作中用語説明


  • BLADE (ぶれいど)
古代人の作った道具。平たく言うと「機械」
人間の精神エネルギーを糧として動く。

遺跡の発掘調査などで発見されるが、そのほとんどが使い物にならないほどボロボロの状態になっている。
現代科学では構造を解明できず修復することができないため、道具として用いるのではなく博物館等の展示品として飾られているものが多い。


  • ブレイブレイド(ぶれいぶ れいど)
BLADEの古称。


  • 接続(こねくと)
BLADEに精神エネルギーを分け与え、BLADEを起動する行為


  • 皇風(げいる)
アークが所持しているBLADE
風のドミナを扱うことができるとされている


  • ドミナ
世界を構成する元素
大きくわけると、地 水 風 火 光 闇 時 の7つにわけられ、これらはドミナジベルと呼ばれる
BLADEは人間がドミナを扱えるようするための仲介的な役割を兼ねているという説がある


  • 古代人(ディエラ)
BLADE文明を築き上げた時代に生きていた人類の総称
何らかの理由で滅びたとされている
最終更新:2013年11月20日 14:29