あまり使うことはないかもしれませんが,丸囲み文字についてです.
Wordなどでは①などの丸囲み文字が比較的簡単にできますが,texは通常,これらの丸囲み文字を認識しません.
しかし,今回紹介する方法を使うと,Wordよりも簡単に丸囲み文字が書けるようになります.

丸囲み文字の宣言

丸囲み文字を使うには,ヘッダー部分(\begin{document}の前の部分)に下の宣言文を記入してください.
\def\MARU#1{{\rm\ooalign{\hfil\lower.168ex\hbox{#1}\hfil \crcr\mathhexbox20D}}}

使い方

文章内の任意の場所に\MARU{1}と書くと①と表示されます.

サンプル画像

下の画像には
\MARU{1} % 1の丸囲み文字
\MARU{a} % aの丸囲み文字
\MARU{i} % iの丸囲み文字
と書いてあります.
数字だけでなく,文字や記号も丸で囲むことができるので,応用が利くと思います.
また,宣言文をいじれば四角囲みやひし形などもできるかもしれません(それこそ使うことはないでしょうが).

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年12月19日 14:12
添付ファイル