公園を散歩中の爺さんだってできる。
誰でもできることをやったところで、女性の感情はあなたに動きません。

モテル男がお金のかかる高価なプレゼントや食事を女性にするのは、彼女にしてからです。ところが、モテない男はつき合う前の段階でこれをしてしまう。

だから、付き合った後は女性に飽きられるのが早い。
結果、フラれてしまう。付き合う前に、全部やっちゃったからです。彼女を感動させるには、それ以上のことをしないといけないわけだから。

そもそも、どうしてプレゼントをするんでしょう。
それは、彼女を喜ばせるため、ですよね。

つまり、プレゼントはあくまで手段です。
目的ではありません。

ところが、モテない男はプレゼントをすること自体が目的になっています。
プレゼントはあくまで女性を喜ばせる手段。

ということは、プレゼント以外で彼女を喜ばせる方法があれば、そちらでもいいわけです。プレゼントするなら、高価なものでなく、気持ちがこもったもの。

しかも、安いもの。
その方が女性は受け取りやすいから。

お金なんてかけなくていいんです。
他の誰かができることは、他の誰かにやらせておけばいい。

あなたは頭を使うことです。
そちらの方が女性を感動させることができるし、なによりタダなんだから。

 

19 :('∀`)  2009/12/13(日) 11:44:48   
>>17
容姿が残念なら、そういった能力を高めていくしかないのでは?

 

20 :('∀`)  2009/12/13(日) 11:46:39   
>>18
「金があれば誰でもできる」とか言ったら、どんなことでもそうじゃね?
そもそも金があるって状態に誰でもなれるわけじゃないのに・・


まあ、高価なプレゼントや食事が必要ない・効果ないってのには同意。
海外は違うみたいだけど、日本の女は金かからない子が多いからね。

 

22 :('∀`)  2009/12/13(日) 11:51:21   
>>17
ブサメンだろうがイケメンだろうが同じこと。
キモメン以外はスタートラインは大差ないことが多い。
男に生まれた以上、それらの要素を伸ばしていくのは必須。
どんな女でも良いんなら別だが。

 

23 :('∀`)  2009/12/13(日) 11:53:09   
>キモメン以外はスタートラインは大差ないことが多い。
キモメンの俺涙目w

 

24 :('∀`)  2009/12/13(日) 11:55:32   
>>23
造作が問題でキモメンなんだったら整形もあり。
前スレにも似た話があったよ。

清潔感や雰囲気に問題あるんなら、頑張って改善してくれ。
後者の奴が大半だと思うよ。

 

25 :('∀`)  2009/12/13(日) 11:55:53   
>>20
そうか?最近の日本の女は昔よりも男に経済力を要求してると思うけど

 

26 :('∀`)  2009/12/13(日) 11:59:15   
>>25
それはそうかも。
でも、海外ほどではないよ。

日本は、一時期流行った「キャリアウーマン万歳。専業主婦ダサい。」みたいな価値観崩れたからね。

 

27 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:01:18   
>>24
それは言えるかもね。髪型を整えて、表情もキリッとさせて
態度に余裕を持つようにしたら、大抵の人は並みのレベルには見えるだろう。

 

28 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:06:20   
キモメンは除くって部分は、まとめサイトに詳しく載ってるよ。
後天的な努力でフツメンにはなれる。

誰か、前スレの>>963の議論とかおっぱい理論についての解説求む。

 

30 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:08:57   
とにかく、人間的魅力を持ち、コミュ力に溢れ、今の社会を器用に生き抜く能力を持った人間なら
モテないはずがないよ。
男というのはそういうもの。
こういう人は顔付きにも自信が満ちあふれている。
見た目の魅力が最も重要な女とは違うんだ。

 

31 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:09:17   
>>968
亀すまん
女の子としゃべる時におさえておくものというか盛り上げる力かと。
おっぱい理論の続きだが・・・。
似たような話にシフトするって言うのに近い。
たとえばどんな知識、経験にしても、5W1Hというものはある程度含まれるだろ。
たとえば『先週』『道玄坂で』『俺が』『酒を飲んでると』『ホモに気に入られて怖かった』という経験がある。
勿論、この経験を膨らまして、リアクションや身振り手振りをつけて話す訳だが、この会話の根本的な要素はこの5つに変わりない。 
リンクって言うのはこの要素ごとから考えつく点に、話を移す感じ。
けどこれってひとつ間違えばただのおしゃべりな薀蓄王になっちゃうんだよね。
そうなると話に伏線引いて相手をある程度誘導できることがこのおっぱい理論が成り立つ最低条件になる。

 

32 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:10:48   
では、競争の激しいであろう美女と付き合うにはどうしたら良いのだろうか。
女が男に求める魅力というのを分析した結果、コミュ力+αの人間的魅力という結論が前スレで得られた。

