とりあえずの雑談掲示板

雑談用です

  • テストです -- 大変大変 (2011-11-22 22:45:43)
  • とりあえず今の庵子はKOFXIIIっぽい塗り、がコンセプトですが、後々キャラ作っていくのに響いてくるので、今のうちに絵の塗り方の好みを決めておいたほうが良さげです。 -- 大変大変 (2011-11-22 22:51:01)
  • びるあさんがモデリングもできるという話ですが、一から作れたとして、それをどういう作風に3Dをドット絵にしますか?という話です。よく伝わらなくてすみません。もう飽きちゃいました? -- 大変大変 (2011-11-22 22:55:23)
  • どういう作風と言われても…。まずその3Dができないと何もいえないです。モデルが出来ていないのにどの塗りがあうかなどの話はなんとも言えませんが。 -- びるあ (2011-11-22 23:16:17)
  • ちなみに出来ることといえば、ドットも出来ます。あと、本業がプログラマなのでやろうと思えばエンジンも作れますが、それをやるのは絵がある程度できてからの話だと思っています。少なくとも、今の段階ではやる意味はないと思います。 -- びるあ (2011-11-23 00:07:06)
  • あと、私はデザインは出来ません。ですので、モデリングをやる場合は下絵が必要だと思いますが下絵製作は出来ない、と先に言っておきます。 -- びるあ (2011-11-23 00:08:58)
  • プログラムもできるのですか。凄いですね。じゃあどうしましょう……庵子の3Dモデルデータを使うと言っても、あれはモデルデータが適当で、線画にする時にほとんどアドリブでアレンジして書き起こしているから他人があわせて作れそうもないんですよね……顔とか全然違う。とりあえず、どのキャラを作るか決めて、モデルの元になる線画を作って行きましょうか。何か好きなキャラできそうなキャラとかいます?あと自分も普通の絵そんなに得意ではないです。 -- 大変大変 (2011-11-23 05:48:25)
  • びるあさんだけでモデリングできるなら(おそらく我流の自分より上手いかもしれませんが)下絵を頑張って作るところから始めないといけませんか?よくあるみたいに3Dの設計図は正面図、側面図の二枚でいいんですよね?理想はイラスト起こしてくれる絵師が現れてくれることですが……。(随時、このサイトは普通のイラスト(正面図、側面図が描ける)の絵師も募集します) -- 大変大変 (2011-11-23 05:57:23)
  • あと自分はどういう作風にするかで3Dモデルの(頭身とか頭、手のサイズ)の作り方から変わってくるので、3Dより先にぼんやりと決めておくべきだと考えています。 -- 大変大変 (2011-11-23 06:00:46)
  • びるあさんだけでモデリングできるなら、ってどういうことですか?私にモデリングをすべてやらせるわけじゃないですよね?もし、そうであればソフトイメージのボーンの組み方がわからないので教えてもらいたいのですが。 -- びるあ (2011-11-23 11:40:48)
  • 3Dの設計図は正面図、側面図があれば楽に作れると思います。後ろもあれば一番いいですが。あと、庵子のモデルデータを見せてもらえないでしょうか?適当といわれても見ないことには何もいえないので。 -- びるあ (2011-11-23 11:45:25)
  • ただ、下絵が作風に影響するなら絵師の確保が優先かもしれませんね。下絵が出来ていればモデリングもスムーズに作れるので。 -- びるあ (2011-11-23 11:47:07)
  • 自分は下絵描けなくもないのですが、言ってみれば下手なので自分自信にしか通用しないデキかもしれません。やる人がいなければ描きますが。それにまずキャラを決めないとね。あと、びるあさんの実力を示す何か画像とかありますか? -- 大変大変 (2011-11-23 12:36:00)
  • 庵子の続きを作ってもいいのですが……完全に一人作業になりますよね。どうしましょう? -- 大変大変 (2011-11-23 12:43:51)

