2015-2-24
Update on BL:R PC
2015-2-3
「Builder Box」改め「Hardsuit Labs」
2015-1-02
さようならZombie Studios こんにちはBuilder Box
2014-9-15
AUサーバー 閉鎖
2014-4-8
Asiaサーバー オープンベータ開始
IAHgamesによるアジアサーバーのオープンベータが開始!
PWEとは異なる運営元のためサービス内容も大幅に異なる。
プレイヤーデータもUS/EUサーバーからの引継ぎはできない。
プレイには以下から別途ダウンロードが必要。
http://blacklightasia.com/ (英文)を参照
2014-1-16
新マップ、新ヘルメット
2013-7-27
DropZone マップレビュー
2013-7-24
Featured Hero Rotation – Deacon
新しくHeroを2週間無料で使えるというキャンペーンを始めます。
今行なっているレシーバーお試しキャンペーンが大変好評につき、Heroも無料でお試しが出来るようになります。
2週間毎に新しいHeroに変わり、前のHeroは25%OFFになる為、2週間使って気に入った場合は購入すればいいでしょう
これによりHeroの情報がより必要になると思われるので、随時追加していきます。
さっきから言っているHeroって何?と言う初心者さんはこちらに→
ヒーロー
詳細は
http://blacklight.perfectworld.com/news/?p=943611 (英文)を参照
2013-7-23
シールドMk.2 レビュー
8月中に予定されているDropzone Updateでの追加予定のシールドMk.2についてのプレビューです。
正式名称はBarricade Mk.2で、
タクティカルギア枠を使用する模様
今存在する
Barricade Mk.1との違いは
- 軽く、透明であり移動速度が早い。バリケードと言うよりは警察の暴徒鎮圧用シールドに近い
- 殴りのダメージが現存するBarricade Mk.1より少ないが、短いスタン効果を発揮する
- 設置することが不可能で、自分の設定しているエンブレムを貼り付ける事が可能
2013-7-20
超音波トマホーク レビュー
8月中に予定されているDropzone Updateでの追加予定の超音波トマホークについてのプレビューです。
正式名称はUltrasonic Tomahawkで、装備品枠を使用する模様
今存在する
Exploding Tomahawkとの違いは
- 爆発しない、なので確実に再回収が可能。
- 投げつけて当てた時は290ダメージ、右クリックで切りつけた場合でも200ダメージ
2013-7-17
Weekly Weapon
2013-7-16
Steamサマーセール
2013-7-13
赤外線クローク プレビュー
8月中に予定されているDropzone Updateでの追加予定の赤外線クロークについてのプレビューです。
正式名称はInfrared Protection Gearで、装備品枠を使用する模様
今までは
スコープのズームを気にしないプレイヤーの場合、IRスコープは
HRV同様に鮮明に見えていたが
これを装備することによりIRスコープからは背景と同レベルの明るさになります。
通常のステルスと併用することにより、IRスコープから完全に見えなくなる事が可能です。
また、
cloakや
HRVcloakとは異なり、常時発動型なので、この2つとも併用することが可能です。
使用時の画像、詳細は
http://blacklight.perfectworld.com/news/?p=937441 (英文)を参照
2013-3-22
アップデート ver1.200RC2が実施
2013-2-27
大規模アップデート Onslaughtが実施
2012-10-31
大規模アップデート Evacuationが実施
2012-9-17
FacebookとリンクしてGPをもらおう(Get Free GP With Facebook Connect)
「Facebook Connect」システムを利用して、GPを獲得しましょう。
2012-8-18
30 Days of Fight – Now LIVE!