- 管理人は主に素材狩りや低スキルでやれる合成やBFで金策をしています
よって、合成の高スキル持ちの方やシーフLv75持ちの方が見ても微妙な金策にしか思えないので注意
- 管理人が知らないだけで、金策方法は無数にあるので、何かオススメのがあったら教えて【ください】
「金策条件」
- 素材狩りの場合、獣使いLv75サポシーフLv37でやれる金策。
- 高い合成スキルを使わないレシピ。
- 繰り返しできるクエスト。
金策その1「羊のなめし皮」
- 革合成スキル5ぐらいあれば余裕で作れる、しかし何故かスキル30でも時々割れるッ
- 用意する物はLv50以上のジョブとLv15以上のシーフ、闇クリ、ウィンダス茶葉、水、羊の毛皮
茶葉と水はウィンダスで両方売ってるので、ウィンダスに倉庫がいると楽
- 素材狩りはベドーで、ロンフォ方面の羊は毛皮出にくいが、ベドーのはポンポン出してくれる
- 取引価格は鯖によって違うと思うが、二時間で7Dぐらいは作れるので軽く金策したい人にオススメ
ちなみに、クリスタルは競売で買っても元がちゃんと取れるので確実にギルが増える
金策その2 神印BC「軍隊蠍の行軍」
- ハイポとペットフードと汁ペットは必ずもって行く事
- 獣使いをやってると神印は腐るほど貯まるので「どうせすぐ貯まるし使ってシマエ」思考で何度も挑戦
- 狙うは「セルケトリング」と高額素材の「ダマスク織物」「ダマスクインゴット」「劇毒サソリの爪」
これは金策と全く関係無い話だが、このBCは獣使いの神装備「トレーナードローブ」が出るので、持ってない人はついでに狙うのも良し
- 参加するのは「タイマン」のやつが良い、普通にやるのでも勝てる事には勝てるが、タイマンの方がぶっちゃけ楽だし早く終わる
- ペットは愛しのキャリーさんが良い、安い!強い!硬い!の最強三拍子が揃っている
- やり方は他のジョブがやっているのと同じ感じで構わないが、倒す速度は赤・ナ・シ並に遅めなので、そこは割り切るしかない
- 戦利品が外れたとしても確実に2万以上は稼げるので、一攫千金狙いでやるのが良い
金策その3 神印BC「屍臭病予防」
- ハイポとペットフードと汁ペットは必ずもって行く事
- 獣使いをやってると神印は腐るほど貯まるので「どうせすぐ貯まるし使ってシマエ」思考で何度も挑戦
- 狙うは「キャシーイヤリング」と高額素材の「ダマスク織物」「ダマスクインゴット」
これは金策と全く関係無い話だが、このBCは高確立で「モルボルガーのつる」が出るので、茶帯欲しい人はついでに狙うと良い。
- このBCはペットジョブなら楽勝に勝てるが、普通に戦っても余裕で勝てるため、ペットジョブ限定のじゃなくてもOKです
- 生臭い息は4回溜め込むと放たれるので、三回「Evil Oscarは、臭い息を溜め込んでいる……。」とメッセージが出てきたら離れないと地獄絵図になるので注意
ペットも三回目で「もどれ」をすれば死なずにすむので、色々と工夫すると良い
- ちなみに、NMモルボル系の臭い息は全て範囲になるので間違えないように注意
金策その4「アサルト」
- おそらくこれが一番安定収入だと思われる
- アサルトなら何でも構わないが、特にオススメなのが
マムの「秘密訓練所急襲作戦」
イルルシの「ラミア13号」
レベロスの「落ち武者追撃戦」がオススメ
- マムアサルトのポイント交換で貰える「防毒のピアス」は中々良い値で売れるので美味、ポイントもすぐ貯まるので経験値とギル目的でやるならオススメの一品
- レベロスアサルトのポイント交換で貰える「不眠のピアス」と「剣侠の首鎖」は中々良い値で売れてこれも美味、剣侠の首鎖はポイントを少し貯めないといけないので注意
- イルルシアサルトのポイント交換で貰える「疾速のピアス」はこの三つの中でもっとも早く手に入るが、金額的に微妙な鯖もあるかもしれないので競売で金額を確認をお忘れなく
ただし、イルルシアサルトの「ラミア13号」はサポ赤推定なので、サポ赤ができないと参加すらできないので注意
金策その5「クゥダフヘルムと各種魔法」
- ベドーにいる「Old Quadav」を倒しまくりクゥダフヘルムをかき集め、クエストの報酬900ギルを頂く金策
- とにかくOld Quadavを倒して倒して倒しまくるだけの作業ですが、これが地味に儲かる
- ついでに白魔道士の「Garnet Quadav」から各種魔法とモールを奪い取り、店売りにするのも地味に良い
特にモールは店売りでも2000ギルを超え、リレイズは1500ギルぐらいになるので馬鹿にできない
- 単純作業を酷に思わない人向けの金策
最終更新:2007年12月10日 12:03