Sabotender Bailarin
出現座標 |
東アルテパ砂漠H-10から流砂洞に入り、G-7・8~H-7・8にある小さな小部屋 |
POP条件 |
周囲のSabotender Bailaorとの抽選POP |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
- 抽選対象が二匹しか居ないので、運が悪いと中々沸かないNMです
NMと雑魚のサボテンダーは名前が似てるので間違えないように気をつけてください
- 周囲に居るモンスターだとペット不足の上に強さ的に話しにならないので、汁カニHQをいくつか持っていくと楽
やった感じ1~3個あれば余裕そうです、管理人は1個で済みました
- 戦闘力はそれ程高くないが「針千本」がちと厄介です、汁ペットに任せっきりだと場合によってはきつくなるかも
ちなみに、一緒に殴っても全然問題無かったので、ペットと一緒に殴って削るのも良し
【 ドロップ品 】
投てき |
バイラソーン(投てき 命中+3 飛命+3 Lv56 忍) |
素材 |
サボテンダーの根 / サボテンダーの針 / 謎の多肉植物の子株 |
Tribunus VII-I
出現座標 |
西アルテパ砂漠J-9から流砂洞に入り、D-6にある??? |
POP条件 |
???にアンティカタグをトレードする |
敵のジョブ |
戦士、2h「マイティストライク」 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
- アンティカタグは東アルテパ砂漠H-10から入る流砂洞と、K-7から入る流砂洞の何処かに沸きます
管理人はK-7から入る流砂洞のG-10辺りで見つけました(シャーマンクロークのNMが沸く所)
- まず準備する事が二つあります
1:「よびだす」を使用してリキャストが回復するまで待つ
2:雑魚がリンクしないように周りにいる蟻を始末しておく
- 管理人は一匹で何とか勝てましたが、ペットゼータ1つ使用してカニのHPが数ミリしか残らない状態だったので、二匹使うと確実に勝てると思います
二匹使う場合は一匹目はペット任せにして、二匹目から一緒に叩くで
- 戦闘力はそれ程高くないが、「マイティストライク」使用後は攻撃力がやばくなるので、これさえ乗り切れば楽勝です
- ちなみに、タンギは100%ドロップではありません
【 ドロップ品 】
武器 |
●●タンギ(片手斧 D41 隔260 Lv60 戦暗獣狩) |
素材 |
アダマン鉱 / アンティカの肩甲 / 黒鉄鉱 / 鉄鉱 / ミスリル鉱 |
Sagittarius X-XIII
出現座標 |
東アルテパ砂漠H-10から流砂洞に入り、H-9・10~I-9・10にある広間 |
POP条件 |
周囲のAnticaとの抽選POP |
敵のジョブ |
狩人、2h「イーグルアイ」 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
- 雑魚が多いので、やる前にはリンクしないように掃除しておくと良い
- このエリアのペット候補では強さ的に話しにならないので、HQ汁ペットのカニを使用すると良い
- 戦闘力はそれ程高くないのでカニ一匹で余裕でした、2Hのイーグルアイで353ダメ程だったので、まず負けないと思います
- このNMの特徴は名前もそうですが、他のNMより大きいので沸いたらすぐ分かります
【 ドロップ品 】
武器 |
●●ロクスリーボウ(弓術 D12 隔120 飛命+12 Lv57 狩) |
素材 |
アダマン鉱 / アンティカの肩甲 / アンティカのボロ / 黒鉄鉱 / 鉄鉱 / ミスリル鉱 |
Centurio X-I
出現座標 |
東アルテパ砂漠のK-7から流砂洞に入り、G-9・10~I-9・10にある広間 |
POP条件 |
周囲のAntican Signiferとの抽選POP |
敵のジョブ |
黒魔道士、2h「魔力の泉」、古代魔法とガ系魔法あり |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
- 抽選対象が一匹しか居ないので、運が悪いと何時間たってもPOPしないかもしれない
- このエリアのペット候補は数が少ない上に、雑魚蟻とNMはリンクするのでHQ汁カニを使うと良い、一匹呼び出せば余裕で間に合います
- 戦闘力はそれ程高くない、古代魔法がペットに被弾してもそれ程ダメージを受けないので、沸けば確実に勝てるはず
- シャーマンクロークのドロップ率は低いが、ストンガ系の魔法は競売で高く売れるので、どっちが出てもウマイ
防具 |
●●シャーマンクローク(胴 頭装備不可 防43 MP+25 INT+4 弱体魔法スキル+5 精霊魔法スキル+5 Lv56 モ白黒赤ナ吟狩召青か) |
魔法 |
●クエイク / ストーンIII / ストーンIV / ●ストンガII / ●ストンガIII |
素材 |
鉄鉱 / ミスリル鉱 / アダマン鉱 / アンティカのボロ |
Antican Praefectus
出現座標 |
東アルテパ砂漠のK-7から流砂洞に入り、J-12にある小部屋 |
POP条件 |
周囲のAnticaとの抽選POP |
敵のジョブ |
ナイト、2h「インビンジブル」、ケアルIV有り、プロテス有り(多分3辺り) |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
- 抽選対象が二匹しか居ないので、運が悪いと中々沸かないかもしれない
- まず戦闘をする前に準備する事が二つあります
1:「よびだす」を使用してリキャストの回復を待つ
2:自分へ強化魔法を使用し、リレイズはしっかりかけておく事
- 戦闘力は少し高め、カニ一匹じゃ持たないので二匹使う事になる可能性が高い、一匹目のカニで2H「インビンジブル」を終わらせられればもう勝ったも同然
- このNMで注意する事は、小部屋から外に出ると大量にリンクするので小部屋からは絶対出ない事
- NM戦とは全く関係ない話になるが、このNMは生意気にもレリック片手剣エクスカリバーと同じグラフィックの武器を装備している
【 ドロップ品 】
武器 |
セイブザクイーン(片手剣 D40 隔240 かばう+1 潜在能力:命中+20 Lv65 ナ) |
素材 |
アンティカの肩甲 / ミスリル鉱 |
最終更新:2007年12月23日 10:55