 

33 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:13:55   
コミュ力+αの人間的魅力は勿論重要だと思うが共通の友人等がいるなら利用するとかじゃないの?
前すれの930あたりを参照してくれ

 

34 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:14:15   
>>29
まとめサイト見てみ。
おっぱい理論は930だ。

あと、897で大体の結論が分かる。
それを踏まえての議論が進行中。

 

37 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:20:32   
>>32
そうだね。
イケメンに限る、金持ちに限るってことはなく、それらはボーナス要素だと。
このへんはベクトル理論だな。(まとめの657、661、965など)

で、今の議論はコミュ力の磨き方と、知性・包容力・頼りがいなど曖昧な魅力の具体的な意味、それ以外の人間的魅力などか。

 

38 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:23:46   
>>31
なるほど。
だいたい理解出来た。

たしかに、ガンガン話題をリンクさせてくより、さりげなく誘導して相手から話題出させるのが良いだろうね。

 

39 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:24:41   
主観だが、見た目は重要だと思う
イケメンか否か、ではなく肉食系か草食系か
メガネ掛けて綺麗目な格好をしてて体系は細身、
みたいな男と美人が付き合ってるの見たことない
少しダボってるようなカジュアル系とか(上地みたいな)が圧倒的に多い
ガテン系も多いが、あれはさすがに頭悪く見えるからちょっとな
とりあえず格好だけでも肉食っぽく見せるのは重要だと俺は思うんだが、どうよ

 

40 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:27:34   
>>39
そうだな。顔の造作という意味での見た目ではなくて、
趣味・性格・生きざまなんかが反映された顔付きは、
相手の女の子によって好みが分かれるところだと思う。

 

41 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:29:01   
>>39
俺も服装の系統というか雰囲気は一つの要素だと思う。
草食系は、「頼りない」「暗い」っていう雰囲気になってしまうこともあるしな。

ただ、肉食系がモテるってのは、見た目より中身の問題が断然大きいと思うよ。
中身が服装や雰囲気に影響するから。
草食系な服装・雰囲気の奴は、たいていは見た目が美人受けしないんだと思うな。

 

42 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:30:26   
「自信」「余裕」
↑この2つの要素こそ美人にモテる為の条件だと思う。
肉食系か否かを分ける決定的な要素が、この「自信」だと思う。

 

43 :41  2009/12/13(日) 12:30:57   
すまん、最終行間違えた。

(誤)見た目が美人受けしないんだと思うな。

(正)中身が美人受けしないんだと思うな。

 

44 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:32:38   
>>42
あと、適度な性欲・エロさもあるかと。
突き詰めれば、恋愛も子孫残すためなわけだし。

 

45 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:33:45   
>>43
あ、それあるわ
じゃあ逆に見た目を肉食に変えると、中身も徐々に肉食になっていくという期待も出来ないこともない

 

47 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:34:20   
確かに自信があるやつがモテないなんていう話は聞いたこと無いな。

 

48 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:35:01   
>>44
たしかに、「自分にまったく興味なさそうな人は恋愛対象にならない」って子多いもんな。
「自分に好意あるって分かったら、男として意識するようになった」とかも良く聞くし。

やっぱ受け身な性なんだと思う。
追いかけたいって言ってる子でさえ、そういう要素持ってると思うな。

 

49 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:35:55   
美人は細いから見た目は基本太い男がタイプだよ
ただそういう太い男と付き合ってるのって外見重視で付き合ってるからどうせすぐ別れる

 

50 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:36:01   
自信あるのとモテるはイコールではない。

 

51 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:37:34   
モテる人は自信があるが、
自信があるからといってモテるとは限らないってこと?

 

52 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:38:08   
49は適当なことを書きすぎ

 

54 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:39:40   
>>49
太いというか、体格が良いって感じじゃない?
細い美人が、ある程度筋肉ある男を好む傾向は俺もあると思う。
好みの見た目のベクトルの向きが、そっち方向かと。
まあ、これも草食系が受けない理由かもね。
草食は、たいていが華奢でしょ。

モデルと格闘家って多い気がするし。
ガチムチのスケート清水もモデルだったよね。

まあ、筋トレってコツコツ積み重ねないといけないからメンタルも鍛えられるし、結局は中身なのかもだが。

 

55 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:39:50   
53も適当なこと書きすぎ

 

56 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:39:51   
>>51
いやそうだから
美人から言わせると外見はドカタ系がタイプ

 

57 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:41:54   
スケートの清水は美人モデルと結婚するんだっけ?

 

58 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:42:30   
>>54
頼りたいっていう女の本能でしょ。
ある程度は体を鍛えるのは男として当然かと。
全く運動不足な人って、表情も暗くなりがちだし。

ガチムチになる必要はないけど。

 

59 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:42:39   
モテるから自信がつくのか、自信があるからモテるのか
どっちが先なんだろう?