  • |デモンストレーション&一人目のテンプレ『キャラ・作風』の決定(暫定で庵子)| ⇒ |正面図・側面図イラスト起こし| ⇒ |3Dモデリング| ⇒ |スケルトンを仕込んで3Dのアニメ振り付け| ⇒ |スケールを決めてレンダ出力| ⇒ |ドット絵化| ⇒ |ドット絵の振り付け| ここまでですね。 -- 大変大変 (2011-11-23 12:51:14)
  • そういう意味ではなくスケルトンを仕込んで3Dのアニメ振り付けがわからないので詳細を教えてもらいたいのですけども…。 -- びるあ (2011-11-23 14:11:55)
  • 庵子の下絵の3Dのモーションはsoftimageの標準リグを使っただけですよ。普通にスケルトンを仕込むことも出来ますが。楽で便利なので使いました。ただ標準リグはまだよくわからないせいか体のバランスが固定されます。 -- 大変大変 (2011-11-23 14:35:36)
  • ちなみにおそらく、リグ=ある程度完成したスケルトン複数の組み合わせの事、だと思います。 -- 大変大変 (2011-11-23 14:38:39)
  • リグとは、人の関節の曲がり方などがあらかじめ設定されていて、リグがすっぽり収まる人間体型に合わせたモデルさえ作れば、簡単に仕込んでアニメに出来るのです。もしリグの体型が気に入らなければ、自分でスケルトンを組む必要があります。 -- 大変大変 (2011-11-23 14:49:04)
  • というかそのリグをモデルに適応する方法がわからないんですよね…。昔に比べ項目が増えすぎてるのでどこをいじればいいのか…。 -- びるあ (2011-11-23 14:53:49)
  • うう、こちらも独学なのでなかなか上手く言えません……ヘルプガイドで勉強したので……。エンベロープ(3Dでモデリングされた封筒≒人体の表面の入れ物と考えて下さい)を選択してスケルトン(骨≒芯)に適用、でいいのかな? -- 大変大変 (2011-11-23 15:00:26)
  • 仮に腕となる円柱をモデリングしたとします。それを左のメニューボタン?でエンベロープとして、腕の骨スケルトンに適用するのです。適用した後は、ウエイトと呼ばれる頂点のスケルトンへの動きの依存度を調節していきます(やり方がいろいろあります)。 -- 大変大変 (2011-11-23 15:08:59)
  • あとはスケルトンを動かしたり回したりしたらキャラも動くはずです。バージョン違いの差異はあるかも知れませんが、Softimage modtoolとかでも考え方は一緒のはずです。 -- 大変大変 (2011-11-23 15:29:48)
  • なんとか動かすことは出来ましたが… さすがにスカートを動かしたりするのはきついですね。これはクロスシュミレーションではなく手書きですか? -- びるあ (2011-11-23 19:41:01)
  • あと、絵師さんが来ないことにはどうにもならないと思うので、本格的に募集してみては?例えば、ふりーむなどの募集掲示板に書き込むとか。ここで募集するよりは確率は上がると思いますけども。 -- びるあ (2011-11-23 19:44:42)
  • ふりーむ?ゲーム制作のコミュでもあるんですか?でググってみましたが……ブリスというか女体化好きな人いるかな……? -- 大変大変 (2011-11-26 05:08:36)
  • あ、クロスシミュレーションは今のところ習得してないのでわからないです。手描きかアドリブでやるしかないですね。あと、びるあさんのドット絵ができるという画像が見てみたいのですが……。 -- 大変大変 (2011-11-26 05:12:04)
  • そもそも自分の持ってるソフトのグレードに付いてたかなクロス……? -- 大変大変 (2011-11-26 05:15:25)
  • ふりーむの事ですが、ここは一応ゲーム制作ではなく、3D等を駆使してブリスのドット絵を作っていくのをメインに考えてます。なのでそんなコミュで募集したらがっかりさせるかもしれないです。それである程度絵が溜まったらゲームにできるかなぁ……と。 -- 大変大変 (2011-11-26 05:20:01)
  • 募集しないんですか…。なら、きついですね。下絵がないとなると…。私のドットですが、今まで作ったのは版権物ばかりなので見せたくはないですね。どちらにしても、私は一からは作れないので見る意味はないと思います。 -- びるあ (2011-11-28 00:24:59)
  • なので、今のところ私は3Dメインでいかせてもらいます。12仕様は厳しいですし…。どちらにしても、下絵がないことには作業は出来ません。 -- びるあ (2011-11-28 00:26:58)
  • あと、ある程度たまったらと言いますが、どれぐらいでゲームに出来ると考えてますか?エフェクトなどはどうするんです? -- びるあ (2011-11-28 00:28:17)
  • うーん、エフェクトは作ったことないんですよ……。やり方がわかればできそうなんですが、それができるソフトをもってないので……(手描きならできるかもしれませんが)。だから今のままではゲームにできません。とりあえず2キャラほどはひと通り全部のモーション描かないと募集しても誰も来ないような気がします。もしひとりでも1キャラはちまちまやるつもりです。 -- 大変大変 (2011-11-28 09:20:59)
  • 下絵どうしましょう?自分用の下絵なら描けますが……。 -- 大変大変 (2011-11-28 09:27:50)
  • あと下絵を作るならまず、どういうキャラ、どのキャラにするかですね。 -- 大変大変 (2011-11-28 09:33:18)
  • ひとりでちまちまやるなら庵子でもいいのですが……。 -- 大変大変 (2011-11-28 09:39:20)
  • 下絵どうしましょうとかいわれても描く人がいないなら大変大変さんがやるしかないのでは? -- びるあ (2011-12-01 19:50:23)
  • ちょっと今忙しいので反応が遅れ気味です。ところでびるあさんはモデリングどれくらいできるのですか? -- 大変大変 (2011-12-05 10:16:22)
  • 下絵を再現するぐらいなら可能ですが…。まったく作業が始まらないので正直モチベが下がっています。このままじゃプログラムまでは遠そうですね。 -- びるあ (2011-12-15 00:37:36)
  • すみません、忙しくて最近全く取りかかれてません。落ち着いたらまた活動します。 -- 大変大変 (2012-03-14 15:18:42)
名前:
コメント:
最終更新:2012年03月14日 15:18
添付ファイル