おっぱい理論

930 :('∀`) 2009/12/13(日) 00:23:30

とりあえず俺がやってる事。やってる人もいるだろうし参考になればいいが

~略~

知識、経験の理想はおっぱいと考えている。
X軸を知識のジャンル、Y軸を経験のジャンル、
Z軸を深さとした時にその三次元グラフがおっぱいの形状をとるように知識と経験を持つことが出来れば
さまざまなジャンルの会話に対応できる。

~略~


933 :('∀`) 2009/12/13(日) 00:35:17

おっぱい理論がよくわからないwww
そのせいで以降に書いてあることが頭に入らないwww
書いてあることはすごく良さそうなんで、もっとわかりやすく説明してくれるとありがたいw

966 :('∀`) 2009/12/13(日) 02:37:24

包容力とは何かってのも気になる。

あと、おっぱい理論の肝は、ひとつ専門レベルのものを持てということ?
知識があるだけでなく、経験も。



967 :('∀`) 2009/12/13(日) 03:08:55

んーなんというか
肝である事は確かなんだが、専門レベルをもつ事に意味がある訳じゃないのよ。
モテる上で、自信というものが、非常に重要だと俺は考えるのね。
それがおっぱい理論でいう一つ飛び抜けた部分、突飛した知識・経験の専門性がその自信に繋がると考えるの。
ほら、誰しも自分の得意な話って他人からアクション受けずともなんでもかんでも話せるし、
一番良い表情でしゃべるでしょ?これはそう、自信があるからこそだと思うの。

このXYZで描かれたおっぱいは自分のもっとも深い知識・経験を持った、
自信のもてる点とその他の様々な分野に関する知識・経験をリンクさせる事により、
自信を持った会話とその会話の派生が可能になる事を表したつもりなんだよね。

モテるには議論されてるように様々なファクターが関わってくるから、
おっぱい理論が直接的にモテる事に繋がるとは考え難いけど、
このおっぱいのような知識体系を自分自身の中に構築することでコミュ力については解決出来ると思うの。

31 :('∀`) 2009/12/13(日) 12:09:17

968
亀すまん
女の子としゃべる時におさえておくものというか盛り上げる力かと。

おっぱい理論の続きだが・・・。
会話の派生というのは、似たような話にシフトするって言うのに近い。
たとえばどんな知識、経験にしても、5W1Hというものはある程度含まれるだろ。
たとえば『先週』『道玄坂で』『俺が』『酒を飲んでると』『ホモに気に入られて怖かった』という経験がある。
勿論、この経験を膨らまして、リアクションや身振り手振りをつけて話す訳だが、この会話の根本的な要素はこの5つに変わりない。 
リンクって言うのはこの要素ごとから考えつく点に、話を移す感じ。
けどこれってひとつ間違えばただのおしゃべりな薀蓄王になっちゃうんだよね。
そうなると話に伏線引いて相手をある程度誘導できることがこのおっぱい理論が成り立つ最低条件になる。


948 :('∀`) 2009/12/13(日) 01:18:43

930
会話は基本的に聞き役
様々なジャンルに興味を持って知識、経験をつける。
おれも同じ考えでこれが真理だと思っている。コミュ力はこう鍛えようとしててまったく同じ考えでちょっと怖いわw

とりあえず今軽いテンプレを作ってるんだけどおっぱい理論は追加の方向で考えたいな

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年12月20日 02:08
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。