 

60 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:43:32   
>>54
だね
つーか華奢な男が美人と付き合っても、結局ゴツい奴に取られる
男社会のカーストはゴツい奴らの方が上だからね
脅せば一発

 

61 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:44:29   
見た目が肉食で、中身が知的で高学歴とかモテそう。
ギャップは効果的。

 

62 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:44:50   
>>59
断然後者だろう

自身がなければ『愛』は提供できない。

 

64 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:46:09   
>>59
美人耐性にも繋がる話だね。
一度でも自分が納得いくくらいの美人と付き合ったら、確実に自信ついて耐性もつくはず。

 

65 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:46:51   
俺の知り合いで最初会ったとき見た目ヒョロヒョロだったやつが
筋トレしたり日サロ行ったりしてたら、普通に体育会系な見た目になってたもん。
生き方次第で簡単に変身できるさ。

 

66 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:49:37   
ある程度体を鍛えるべきなのは間違いないけど、カースト云々は逆でしょ。
俺は学生だが、肉体労働系のバイト代の安さに困ってるもん。
精神力系(サンプリングやテレアポ)とか知力系(家庭教師や塾講)に比べて待遇が悪すぎる。

表面的指標に限定すれば、体を鍛えてる知的エリートが最強かと思うんだが。
必然的に経済力も高くなりそうだし。

 

67 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:52:48   
>>63
マジだよ
美人と付き合ってた草食友達がいたんだが、ガテン系の奴らに、
「あいつあんな美人と付き合ってて気に食わねえ」
とか言われて呼び出されてリンチ食らってた
結局彼女を奴等に献上したんだと

 

68 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:53:59   
特殊例を出されても困るのだが

 

69 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:54:04   
美人のタイプにもよるな。

聞いた話だが、女を全面に出したような格好の女は、見るからに男らしい男を好むと。

強面ヤクザの愛人が色気ムンムンのホステスみたいな。

 

71 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:55:54   
>>69
そういう奴等は性丸出しで気持ち悪いよな

 

72 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:57:55   
>>67 そんな稀少ケース持ち出してもと思うが。

前スレに出てた議題コピーしてきた。
だいたい美人好みの意見がまとまったのちの、
?そういう資質をどう磨くか
?どうやって出会うか
?出会ってから付き合うまで

 

73 :('∀`)  2009/12/13(日) 12:58:27   
>>67
そんなレベルの低い世界の話されてもw

 

74 :67  2009/12/13(日) 13:01:39   
あ、ちなみに日本の話じゃないよ
ソマリアに短期留学してた時の出来事

 

76 :('∀`)  2009/12/13(日) 13:08:19   
前スレの>>864だが亀レスすまん。
俺は28歳だw
彼女は純粋にゲームしたい子で、男女のいざこざや女同士のやっかみに嫌な思いしてきた子だったから、女を意識させるのが嫌で、男みたいな口調や振る舞いをしていたらしいよ。
リアルでも陰湿な嫌がらせもされてきたらしいから美人は美人の悩みがあるようだ。

 

77 :('∀`)  2009/12/13(日) 13:17:14   
外見が肉食系にしろ草食系にしろ
最近の男は周りの男と同じ行動取ろうとするやつが多すぎる
こういうタイプは絶対美人にもてないよ
大企業に勤めてても普通のリーマンっぽいやつはもててないし

 

78 :('∀`)  2009/12/13(日) 13:17:54   
>>76
スレの議論とは少しそれるが、
人間もっと素直や自由に生きて良いはずなんだよな。。。
いろんな人間関係の嫉妬やら見栄やらなんかの為に、
自分の本音とは裏腹な作った自分で生きてたって本当は楽しくないはず。
それは良く思うことだけど、社会に生きる限り不可能なのかもな。。。

 

79 :('∀`)  2009/12/13(日) 13:19:36   
>>77
わからんでもない
極端に走りすぎるのもどうかと思うが

 

80 :('∀`)  2009/12/13(日) 13:20:32   
コミュ力ある人の強い個性は大きな魅力になるよ

 

81 :('∀`)  2009/12/13(日) 13:22:35   
個性か〜
とりあえず変な趣味持っときゃおk?

