いつものようにgrassを立ち上げます.
  • grass62
project locationをMieで選択し,その隣は自分の名前を選択します.
モニタを立ち上げます.
  • d.mon x0
ラスタデータを確認してみます.
  • g.list rast
リージョンの内容を確認してみます.
  • g.region -p
ラスタを表示してみます.
気温のデータです.
  • d.rast temp1

コマンドのヘルプをみます.
  • v.proj help
ベクトルマップの投影変換を行います.
  • v.proj in=coast out=coast db=/home/kaoru/GRASS lo=Kii_world map=kaoru
出来たか確認します.
  • g.list vect
海岸線を表示します.
  • d.vect coast

次はラスターマップの投影変換を行います.
ラスターはこちら側のリージョンに影響を受けるのでリージョンを変更します.
  • g.region ns=0:0:01.5 ew=0:0:02.25
内容を確認します.
  • g.region -p
リージョンが変更されていることを確認して以下のコマンドを入力します.
  • r.proj in=land_sea out=land_sea db=/home/kaoru/GRASS lo=Kii_japan map=kaoru
出来たか確認します.
  • g.list rast
  • d.rast land_sea
海岸線を表示します.
  • d.vect coast

モニタの画像を消します.
  • d.erase
  • d.rast land_sea
海岸線を表示します.
  • d.vect coast

  • ruby_get_amedas_normal.rb
  • ls
  • less rain_normal

現在どこで作業をしているか確認します.
  • pwd
ディレクトリを移動します.
  • cd Workshop/AMeDAS
  • ls

データをインポートします.
  • cat rain_normal | v.in.ascii -z z=3 cat=0 out=rain_normal col='lon double,lat double,rain double,station_id integer,station_name varchar(20)'
出来たか確認します.
  • g.list vect

  • g.list region
リージョンを変更します.
  • g.region ns=0:0:30 ew=0:0:45
保存しておきます.
  • g.region save=mie1km
内容を確認します.
  • g.region -p
  • v.surf.rst in=rain_normal elev=rain_normal layer=0
  • d.rast rain_normal
  • d.what.rast

コマンドのヘルプをみます.
  • r.contour help
ラスターマップから指定された高さのコンターマップを作成します.
  • r.contour in=rain_normal out=rain_contour step=500
出来たか確認します.
  • g.list vect
表示してみます.
  • d.vect rain_contour col=white
ベクトル形式の等高線図を用いて面の推定や地形解析を行います.
  • v.surf.rst in=temp_normal_w elev=temp_normal layer=0
  • d.rast temp_normal
  • d.vect coast
ラスターマップから指定された高さのコンターマップを作成します.
  • r.contour in=temp_normal out=temp_contour step=1
表示してみます.
  • d.vect temp_contour col=white

  • d.rast land_sea
  • g.copy rast=land_sea,MASK
  • d.erase
  • d.rast rain_normal
  • d.vect rain_contour col=white
モニタをもう一つ立ち上げます.
  • d.mon x1
  • d.rast temp_normal
  • d.vect temp_contour col=white

参考までに.
以下のサイトはGRASSのコマンドの説明が日本語で載ってました.
http://www.fan.gr.jp/~azure/docs/grass/grass_helps.html

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年08月11日 13:10