• 熊本県出身で福岡の大学に通うため福岡にやってきた実況・配信者である。
 年齢はノーコメントらしく成年月日は言いたがらない。
 2010年1月8日にUstreamCheckerにのるようになった
 基本的配信時間は長く、毎日配信することを心がけている。
 Webカメを利用した顔出し掃除配信や顔出しゲーム配信など多彩な配信をしている。
 そして関西弁の女性が好きで、グルメである・・・らしい。


 「視聴者を楽しませるためなら時間を惜しまない」
 「視聴者から時間を戴いてるのだから時間を無駄にしたと思って欲しくない」
 といった信念をもって配信をしている。
 「視聴者を楽しませたい」その一心で自分を犠牲にしてまで配信している。






  • BLARの友達(リア友)について


  • エハラ

  名前の由来はスピリチュアルの江原に体格、顔が似ていたかららしい。
  BLARの学校で同じ学科のリア友。
  顔はコワモテだがイイ声で視聴者に「イケメンボイス」といわれてい る。
  BLARと違ってリア充。
  免許をもっていてBLARとBLARのリア友ををドライブに連れて行く運転手さんでもある。



  • キヨシ
  名前の由来は画家の山下清氏に体格、顔が似ていたことから。
  エハラと同じでBLARの学校で同じ学科のリア友。
  あまり目立ちたがらず、口数が少ない。
  BLAR曰く「こいつはオレよりオタク。二次元大好き。」らしい。
  ちなみに視聴者にきかれて答えたことだがアニメはゼロの使い魔が好きらし  い。
 生配信に出てきたときも後ろで寝ていたりゲームしていたり本を読んでいたりフリーダムな一面もある。




  • BLAR公開寝落ち事件
 2010年1月14日(金)、連日の深夜配信による疲労を引きずったままこの日もお昼から配信を始める。
 通常通り配信を続けていたが、夜の部の「かまいたちの夜2」をプレイ中(22時くらい)に極度の睡魔に襲われ仮眠をとるといい
 急きょゲームを中断。
 そのまま配信を終え寝る予定だったが、UstreamCheckerの不調?(Justinが配信中にならない)があったため
 配信をつけっぱなしにすることに。そのまま寝るはずが、視聴者から「せっかくだからWebカメで寝顔写そう」という発言を受け
 顔出しで寝ることに。(本人もしっかり1時間で起きる気であったため)
 しかし、1時間後アラームが鳴り響くがBLARはそれを止めたのち・・・二度寝。
 その後、スヌーズ機能をことごとく止め、最終的にはアラーム自体を鳴らなくした。
 寝落ちを見守る視聴者だったが、UstreamCheckerが治り、BLARの寝顔が多くの視聴者の目に触れチェッカー配信者も知る騒ぎとなった。
 その後、視聴者や配信者の「じゃが」によるスカイプ留守電配信が始まり場を盛り上げた。

 15日0時54分 起床。

 起床後、寝ぼけて毛布の迷彩柄のことを指摘したのを勘違いし
 「なんで俺のパンツ迷彩って知ってるの!?」
 と言い、自らパンツの柄をばらしてしまった。

 多くの人に迷惑をかけたので謝罪配信を開始。
 留守電を使いBLARの窮地を救ったじゃがにも通話をするが、軽いパニック状態であり
 泣いてるのか笑ってるのかわからない状態だった。
 その後、視聴者への謝罪は
 「パンツを頭にかぶって謝罪する」という自らまいた種で辱められることとなった。
 本人は口癖のように「俺は起きてサイレンをするつもりだった」と連呼していた。
 留守電を入れてくれた視聴者にも丁寧にお礼の通話をした。
最終更新:2010年01月22日 23:51