 

82 :('∀`)  2009/12/13(日) 13:23:30   
>>81
受動的な生き方やめるだけで個性的に見えるよ。

 

83 :('∀`)  2009/12/13(日) 13:25:12   
男って多かれ少なかれオタクじゃない?
っていうかオタクじゃない男に魅力を感じないんだが。
スポーツオタクだったら異性ウケはいいんだけどねぇ・・・。

 

84 :('∀`)  2009/12/13(日) 13:26:37   
何かを極めた、みたいなのが男には欲しいよね。
そういうのが無い人はつまらないもんね

 

85 :('∀`)  2009/12/13(日) 13:27:17   
正直オタクで好印象持たれるかどうかは見た目だろうね
イケメンならかっこいい、ブサメンならきもって思われる

 

86 :('∀`)  2009/12/13(日) 13:30:43   
清潔感ある格好して、人とコミュ取れるオタクならキモいとは思われないよ。

 

87 :('∀`)  2009/12/13(日) 13:30:58   
77のいうとおり最近は同じような男が多い。前スレであった「初めて」「もう二度と会えないかも」みたいな感情を持たさないと美人は厳しいだろうし、俺もそういう感情を持たせられなかった以前は美人と付き合うことはできなかった。

 

89 :('∀`)  2009/12/13(日) 13:31:25   
>>85
自分の興味あることしかやらないで、
見た目に気を使ったり、コミュ力を全く鍛えようとしないからオタク=イメージ悪になっただけのことだよ。
人間として最低限の見た目維持コミュ力維持を怠らなかったらこんなにもイメージは悪くなってなかったはず。
2行目は顔の造作がイケメンかブサメンかの問題ではない。

 

90 :('∀`)  2009/12/13(日) 13:33:00   
コミュ力があり外見に気を使う人の個性=魅力
コミュ力がなく外見に気を使わない人の個性=キモ○タ


まさにこういう事だと思う。

 

91 :85  2009/12/13(日) 13:33:51   
>>89
話を続けさせてもらうとそこでブサメンはオタクになることに悪いイメージを持ち
>最近の男は周りの男と同じ行動取ろうとするやつが多すぎる
みたいになる
だからもっともてない

 

92 :('∀`)  2009/12/13(日) 13:35:16   
コミュ力っていうのは簡単だが思考停止用語だからやめよう。

 

93 :('∀`)  2009/12/13(日) 13:36:52   
>>92
禿同。具体的な内容について議論しないと意味がないからな。

 

94 :('∀`)  2009/12/13(日) 13:38:58   
>>92
コミュ力論について語ったらまたしばらく時間が掛かるからここではしない方が良いかもな。
簡単に言うと、コミュ力と心理的抵抗感(対人恐怖的な何か。)は別物なんだという話と、
ヲタの場合は心理的抵抗感の方が主に重要な問題となってる点に注意。
心理的抵抗感が無く、コミュ力も無い人は、所謂無神経な人。
人の気に障ることを平気で言えちゃうタイプの人。

 

95 :('∀`)  2009/12/13(日) 13:39:46   
>>87
あの書き込み、金の話がの印象が強いけど、かなり示唆に富んでたよな。
要は、傑出した個性を持てってことだろ?
金は一つの例なだけでさ。

 

96 :('∀`)  2009/12/13(日) 13:40:33   
新参の人も増えてるようで、貴重な意見が増えるのはうれしいが、まとめを読んでない人も増えてるようで少し残念に思う。
前スレの最後に決まり事にとらわれず、細かいことにこだわらないでループでもその際再度話せばいいと言う人がいたけれど
問題なのは、度重なるループで古参の有能な人たちが見切りをつけて、居なくなってしまう事なんだよな。

だから決め事は重要なんだがな…

 

98 :('∀`)  2009/12/13(日) 13:42:00   
>>78
彼女もかなり押し殺してきた感じだったよ。
リアルだと素に戻ってしまうからオフとかも一切出た事ないらしいし。
女の敵は女だとつくづく思った。
俺はブサだからしたことない苦労だなw

俺の彼女攻略は
知り合って一度会って付き合うまで五ヶ月かかったが俺人生で最も必死になったw
食事で顔合わせてからは、とにかく毎日メールして超反応で返したり、メール内容で出来るだけ彼女の精神状態を気遣えるようにしたりしていたらだんだん心を開いて来た感じになって、時折電話で相談受けるようになってさ。
時々昼飯誘って会ったりしてブサメン見慣れただろう頃に告白したよw

 

99 :('∀`)  2009/12/13(日) 13:46:56   
>>96
このスレ>>21にぽつんとまとめサイトが貼られてるだけでしょ?
多分気付かないよこれ。
新参は多分、こんなにも深く議論されてるスレだなんて思わず
なんか適当なスレに見えるだろうし。

 

100 :('∀`)  2009/12/13(日) 13:47:12   
>>94
まとめサイトの目次みたいな書き込みで、自信〜コミュ力を支えるもの〜ってあったけど、
正確には、コミュ力というより心理的抵抗感をなくすものって感じか。
心理的抵抗感排除はコミュ力の前提段階というイメージ。

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年12月14日 21:27
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。