本作には4人協力(Coop)キャンペーン以外に最大8人(4 VS 4)による様々なオンライン対戦モードが搭載されています。このページではキャンペーンおよびマルチプレイ各モードについて解説しています。

INDEX

◆キャンペーン◆


キャンペーン | CAMPAIGN



  アンブレラの特殊部隊U.S.S.新デルタチーム、通称「ウルフパック」のメンバーを操作し、
  ストーリーに沿って様々なミッションを遂行。
  武器や個別のアビリティは、CAMPAIGNやVERSUSで得た経験値(XP)を使用し、
  手に入れることが可能。
  シングルプレイでは3人のNPCと共にプレイ、またオンラインでは
  世界中のプレイヤーと協力して各ミッションをプレイすることも可能だ。

SPEC OPS Eho 6 Mission DLC



  ダウンロードコンテンツ(DLC)の追加でさらに広がるBiohazard Operation Raccoon Cityの世界。
  米軍はアンブレラ社が引き起こしたこの事件の証拠をおさえるため、エコー6チームを編成、
  派遣を決定した。 
  本作ではDLCとしてエコーシックスチームストーリーキャンペーンを配信。
  海外では一足早く配信が開始されているこのDLCではUSSキャンペーンでは語られなかった
  ストーリーの裏側を体験することが出来ます。


◆マルチプレイ◆


チームアタック | TEAM ATTACK



  U.S.S.ウルフパックとSPEC OPS エコー6チームに分かれて行うチーム戦(4vs4)。
  敵チームのプレイヤーや[[クリーチャー]]を多く倒し、先に特定のポイントに達したチームの勝利となる。
  また制限時間内に多くのポイントを獲得したチームが勝利する。
  ヘッドショットやブルータルキル、敵プレイヤーを出血させてクリーチャーに襲わせて
  倒すなどテクニカルなプレイに応じてより多くのポイントを獲得することが可能になってい
  る。ただ撃ちあうだけでない奥深いチーム戦を楽しむことができる。 


ヒーローズモード | HEROES



  バイオハザードシリーズの人気[[キャラクター]]たちがU.S.S.チームとSPEC OPSチームに
  分かれて、チームバトルを行う対戦モード。先に敵チームのヒーローを全滅させた方
  の勝利となる。


ヒーローズモードで使用できる固有キャラクター

Spec Ops
レオン・S・ケネディ(Leon S Kennedy)
渦中にあるラクーンシティに新米警官として赴任する。
人一倍正義感が強く、新人ながら警察官としての誇りと使命感を持っており、生存者の救出のために奮闘する。
天性のサバイバルスキルを持っており、脅威に対し果敢に立ち向かう。

クレア・レッドフィールド(Claire Redfield)
活発な女子大生。
音信が途絶えた兄クリスを捜すため、ラクーンシティを訪れる。
勝気な性格が手伝ってゾンビやB.O.W.が相手でも臆することなく立ち向かうが、根は優しい。
目的意識が強く行動的であるため、他人の意見に耳を貸さず、共に行動する者をしばしば振り回すことがある。

ジル・バレンタイン(Jill Valentine)
かつての洋館事件から生還した彼女はアンブレラを追うが、進展の無い捜査状況に業を煮やし、単独で関係施設の調査を行なっていた。
直情的な気質のため、思ったことがすぐに行動、口調にも反映される。
しかしただ考えなしに動く訳ではなく、そこには彼女のゆるぎない意志がある。

カルロス・オリヴェイラ(Carlos Oliveira)
人命救助のためにラクーンシティへと派遣されたU.B.C.S.の一員。
南米で反政府ゲリラを行っていた経歴を持つ。
異常事態のさなかでも軽口を絶やさないラフな性格をしている。
幼いろから戦火の中で育ったこともあり、危険な状況に対しても躊躇なく立ち向かう勇敢さを持っている。
仲間を助けるためであれば、死中にすら自ら飛び込む熱血漢である。

U.S.S.
ニコライ・ジノビエフ(Nicholai Ginovaef)
旧ソ連の特殊部隊スペツナズ在籍時に、数多くの極秘任務をこなした男で、
兵士としての技能はずば抜けている。
特にブービートラップの名手。
人命救助のために派遣されたU.B.C.S.の小隊分隊長でありながら、
仲間や部下を報酬のために裏切り、罠にはめて惨殺するなど非道で残忍な男である。

ハンク(HUNK)
G-ウィルス奪取のために極秘裏に派遣された、U.S.S. アルファ部隊のリーダー。
数々の困難なミッションを確実にこなし生還してきた彼は、その完璧さから「死神ハンク」の異名を持つ。
U.B.C.S.のニコライとはその戦闘技術及びミッションの成功率から、ライバルといえる関係である。
謎に包まれた男であるが、迷いの無い話しぶりから任務遂行のための強い意志が伺える。

ローンウルフ(LONE WOLF)
今回初登場のキャラクター。
HUNKと同じU.S.S.に所属しているヘリコプターのパイロット。
伝説的なヘリの操縦技術を持つだけではなく、射撃戦闘や極限な状況でのサバイバル能力も非常に高い。
「ローンウルフ」は一匹狼という意味だが、なぜ彼がその名で呼ばれているかは謎に包まれている。

エイダ・ウォン(Ada Wong)
G-ウィルス奪取のために、アンブレラ社のライバル企業がラクーンシティに潜入させた女スパイ。
異常極まりない状況においても動じることのない冷静さと、一流の戦闘技能を持っている。
組織に属してはいるが、独自の目的を達成するために行動する姿も、度々見受けられる。


サバイバー | SURVIVOR



ラクーンシティで最後まで生き残った部隊、U.S.S.とSPEC OPS。現在、取り残された生存者を救出すべく最後のヘリが街に向かっているが、生存者全員を収容できる余裕はない。一刻も早くヘリに搭乗せよ!

  両チームが味方プレイヤーと協力して、救援ヘリが到着するまで生き抜く対戦モード。
  プレイヤーは倒されても復活できるが、倒れるたびに復活までの所要時間が長くなる。
  また救助ヘリに到着しても座席が4つしか無いため、自身が生き残るためには味方同士でも
  競う必要がある。
  極限のラクーンシティから脱出するために、他のモードとは全く違う技量が試される! 


バイオハザード | BIOHAZARD



アンブレラ社はG-ウィルスのサンプルをラクーンシティの外へ運び出そうとして失敗し、サンプルの入った容器を全て失った。このサンプルを巡り、両陣営の精鋭部隊であるU.S.S.「ウルフパック」とSPEC OPS「エコー6」が激突。すべてのサンプルを敵部隊より早く回収しろ!

  マップ上に配置されたG-ウィルスのサンプルを回収し、自軍に持ち帰る数で競い合う対戦モード。
  先に5つを先取するか、制限時間内に多くのサンプルを獲得した部隊が勝利する。
  サンプルを所有した場合、ダッシュできる距離が短くなり、敵プレイヤーやクリーチャーに狙われ
  やすくなる。
  いかにサンプルを奪取し、その所有者を敵やクリ―チャーから守るかが勝利のカギとなる。 


ネメシスモード | NEMESIS MODE



  海外のイベントで新たな対戦モード「ネメシスモード」を電撃発表!!
  本モードは、Xbox360版限定でゲーム発売後有料ダウンロードコンテンツとして配信予定。
  詳細は後日公式サイトで公開!! 


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年05月13日 21:56
添付ファイル